2018年06月16日

食べて元気に 酵素玄米cafe モリモトヤ

こんにちは、ひとみです🍀


毎日ジメジメ、蒸し蒸し、梅雨ですね〜☔️季節の変わり目は体調を崩すこと多いですよね。


そんな時に、食べると元気になれるご飯あると聞いて豊中町にできた「もりもとや」に行って来ました



「もりもとや」は酵素玄米ランチや手作りのケーキがが食べられるカフェです。







オーナーであるかおりさんこだわりの可愛らしい扉が目印です。




「いらっしゃいませ〜」



素敵な笑顔で迎えてくれるかおりさん。






店内も可愛い!!なんとかおりさんのご主人様が作られたそうで、愛情たっぷりです💓












高い天井まである大きな壁、



「ここには、ここに来た子達が描いてくれる、絵を飾っていきたいな〜」


とかおりさん。



「おしゃれなカフェもいいけれど、こんなカフェがあってもいいでしょう?」




かおりさんの柔らかな人柄のような優しい空間。



はいとっても素敵です




酵素玄米が食べられるお店ということですがそもそも酵素玄米って???な私







なんだかすごい

手間暇かけて、丁寧に炊かれたご飯なんですね!



そもそもかおりさんが酵素玄米に出合ったのは、自分の体のためでした。




ご病気で食べることも、喋ることもままならなかった状態の時に、すがる思いで出合った酵素玄米を初めて、みるみる体が変わったことを実感され、自分を元気にしてくれた酵素玄米を周りの方たちへおすそ分けできたらとの思いがお店を始められたきっかけだそうです。









玄米から籾殻をひとつひとつ取り除く作業。とっても手間暇かけられています。





とっても体にいいけれど、なかなか気軽にお家で食べられない酵素玄米、ここに来れば、手軽においしくいただけるということですね。







メニューはこちら





酵素玄米そのものをしっかり味わえる「おにぎりセット」










お味噌汁もとっても具沢山





酵素玄米ランチは週替わりで内容が変わるそうです。


この日のメニューは


・酵素玄米ご飯

・キャベツ、ベジハム、ひよこ豆のスープカレー

・新玉ねぎの甘酢

・豆乳いちご(チアシード入り)




美味しいそう〜



まずはやっぱり酵素玄米を・・・・・





見るからにモチモチですが、食べて見ると本当にモチモチ!!!旨味がぎゅっと濃縮されている感じでしっかりお米の甘味も感じられてまさに

噛めば噛むほどです


美味しい





卓上にはお塩も置かれていて、お好みでお塩をかけて食べても良いそう。





お塩もこだわりの沖縄の天日塩。ミネラルたっぷりです。





かけて食べるとこれまた相性バッチリもうこのご飯とお塩だけで満足できる感じです






おにぎりにもお塩をかけてパクリ


もちろんカレーも美味しかったですよ〜






ハムみたいに見えるのはベジハムと呼ばれる大豆から作られたもの。


かおりさんマクロビお勉強されて、色々とアレンジされてメニューを考えられているそうです。


本当にハムみたい!美味しくってヘルシーでお腹いっぱいに


嬉しいですよね





はぁ〜お腹いっぱい〜といいながらのデザート



別腹です




バナナのパウンドケーキ


しっとりで美味しい



こちらは卵や乳製品を一切使っていないそうです。アレルギーなどがある方でも安心して食べられます。




おにぎりやケーキはお持ち帰りも対応してくれるそうです。



ドライブのお供にモチモチおにぎりいかがですか〜?



\150/ 個




パウンンドケーキは前日までに伝えておくと1本まるまる購入すこともできるそう。
美味しいくて安心のケーキは手土産にもぴったりですね。(お電話は個人の携帯になるので、初めての時は直接お店に行ってお伝えくださいね。)







\1,000/本   写真は2切れ分減っている状態です。



愛情のたっぷり詰まったお店にご飯に心も体もお腹も満足の「もりもとや」はこちら




もりもとや



営業時間 :10:00〜16:00

店休日 :日、月

posted by ほんまモンリポーター at 07:11| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。