2018年10月03日

2018年10月7日(日) 第14回 とよなか秋のまつり

『太鼓台』というものを、近くで迫力いっぱいに感じさせてくれる
秋の恒例イベント 『とよなか秋のまつり』

豊中秋のまつり2018.jpg

今年も、10月の3連休の真ん中、7日(日)の夜、
ゆめタウン三豊の駐車場がもりあがりそうですよ!!!

第14回 とよなか秋のまつり
日時:10月7日(日) 夜6時30分〜
場所:三豊市豊中町 ゆめタウン三豊駐車場

14年前から、豊中町の太鼓台有志が集まり、
太鼓台を一堂に集めることができないかと始まったのが
『とよなか秋のまつり』

最初は、豊中町の図書館の駐車場で開催していましたが、
第4回から、地元にできたゆめタウン三豊さんのご厚意で、
駐車場を会場に、ゆったり広々としたスペースで盛り上がっています♪

IMG_3352.JPG

昼間見るちょうさもきれいなんですがが・・・
このイベントは夜に開催されます✨
夜の暗闇の中でもきれいに見えるように、刺繍がライトアップされて
神々しさがあるほどで、魅力の一つです!

IMG_3355.JPG

当日は、豊中町の19台の太鼓台のうち、16台の太鼓台が集まる予定です!
たくさんの観客の皆さんの前でかき上げ、たくさんの拍手で盛り上がりますよ♪

さらに、今年のとよなか秋の祭りは、
寺家下太鼓台、帰来太鼓台、大地太鼓台の
3台一斉差し上げが見どころになっております♪
3台で一斉差し上げは、とよなか秋の祭り始まって以来、
初の試みですので、担ぎ手の勇姿を是非ご覧下さい。


【タイムスケジュール】
 ☆午後6時30分〜 太鼓台入場
 ☆午後7時〜    開会セレモニー
 ☆午後7時30分〜 太鼓台担きあげ(第1部)

※まつり当日、ゆめタウンは通常どおり営業しております。
 まつりにお越しの際は、お買い物のお客様もいらっしゃい
 ますので、マナーを守ってお楽しみください!

=============================
2017年 とよなか秋のまつりの様子はこちら
2016年 とよなか秋のまつりの様子はこちら
2014年 とよなか秋のまつりの様子はこちら
2013年 とよなか秋のまつりの様子はこちら
2012年 とよなか秋のまつりの様子はこちら
太鼓台・ちょうさについて詳しく教えていただきました 前編後編
===========================

ゆめタウン三豊
IMGP8303-thumbnail2.jpg
過去のたくさんの人が見に来ているとよなか秋のまつりの様子
[ここに地図が表示されます]


posted by ほんまモンリポーター at 01:00| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。