2016年11月17日

11月19日(土) 道の駅たからだの里 秋の大収穫祭2016

収穫の秋です!
そして、お野菜たちの顔ぶれも、冬支度へと向かっています

そんな中、毎年恒例で楽しみにしている方いっぱいのこちらのイベントが
今週末に行われます
🎩

11月19日(土) たからだの里 秋の収穫祭2016

DSC05464.JPG

財田町が誇る道の駅 たからだの里
今は50km圏内の方、東は高松、西は愛媛の西条、南は阿波池田と、
遠方の方も楽しみにして来てくれる、大きな産直となりました
年間33万人、温泉を入れたら50万人近くの方が、お越しいただいておりますが、
その感謝の意味も込めて、この秋の収穫祭は大きな位置づけになっています

たからだの里の特徴としては、財田産を中心に、
主に三豊市内から集まった野菜果物加工品を中心に販売しています
財田は、一日の中での温度変化が大きいことから、
お米や、今の季節は柿がおいしいです
生産者さんの名前も記載していますが、「〇〇さんの作ったお米」「☓☓さんのスイカ」など、
毎年に、生産者さんの顔を思う浮かべながら、買いに来てくれるかたもたくさんいます
  ✨美味しそうな新鮮な秋&冬野菜、柿やみかん✨
IMG_3650.JPG

IMG_3646.JPG  IMG_3647.JPG 


収穫祭当日は、新鮮な野菜を、十分な量ご用意しているのは当然
そして、餅つき、うどん打ち体験、くじ引きなど、
いろいろなイベントをご用意しています
さらにさらに、朝9時からは、和太鼓が盛り上げます♪ 


イベントは、朝9時からとなります(物産館は午後6時まであいています)

DSC05465.JPG

💠餅つき 
 毎年人気の餅つき、つきたてのお餅をその場でふるまいますよ
 9時30分〜、13時、2回ありますので、お時間に合わせて来てください

💠うどん打ち体験 (事前予約可能 先着10名まで)
 香川といえばやっぱりうどん、ずっと続いている人気の体験です
 9時~12時、1組:1,200円です

💠柿の収穫体験 
 近所の農家さんの畑で、収穫体験をします
 里山を歩きながら、自分でちぎってお持ち帰りをするのは、格別です
 受付は10時30分から。
 予約はありませんので、当日先着40名までです
 一組1,500円です

💠くじ引き
 今年のお楽しみは「くじ引き」exclamation×2
 朝9時30分から、お買い物した方はくじ引きが楽しめます! 
 空くじなし&豪華賞品もあるそうです!!!

💠2,000円以上お買い上げの方に、手作りアイスorアフォガードをプレゼント
 これは、嬉しいサービスです


秋の旬を探しに、秋の収穫祭へレッツゴー🚗
AB6516D1-C8E8-4BE9-BD46-F74226F7C490.jpg
たからだの里の周辺、紅葉も楽しめる季節です
見どころの最新の様子はこちら(15日現在の様子)から


〇おととしの秋の収穫祭の様子はこちら
〇3年前の秋の収穫祭の様子はこちら


道の駅 たからだの里さいた
IMG_3656.JPG
住 所 :三豊市財田町財田上180-6
電 話 :0875-67-3883
営業時間:8:00〜18:00
休館日 :物産館/毎週月曜日、12月31日〜1月2日
    (月曜日が祝祭日の場合は翌日)



posted by ほんまモンリポーター at 10:22| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。