(
ご注意ください
本日22日も開催予定でしたが、台風接近のため中止になりました。)


こんにちは、ショウタロウです。
10月21日に開催された「第5回 つくるフェスティバル in みとよ」に行ってきました。
紹介記事はこちら
当日はかなり雨が降っていましたが、たくさんのお店が出店していました。
木のクラフト。曲線を活かしたデザインですね。
婦人服・雑貨。やさしい風合いです。
鉄の調理器具。フライパンのふちの部分やや取っ手などが個性的。
カラフルな鼻緒の下駄。
ねこ型の器など
昔ながらの民芸品もありました
さすが「つくるフェスティバル」というだけあって、個性あふれる品々がたくさん販売されていました。
地元だけではなく、兵庫や奈良、広島など県外から出店されているお店も多くありました。
そうそう、食べ物も色々ありましたよ。
おせんべいなどの和菓子
ジャムやお惣菜などのびんづめ。カラフルですね。
揚げパンを販売されていました。
ドラム缶窯、薪で焼いたピザ。
この日は雨降りで寒かったので、定番ですがうどん、そして地元のお母さん達が作られたゴーヤの佃煮でお昼にしました。
雨がかなり降っていましたが、いらしたお客様は興味津々な様子でした。
かわらの里展示館の中ではドローン教室も開催されていました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今年は残念な天気になってしまいましたが、来年の開催がますます楽しみなフェスティバルでした!
お読み頂いただきありがとうございました。
【関連する記事】
- 『週刊みとよほんまモンRadio!』は2022年1月6日付で移管しました。
- 明日!週刊みとよほんまモンRadio!noteオープン
- 【続報】無料上映会、申込み受付中!
- 今年もよろしくお願いしますっ♪
- 今年は明るいニュースがたくさんお届けできますように♪
- 本年もよろしくお願いいたします!
- 2022年、あけましておめでとうございます㊗
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 今年も応援、ありがとうございました☆
- 年末年始に「父母ヶ浜」へ向かわれる方へ♬
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 牡蠣の準備はOK♪ サンカフェの「牡蠣小屋BBQ」
- 1月6日、noteへお引越しします。