2017年12月02日

【ふるさと納税応援企画】その7 「三豊肌衣」を作っているオギタヘムトご紹介

さくらです

三豊市ふるさと納税応援企画 その7 『三豊肌衣』
furusatorogo (1).jpg
 バナーをクリック♪

 先日三豊市のふるさと納税についてご紹介いたしました(記事はこちら
 週刊みとよほんまモンRadio!では、ふるさと納税にご協力いただいている各事業者のみなさまのご紹介をしていきます。



3回シリーズでご紹介しているオギタヘムトの「三豊肌衣」
 @肌に直接着るドレスシャツ「三豊肌衣」
 A技術の向上を目指して「荻田縫製研究所」


今回は、第3回目、株式会社オギタヘムトについて、詳しいお話を、
取締役 営業本部長 増田尚孝さんに伺いました。
DSC07605.JPG


株式会社オギタヘムトについて、教えてください。

オギタヘムトは、昭和34年から荻田繊維工業株式会社としてスタートしました。
その後、景気の上昇やバブルの時代にかけて、この三豊市内にもたくさんの縫製工場がありました。
オギタヘムトでも、300名ほどのスタッフが働いていましたが、時代の変化もあり、
繊維業の海外からの輸入増加に押され、平成14年に、自社工場を閉鎖しました。
その時に、工場の設備もすべて売却してしまって、
「シャツの販売」と言いながらも、ミシンも1台もない時代がありました。

それでも、自社で扱う商品のサンプルを作る必要性や、
国産商品の需要の高まりや小売り販売の可能性なども感じて、
平成23年に、シャツの製造ができる研究所を再び立ち上げました。
一度、閉鎖した後で、残されていたものは何もなく、
失われた縫製の技術を取り戻していくために、
縫製工場での経験のあった岡村工場長が九州から三豊へ来てもらいました。

岡村工場長のように、縫製の技術を持ちながら、工場の指導や管理ができる方というのは、バブルの後の工場閉鎖の時代に、海外の工場に流出してしまい、国内ではとても少なくなっているのが現状です。
平成23年の工場再開の時に、岡村工場長のような経験と技術がある方が来てくれたことは、縫製工場の運営、技術の伝承という面でも、本当に最後のチャンスだった可能性があります。


ところで・・・、ずっと気になっていたのですが、
「オギタヘムト」という会社の名前の由来は!?

オギタの部分はすぐにわかると思いますが、創業者の名前です。
ヘムトとは、ドイツ語でシャツという意味なんですね。
ドレスシャツは、ちょっとした誤差でも全く違ったものになってしまいます。
なので、しっかりとしたものづくりに定評のあるイメージのドイツから、シャツという言葉をいただて、オギタヘムトとなりました。。

20664703_299339413873649_8185488745793129157_n.jpg


オギタヘムトのこれからは?

現在、オギタヘムトでは、年間400万枚あつかっているシャツのうち、
荻田縫製研究所では、「三豊肌衣」などを中心に3万枚を生産しています。
今後は、この国内で作るシャツの比率を上げていきたいですね。

そして、平成14年に工場を閉鎖したとき、たくさんの方にご迷惑をおかけいたしました。
今、縫製研究所では、地元の方を採用させていただいたり、地元の方とのつながりや信頼も深めていきたいと思っています。


東の手袋、西のワイシャツと!

香川県の東の方には、手袋の産地があるように、
オギタヘムトのワイシャツが、香川県の西の方で大切に作られていることをも、しっかり伝えて、全国に「三豊肌衣」を中心としワイシャツをお届けできるようにと思っています。
それには、この研究所でしか作れないという技術力などを磨き続けて、いきたいですね。


DSC07610.JPG


時代の流れを経て、そして確かな技術力と
想いをもって作られている「三豊肌衣」
ぜひ、試してみたいと思われた方!!!

現在、『三豊肌衣』を購入できる場所は、 
『hadae』ブランドのネットショップ

または、大手百貨店では、高島屋での取り扱いがあります。
(高島屋:日本橋、新宿、横浜、柏、名古屋、大阪、京都、松山など)

サイズは、日本人の標準的な体系をカバーできるように4サイズご用意しておりますが、
手の長さや、胴回りなど、特別な注文をしたい場合も、ご相談くださいとのことです。

また、直接この生地に触れてみたい・・・と思われる方!
ご連絡の上、国道11号線沿いにあるオギタヘムトの本社へお越しいただければとのことです。
大切な1着ですから、ぜひ、自分の眼で色や素材を見てみたいですよね!


株式会社オギタヘムト
住所:三豊市豊中町笠田笠岡3043
電話:0875‐62‐5401
ネットショップ:http://mitoyohadae.shop67.makeshop.jp/



furusatorogo (1).jpg

📝ふるさと納税について詳しく知りたい、してみたいという方
 インターネットのサイト「ふるさとチョイス」、または
 市役所HP内の「ふるさと納税 ふるさと応援納税寄付」をご覧ください!

📝返礼品の一覧
 「ふるぽ」でご覧いただけます!






posted by ほんまモンリポーター at 14:29| Comment(0) | モノづくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。