2017年06月26日

ゆるゆるフィッシング!@仁尾港

こんにちは、ショウタロウです!


 昨年まで海無し県の長野に住んでいた私ですが、海釣りが好きです!

 香川に引っ越しを決めた時、
「いつでも釣りに行ける!」
というのがすごく嬉しかったのです(笑)

 しかも三豊には荘内半島という絶好の釣り場があります!


 これをご紹介しない手はありません。
私自身はもう何年も初心者のままのゆる〜い釣りしかしていませんが、
これから釣り場や釣果などの釣り情報もご紹介していきますね。



 さて、まずエサや釣り情報の入手のため釣具屋さんに向かいました。
向かったのは中林釣具店さんです。

中林釣具店.jpg

(中林釣具店)

〒769-1101 香川県三豊市詫間町詫間563-4
TEL: 0875-83-2041
営業時間: 夏期 4:00〜21:00 / 冬期 5:00〜20:30

[ここに地図が表示されます]



 ご主人から
「初心者なら投釣りでキスかベラかな」
ということでアドバイスをいただきました。


 仕掛けとエサを買ってお店を後にし、「さあ、釣るぞ!」というところで、
あれ、どこに行けばいいのかな??

 ということで(^_^;)、他の買い物と合わせて富山釣具店さんにもお邪魔しました。


富山釣具店.jpg
(富山釣具店)

三豊市詫間町詫間 6813-19
TEL:0875-83-5898
営業時間 夏期 4:20〜20:00 / 冬期 6:00〜19:00

[ここに地図が表示されます]


 明るくてお話しやすいお店の奥様から
仁尾港が釣りやすくていいんじゃないかな?釣れたらええねえ(笑)」
とのことでしたので、仁尾港に向かいました。

釣り場.jpg

(仁尾港)

 ここは車が横付けできて、トイレもありますし、たしかにとても釣りやすそうですね。




釣り場2.jpg

(仁尾港からの景色)

向こうには先日、瀬戸内Dayoutで賑わった蔦島も見えます。
ここから釣ることにしました。




仕掛け.jpg

(仕掛け)

 仕掛けは小学生でも使えるコンパクトな竿とリール、糸の先にはジェット天秤と針というとてもシンプルな仕掛けです。
 これを海に向かって投げて、ゆっくり糸を巻いてエサを引いてくる、という釣りです。

 投げるのだけ少し慣れが必要ですが、初めての方や子供さんでも何回かやればできるようになります。




エサ.jpg

(エサ)

 エサはゴカイやイソメといったミミズみたいな生き物です。
 このタイプの生き物が苦手な方にはゴムでできた疑似餌(ぎじえ)もあるから大丈夫です(^_^)。

 釣りを初めて、最初の15分ほどは全く反応がなかったのですが、途中でプルプルッと反応があり…釣れました!!



キス.jpg

(初キス!)



キス2.jpg

(これくらいのサイズでした)


 キスはそれほど大きくない魚ですが、引きがはっきりしているので釣っていて楽しいです\(^^)/
 それからしばらくはポツポツ釣れました。キスは群れて動くことが多いので、同じ場所でアタリ(プルプルっと魚の反応があること)があります。





ミニキス.jpg

(ミニキス)

 さすがに小さいキスは逃してあげます。



釣果.jpg

(釣果)

 今回は1時間ほどで5匹の釣果でした(1匹は逃したので写真は4匹です)。
 残った4匹からさらに小さい2匹は海に返して、結局今回の釣果は2匹となりました。






釣り場のゴミ.jpg

(釣り場のゴミ)

 さて、よく釣りに行っていた新潟の海なども同じだったのですが、釣り場はゴミが多いです。
 ゴミが捨てられているとそこにはさらにゴミが捨てられてますますひどくなります。
 私は釣りに行った時は少しだけでもゴミ拾いをして帰ります。



集めたゴミ.jpg

(集めたゴミ)

 2分ほどでペットボトルや缶やビニール袋などが大きなレジ袋にいっぱいになりました。


 さて、帰ってから持ち帰ったキスを夕飯のおかずにしましたよ!



天ぷらにしたキス.jpg

(持ち帰ったキス2匹は…)




キスの天ぷら.jpg

(天ぷらにしました!) ※右下は骨せんべい

 白身で上品かつほくほくした味わいのキス。個人的にはきすはやっぱり天ぷらです。とても美味しかったですよ〜

 すぐ釣りに行けて、新鮮な釣りたての魚を味わえる。
 海に近い三豊ならでは!ですね。

 お読みいただきありがとうございました!

【関連する記事】
posted by ほんまモンリポーター at 01:00| Comment(0) | 釣り情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。