こんちには、ショウタロウです。
三豊市の名木を紹介するシリーズ、今回は「積の雌雄クロガネモチ」です。
詫間から県道を進んでいくとフラワーパーク浦島を少し過ぎたところで左側に見えてきます。
右側が雌株(樹高16.5m)、左側が雄株(樹高13.5m)です。
クロガネモチという名前はちょっと変わった名前ですが、分類としては「モチノキ属」です。モチノキ属の木はかつて野鳥を捕まえるための鳥黐(とりもち)(ベタベタしたもちのようなもので鳥が触るとくっついてしまう)を作るために使われたことからこの名前になったそうです。ちなみに「もち」という言葉も、そもそもはこの鳥黐の方を指していたのが、派生してお米の餅の方に使われるようになったという説もあります。
「クロガネ」は「黒鉄」で、若枝の黒さや、葉が乾燥すると黒〜紫になることから、などの説があるようです。
クロガネモチの木の樹肌はなめらかですね。樹木界のもち肌!?
宅地の関係もあるのでしょうか。写真の左側のほうの枝は切られていますが、樹勢は旺盛です。
「クロガネモチ」が金持ちを連想させることから縁起のよい木としてお庭に植えられることも多いとか。この2本の木もそのような願いを込めて植えられたのかもしれませんね。
ありがとうございました。
⬛積の雌雄クロガネモチ(香川の保存木)
住所:三豊市詫間町積638(地図はこちら)
樹高 雌13.5m、雄16.5m
胸高周囲 雌2.94m、雄2.48m
胸高周囲 雌2.94m、雄2.48m
【関連する記事】
- 釈迦堂のイチョウ、見頃です!
- 【三豊の木】道の中にポツン!地域の願いで守られた「増原の楠」
- 【三豊の木】世界で唯一!?希少糖の木「ズイナ」
- 【三豊の木】まるでソテツの森!?香蔵寺のソテツ(香川の保存木)
- 【三豊の木】狛犬がユニーク!?雨の宮神社の社叢
- 【三豊の木】海を渡ってきた神様のまします厳島神社のタブ樹林(県自然記念物)
- 【三豊の木】本條荒魂神社の社叢
- 【三豊の木】全国2位の大きさ!二宮のネズ
- 【三豊の木】ラッパのハッパ!?子持庵のイチョウ
- 【三豊の木】遅咲き!長寿院のサルスベリ&神様守る傘、若宮神社のクロガネモチ
- 【三豊の木】根っこもすごい!高良神社のクスノキ
- 【三豊の木】ほっこり里山、池ノ谷のアラカシ(高瀬町)
- 【シリーズ三豊の木】大興寺のカヤ・クス(山本町)
- 【シリーズ三豊の木】室浜大明神のシンパク(詫間町)
- 【シリーズ三豊の木】財田駅前のタブノキ(財田町)