2018年05月13日

豊中町図書館でグラスアート展開催中!

 こんにちは、ショウタロウです。

 豊中の図書館でグラスアート展が開催されています!
IMG_9733.JPG

 グラスアートってなんだろう?と思ったのですが、ガラス工芸とかガラスアートと呼ばれることもあるようです。まずは早速見に行ってみましょう!

IMG_9734.JPG
 あ、なんだかキラキラした感じの作品が並んでいますよ!

 なるほどがグラスアートとはこういうものなのですね。ステンドグラスみたいなものといっていいでしょうか。こちらの作品は藤の花が題材になっていますが、透明感がありつつ、くっきりした輪郭と色あいが印象的ですね。
IMG_9740.JPG

 こちらは扇に讃岐の手鞠でしょうか。
IMG_9736.JPG

 あ、かわいい犬のカップルの作品です。なんだかお雛様みたいですね。
IMG_9735.JPG

 その他にもヴァイオリンや植物や富士山など、様々なテーマの力作が展示されています。
IMG_9738.JPG
 展示会は5月30日まで開催されていますので、ご興味を感じられた方はぜひお出かけください!

⬛豊中町図書館
 住所 〒769-1506 香川県三豊市豊中町本山甲236(地図はこちら
 電話 0875-62-6430
 開館時間 9:30〜18:00
 休館日 原則月曜日(祝日の場合は開館)、その他月末の休館等があります。詳しくはこちら

ありがとうございました
posted by ほんまモンリポーター at 01:00| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。