2018年01月27日

『Takamo』のギャラリーがオープンしました!

 こんにちは、ショウタロウです。

 先日ご紹介したTakamoのギャラリーが
1月22日に本格オープンしました!
(プレオープン時の記事はこちら


 高橋木工の組子細工、寄木細工の素晴らしい伝統技術をベースに、素敵なデザインと木のぬくもりで『Takamo』ならではの全く新しいアクセサリーの数々が展示・販売されています。



 早速お邪魔してきました♪
 先日のプレオープン時とくらべて内装、
展商品もそれぞれさらに素敵になっていました。

IMG_E6745.jpg


IMG_E6744.jpg



Takamoを象徴するデザイン「花格子」
IMG_E6743.jpg
デザインの持つ端正さと安定感、素材のやさしさとぬくもりに加えて、金物の模様がやわらかさと優美さを加えていますね。

IMG_E6746.jpg

IMG_E6739.jpg
 男性用には寄木細工のネクタイピン。

IMG_E6738.jpg
 カフスボタンです。こちらも「花格子」ですが、ふちの部分を丁寧に削ってやわらかみのあるデザインになっています。シックな色合いで、スーツにぴったりでしょう。

IMG_E6741.jpg
太さが3mm程度の木のブレスレットです。それぞれのパーツが管になっています。こんな細かな細工もできるのですね!

IMG_E6740.jpg
 木が何年もかかって創り出した流れるような年輪模様を背景に、シンプルなデザインで組み立てられた時計です。
 これまでに積み重ねられてきた時と淡々と流れ続ける今の時の組み合わせですね。


 他にも様々な作品&商品が展示されています。
伝統技術と現代的なデザインが融合した、Takamoのアクセサリー、ぜひご覧にお出かけください!




 場所がすこ〜しわかりづらいかもしれませんが、豊中町のゆめタウン近くの「六の坪」交差点からは300mほどです。

🚩Takamo(高橋木工株式会社)への行き方

 国道11号線の「六の坪」交差点に向かいます。

27044832_809619405904834_1596670333_n.jpg
丸亀方面からみた「六の坪交差点」です。ここを左折して東方向に向かいます。
(観音寺方面からこられた場合は右折ですね)

27045105_809619435904831_160098727_n.jpg
看板が立ち並んでいますが、「上枝内科クリニック」の方向ですね。

100mほど走るとY字型に分岐していますので、右に進んで、すぐまた右折します。
写真右側、奥に見えているのがTakamoのある高橋木工株式会社です。
27157476_809619309238177_1573380256_.jpg

Takamoのギャラリーはこちら(階段を登った2階)です!
27152934_809619275904847_541399556.jpg

 みなさま、ぜひお出かけくださ~い!

Takamoギャラリー/ 高橋木工株式会社 
 住 所 :三豊市豊中町上高野1755
 電 話 :0875‐62‐5918
 営業時間:平日 午前10時〜午後6時
      土日 午前10時〜午後8時
 定休日 :水曜
 メール :tkmokkou@yahoo.co.jp


 ありがとうございました!


posted by ほんまモンリポーター at 09:23| Comment(0) | みとよのすごいモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。