2016年10月12日

粟島もんてクルー食堂へ、また戻ってきてな♪

さくらです

先週末から始まった『瀬戸内国際芸術祭2016 秋会期』
3連休には、粟島もいつもとは違う活気に包まれていました♪
DSC05169.JPG
 ◎開会式の様子はこちら


今回の芸術祭の、もうひとつのテーマである『食』
粟島では、『粟島もんてクルー食堂』 が、
芸術祭公認として、会期中にオープンしています♪

IMG_4525.JPG


お店のコンセプトは・・・
ふるさと粟島を離れた人も
一度、粟島に訪れただけの人も
みんな瀬戸内粟島の乗船員(クルー)
そんなみんなが、もんてくる(戻って来る)場所


ということで、たくさんのお客さんが’もんてきて’ました!


どんなメニューがあるのか、のぞいてみます!!!

まずはメインの炊き込みご飯
DSC05142.JPG

そして、その焼きおにぎりは、目の前でカリカリに焼けてます!
DSC05221.JPG

とん汁などの汁ものは、これから寒くなってきたらありがたいかも〜
DSC05145.JPG

貝が目の前で焼けてます!!!
DSC05220.JPG

鶏肉や田楽も焼けてます!!!
DSC05219.JPG

そして、これがオススメのセットメニュー!
実は、この入れ物の形、何かに見えませんか!?
IMG_4531.JPG
そう、粟島の形が、こんな3つの島が集まったような形をしているんです!
ということで、3つの美味しいものが入ったセットがオススメです♪

ル・ポール粟島の料理長さんたちが力を合わせてくれている食事は、
おいし〜と評判ですよ!!!

お店当番は、元気な若手『みとよ100年観光会議』のメンバーと、
1年間、一緒に粟島の食のことを勉強してきた、
『食のフラム塾』のメンバーも、全国からサポートしてくれています!
IMG_4530.JPG

ということで、この芸術祭期間中だけの『粟島もんてクルー食堂』
これから、デザート情報や、イベント情報なども出てくるそうで、
目が離せませんよ!

FBページで最新情報をチェックして、島へお渡りください!
『粟島もんてクルー食堂』 FBページ


◎瀬戸内国際芸術祭基本情報一覧はこちら

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

粟島もんてクルー食堂

日時:2016年10月8日(土)-11月6日(日)
営業時間 平日11時-14時
     土日祝日10時-15時
場所:ル・ポール粟島 裏側の芝生広場エリア
※売り切れ次第終了
DSC05103.JPG

posted by ほんまモンリポーター at 15:38| Comment(0) | 瀬戸内国際芸術祭2016 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。