2017年05月15日

さんわ農夢 いものつるさし

さくらです

春の時期、市内を取材していると、
遠足中や地域の活動を楽しんでいる子どもたちを、
たくさん見かけます♪

先日、取材をさせていただいたのは、
三豊市山本町の「さんわ農夢」の畑!

「さんわ農夢」は
平成28年度三豊市ものづくり大賞で、
ブランド化し販売しているさつまいも
「弘法の恵」&「夢の芋」が大賞を受賞されました🎵
 ◎さんわ農夢、過去の取材の記事はこちら

 ◎『弘法の恵』&『夢の芋』、めちゃおいしい焼き芋❤
CDEB66FC-88CA-43F3-B2BF-75519FFA0C18-thumbnail2.jpg


おいしいサツマイモを作り続けている畑では、
毎年、地域の子どもに、畑に触れる体験も続けています!
『春のいものつるさし体験 & 秋のいもほり体験』


さんわ農夢では、おいしいお芋を作ることはもちろん、
地元の子どもたちに土に触れる機会や、野菜が育つところを見て、
野菜をどんどん好きになってもらいたいという思いから、
毎年、畑に子どもたちを招待しています♪


ということで、春!
地元山本町の子どもたちが、さんわ農夢さんの畑へ、
芋のつるさし体験にやってきました🎵


さあ、今から、おいも植えるぞ〜🎵

やってきたのは、山本町内の5歳児、42名。
みんな、昨年の秋に、こちらの畑で、芋ほりをしています!
先生から、
『お芋が育って、秋に芋ほりができるように、
 5歳児さんの大事なお仕事です!』と任されてました!

DSC07044.JPG

さ〜、畑に入って!!!
DSC07050.JPG

教えてもらいながら❤
DSC07055.JPG

DSC07056.JPG

DSC07060.JPG

DSC07061.JPG

どんどん、上手になって・・・
DSC07071.JPG

DSC07070.JPG

楽しくなって・・・

<植える前>
DSC07045.JPG

<植えた後>
DSC07072.JPG

予定していた面積は倍に!
合計、1500本くらいの苗を植えました!


秋の芋ほりが、楽しみだね♪


DSC07040.JPG

さんわ農夢(ノーム)株式会社
住所:三豊市山本町辻1393番地1
TEL:0875-63-2365
FAX:0875-56-7227
HPはこちら
 *今年のお芋情報は、秋の発信をお待ちください〜♬



posted by ほんまモンリポーター at 11:53| Comment(0) | 農業−farming- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。