2017年06月07日

本山寺 平成大修復 現場見学会 第二回組立編



さくらです

現在、「平成の大修復」のを進めている
三豊市豊中町 『本山寺の五重塔』

DSC07183.JPG


DSC07182.JPG


本山寺は四国霊場第70番札所であるお寺です。

こちらの五重塔は、明治43年(1910年)に建てられ、
約100年の間、大きな損傷もなく、当時の姿が残された五重塔です。
江戸時代の伝統的な構法が受け継がれ、また明治時代の技を加えて建てられた、
貴重な歴史遺産でもあります。


平成27年夏に始まり、解体部分は終わり、
今年の春より、「組立」の工程が始まっています。


今回、特別に、この組立の工程を公開していただけます。

18835514_614383335424599_9020755660874595817_n.jpg

6月16日(金)
 10時〜11時 本山寺檀家様限定
 11時〜12時 一般公開
 13時30分〜14時30分 一般公開

6月17日(土)
 10時〜11時 本山寺檀家様限定
 11時〜12時 一般公開
 13時30分〜14時30分 一般公開
 14時30分〜15時30分 一般公開

6月18日(日)
 10時〜11時 一般公開
 11時〜12時 一般公開
 13時30分〜14時30分 一般公開


参加費:無料(予約不可)

対象:小学生以上(中学生以上は保護者同伴)

各回 先着80名(うち10名は本山寺檀家様優先枠)

<<ご注意>>
 30分前より、客殿で受付を開始します。
 80名様集まりました時点で、受付は終了します。
 また、ご希望の時間に入ることができない場合、
 長時間お待ちいただく場合もございますこと、ご了承ください。
 また、今回は、予定の回数・人数を超えることはございません。
 定員がいっぱいになった場合、ご覧いただけない場合もございますのでご了承ください。


服装:動きやすい、歩きやすい靴でおこしください。
   ヘルメットは現場で当日お貸しいたします。
   ご用意できる方は、ご持参いただきますようご協力ください。



大変貴重な文化財の中を見せていただける機会となります。
その他、現場で諸注意がございますが、十分ご理解のいただき、
見学会にご参加いただけますよう、よろしくお願いいたします。



初重の作業工程
IMG_0947.JPG



こちらの初重〜二重作業床のあたりを、見学用ステージから見ることができます。

IMG_0915.JPG


現在は、このように1重ずつ、組立が始まっています。

IMG_0948.JPG



完成予定は、来年平成30年となります。
新しく大改修された五重塔の姿が現れるの、楽しみです!


 ◎ちょうど1年前の現場見学会の様子はこちら


四国霊場第70番札所 本山寺
住所:三豊市豊中町本山甲1445
電話:0875−62−2007

DSC07205.JPG

FBページはこちら

[ここに地図が表示されます]


posted by ほんまモンリポーター at 11:36| Comment(3) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
大変興味深く、ありがたい修復ですね。

ところで、本堂の前に瓦が置かれていて奉納出来ます。
これはそのまま五重塔の屋根にのせてくれるそうなので枚数も限定です。

また、金具の装飾類などいろいろ奉納でき、浄財を募集しているので、
そちらも紹介して下さい。
Posted by 空海一夜建立 at 2017年06月11日 18:47
空海一夜建立さま

コメントいただき、ありがとうございます。
大変力の入った大修復の期間に、このようにかかわらせていただけることは、とても貴重でありがたいことなんだと感じます。
また、いろいろなかかわり方、ご紹介させていただきます。

ありがとうございます。
Posted by ほんまモンリポーター at 2017年06月12日 09:29
 本当にそう思います、関わらせて頂けるこのタイミングの有り難さ。

 巷でも、「神社仏閣の境内を調えた徳は、一生涯続く」と言われるそうですし、
これだけの古刹、古の大寺ですので、
一生涯、或いは子孫にまで続く徳になるかも?、とも思われます。

 奉賛されました皆様に大いなる徳が授かりますように!
どうぞよろしくお願い致します。
Posted by 空海一夜建立 at 2017年06月12日 19:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。