
6月、私がとっても楽しみにしているイベントがあります♪
仁尾興産株式会社100周年記念事業
特別演劇公演 第2弾 『にがりえもん 〜一意〜』

今回の第2回目も、仁尾興産株式会社様との共催で、
三豊市仁尾町にある古民家・松賀屋での演劇公演を再び行います!!

三豊市仁尾町に本社を構える『仁尾興産株式会社』
現在、99年目であり、来年の100周年を迎えるにあたり、昨年から3年計画で、会社の、仁尾の、地域の歴史や人物にスポットを当てた劇を、3年=3回公演を企画されています!
昨年2017年は、第1回目として『にがりえもん〜海祇(わだつみ)〜』と銘打ち、仁尾町の仁尾興産の創始者でもある塩田忠左衛門の旧邸宅である『松賀屋』を中心とした仁尾の物語をお届けしました。

◎2017年4月に行われた第1弾のご紹介の記事はこちら
第2回目となる今回は〜一意〜というテーマです。
仁尾興産の礎を築いてきた仁尾町の海岸沿いにあったという《塩田》で働いていた、仁尾の人たちの明るさやたくましさにスポットを当てています!
『五感で感じる仁尾』として、体験有?、試食有?の公演になる予定だそうですよ!

五感で感じる仁尾
にがりえもん 〜一意(いちい)〜

[日程]2018年6月
16日(土) 14:00〜 /18:00〜
17日(日) 11:00〜 /14:00〜
計:4回公演
✳受付開始・開場時間は、開演時間の15分前
[場所]松賀屋(三豊市仁尾町仁尾丁980)
[料金]1,500円
*要・予約。定員になり次第終了
*現在、すでに残席が少なくなっている時間もあるそうです!
気になる方は、お早めに!!!
こちらの演劇を上演される『うちんく企画』

香川県内で、地域の方と一緒に、伝統や昔話を元にし、地域の方にも参加してもらう、元気でとびぬけた発想力にあふれた劇団です!!!
昨年の演劇を見て、一気にファンになりました!
なにを隠そう、週刊みとよほんまモンナビゲーターのおかぴも劇団員ということで・・・、ラジオを聞いている方であれば、あの、おかぴの
上記の写真の中にも、おかぴがいるよ!!! わかるかな!?
今年も五感で感じる′演を打つべく、視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚でのお客様体感型ストーリーを構築されているようで・・・、
前回の興奮冷めやらぬ(1年以上たってますが!!!)私としては、楽しみで仕方ありません



[お問い合わせ]
うちんく企画
■予約フォーム→http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=cf1abdb3cd
■メール:utinku.kikaku@gmail.com
【関連する記事】
- 『週刊みとよほんまモンRadio!』は2022年1月6日付で移管しました。
- 明日!週刊みとよほんまモンRadio!noteオープン
- 【続報】無料上映会、申込み受付中!
- 今年もよろしくお願いしますっ♪
- 今年は明るいニュースがたくさんお届けできますように♪
- 本年もよろしくお願いいたします!
- 2022年、あけましておめでとうございます㊗
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 今年も応援、ありがとうございました☆
- 年末年始に「父母ヶ浜」へ向かわれる方へ♬
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 牡蠣の準備はOK♪ サンカフェの「牡蠣小屋BBQ」
- 1月6日、noteへお引越しします。