こんにちは、ショウタロウです!
春の桜では多くの人で賑わった紫雲出山ですが、実は夜景もおすすめです。
夜景ポイントは山の上の舗装された駐車場に入らず、真っすぐ進んだところにある砂地の広場です。
広場の奥には休憩所もあります
この場所からは粟島の眺めも良いですね。
夕闇に溶けていく粟島です。
この場所の大きな特徴は、
荘内半島の両側(坂出・多度津方面と観音寺・仁尾方面)が見られることです。
「半島にいるんだ〜」ということを実感します。
さて、日没頃(今の時期ですと19:15〜20分頃です)からだんだん街に明かりが灯っていきます。
坂出・多度津方面の眺めです。左側の特に明るい光は造船所の明かりでしょうか??
こちらは詫間方面です。海沿いの道路を走る車のヘッドライトやブレーキランプが目を引きます。
半島の反対側、観音寺・仁尾方面です。写真に写っていませんが、右側のほうは四国中央市など愛媛方面も見えます。
日没からしっかり暗くなるまでは1時間半ぐらいかかりますが、
2時間ほど時間をとれば沈んでいく夕日やだんだん明るくなっていく街の様子
を眺める贅沢な時間を過ごすことができますよ♪
なお、屋外ですので、やはり虫よけや蚊取り線香はあったほうが安心です。
お読みいただきありがとうございました!
[ここに地図が表示されます]
【関連する記事】
- ペットも乗れる!キャンピングカーレンタル!
- ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も!
- 【ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も!(5/5)】..
- 【ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も!(4/5)】..
- 【ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も!(3/5)】..
- 【ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も!(2/5)】..
- 【ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も!(1/5)】..
- 紫雲出山に歩いて登ろう(2/2)
- 博智山に登ろう!
- 里山に登ろう!ハイキングマップができました!(まちづくり推進隊詫間)
- 【七宝山系を歩く】志保山〜天涯桜〜高屋神社(天空の鳥居)〜高屋神社(下宮)編
- 【七宝山系を歩く】東峰〜志保山編
- 【七宝山系を歩く】吉津峠〜風穴〜東峰編
- 里山ハイキング:ガイドマップ配布中(まちづくり推進隊高瀬)
- 砂でスナガニを捕まえよう!