2017年11月10日
さくらです
本日11月10日(金)午前11時55分〜、FM78.6、
週刊みとよほんまモンRadio! 聴いてくださいね〜♬
今日、ご紹介するほんまモンは、
『2017 三豊ドリームカーフェスタエキサイティングラリー』

お話を伺ったのは、この方たち!

四国エキサイティングカークラブ(S.E.C)左から会長の石井秀和さん
広報担当の天野亜美さん、S.E.C副会長の大前裕也さん
今回で、4回目となる三豊を舞台とするスーパーカーの祭典!
今年は、三豊市を飛び出して、5市1町をスーパーカーが駆け抜けます♪
各チェックポイントと到着時刻(目安)はこちら1:ゆめタウン三豊(8:30開会式、9:00スタート)
人気の大型ショッピングセンターです。香川県のお土産もこちらでどうぞ
2:ちょうさ会館(9:20頃)
「ちょうさ」とは毎年10月のお祭りに使われる太鼓台のことです。こちらではちょうさの実物も見られます。
3:荘内半島 海の家はなや(9:50頃:40分停車)
名部戸海水浴場にある海の家です。透き通った海と白い砂浜のコントラストが楽しめます。
4:偕行社Cafe(11:30頃:70分停車)
善通寺市役所内にあるレトロモダンなカフェ。ガラス張りの光あふれる室内から庭園が見渡せます。
5:JR琴平駅前(13:20頃)
洋風の駅舎が特徴的な琴平駅。国の登録有形文化財にもなっています。今年3月には大正時代の駅舎外観が復元されました。
6:中津万象園(13:45頃:60分停車)
1688年)に丸亀藩主である京極高豊によって築かれた回遊式大名庭園です。京極家の出身地である琵琶湖の風景をかたどったと言われています。
7:休暇村讃岐五色台(16:00ゴール)
「雨月物語」の舞台ともなった場所です。瀬戸内海や瀬戸大橋が一望でき、日帰り入浴もできます。当日は紅葉のピークかも!?
その他主な通過地点と通過時刻は以下のとおりです。
休憩時間には、ずらりとスーパーカーが並びます♪
それぞれのお気に入りの背景を探して、かっこいい一枚、狙ってみてくださいね!


三豊ドリームカーフェスタ公式フェイスブックはこちら