昨日、ご紹介した・・・
(勝手に名付けた)三豊の秘境! 『風の谷ファーム』
◎、風の谷がどんなところ!? ご紹介はこちら
本当に、このジャムのラベルのデザインと同じような、
のびのびと緑が広がる場所でした!
風の谷ファームでは、
夏季:トマト & 冬季:みかんを中心に、
農産物を育てていますが、
同時に敷地内に建てられた加工場で、
季節の果実のおいしさをぎゅっと詰め込んだジャムなどの
加工品を作って販売も始めています!
現在、販売中の加工品は、こちらの3つ♬
左から藩加(とまと)、柚子(ゆず)、以知古(いちご)
この名前も、古典の文献からひっぱってきて
それぞれの果実を表していた言葉がつけられています!
トマトがジャムに変身♬
甘すぎず、塩味の利いたパンに、あいそう!
柚子は、近くの木から収穫したものを中心に!
お湯割りや焼酎割りなど、ドリンクにもぴったり!
いちごの果実感いっぱいのいちごのジャム
贅沢感いっぱい!!!
現在、三豊市内では、
◎カシアボニータ(山本町)
◎symphonic(シンフォニック 高瀬町)
の2ヶ所で、定期的に販売されています。
今後、さらに手に取れる場所を増やしていく予定ということで、
また、手に取れる種類&場所が増えてきたらご紹介いたします!
どうしても食べてみたいという方、
直接、下記の『風の谷ファーム』へお問い合わせください!
風の谷ファーム
住所:三豊市山本町河内2122
電話:0875−63−2897
【関連する記事】
- みとよのみプロジェクトから新商品!スーパフード「MITOYO MORINGA ..
- 暑い日のお昼には、高瀬茶のうどんを冷やしでどうぞ!
- 高瀬茶を水出しでさっぱり美味しく!
- 「みとよのみ」プレゼントキャンペーン実施中!
- 旅する料理人夫婦・季(とき)で挑戦中!ナメガワベーグル
- 最初のドーナツから10年「PASS DOUGHNUTS」実店舗オープン!
- 大きな大きな古民家でランチ&スイーツを!【季(とき)】
- 大人気!たからだの里のベーカリーFRESCO
- 道の駅たからだの里に焼きたてパン工房FRESCOオープンします!
- 【一月経たず完売 → 再販開始!】高瀬のオリジナルハーブティー!
- 【spYceオンラインイベント】みとよの郷土料理(三豊ナス)
- 2020年8月30日(日) 「甘口スパイスカレー・オンライン講座」参加者募集中!..
- 高瀬の新茶、出始めましたよ〜♪
- 【テイクアウト三豊】三豊市高瀬町 洋食屋チンパンジー
- 【テイクアウト三豊】BAKE STUDIO OKAZAKI【FOOD TRUCK..
県境の地ともなると、見慣れた三豊の光景とは、異質というか、何か未知の秘境の感さえ与えられますね。でも、ちょっと一人では、 この先何があるかも分からない期待とトキメキ、そして同時にちょっぴり不安な、心細い気も‥‥
これからも、三豊の知られざる貌をどんどんリポートしてくださいね♪
コメント、ありがとうございます!
最近は、新しい場所に取材に行くときも、道がわからない・・・なんてことはほとんどないのですが、今回ばかりは、道中から、確認の連絡を入れてしまいました!!!
『旅』というのは、どこか遠くに行くことではなくて、どんな所でも、はじめての場所や人に出会うことすべてが『旅』なんだな〜と感じますね!
ということで、引き続き、『毎日、旅人』なほんまモンレポーターを応援下さい(^^)/