「道の駅 たからだの里さいた」に
香川県防災ヘリコプターがやって来る
ということで、カメラ片手に
*ふじやま*が行って参りました
声をかき消すような轟音をあげて
どこからともなくやってきたのは
香川県の防災ヘリコプター🚁
その名も“Olive-U”
多くの人が見守るなか芝生広場に着陸
すぐさま訓練を開始しているようす
これは火災時に使用する消火用バケツですね
周囲に目をやると、こんなにも多くの人が
近くで訓練がおこなわれていたのか
防災ヘリは瞬く間に消火用バケツを機体の下に吊り下げ
山のほうに向かって飛んでいきました🚁💨
そして、しばらくして芝生広場に戻ってきました
機内の見学がさせてもらえるということで
ぼくもヘリコプターに近づいていきました
それにしてもすごい人だかりです
Oliveという名前だけに、機体の先端部には
オリーブのイラストが
こちらにはポパイを発見
最大270sまで引っ張り上げることのできる
ホイスト装置が装備されているようです
消化活動や人命救助のため
それこそ要請があればいつでも飛んでいくために
隊員の方々は日々訓練されているんだなと思うと
とても感慨深くなりました
はじめて間近で見た防災ヘリ🚁
貴重な機会をありがとうございました
【関連する記事】
- ツキイチ・ラーメンの集い、行ってきました!
- 世界芸術農耕祭「アートでたんぼ」開幕!
- 焚き火・炭火で遊ぶマーケット@仁尾・松賀屋
- 「道の駅たからだの里さいた」でバイク&スープイベント!
- 三豊エリアで開催の安心で楽しめる婚活パーティー、ご紹介♪『口コミパーティーmit..
- 瀬戸内DAYOUT2018 〜Photo gallery〜
- 第3回!みんなで作ってみんなで食べよう〜この野菜、たからだの宝だ〜
- スーパーマーケット・トレードショー:三豊から5社が出展!
- かがわ里海大学「里海料理ワークショップ」に参加してきました!
- 『食』を知り楽しもう♪ 『瀬戸内0円キッチン』
- らくだやさんでほっこりヒンメリづくり♫
- せとうちクリーンアップ in 浦島(積) に行ってきました!
- 大坊市へ行ってきました🎵
- イベントレポート:紫雲出山で古代の暮らしを体験しよう
- 株式会社河内小学校『第2回小学校でスイーツマルシェ』の現場からお届けします♪