第14回 とよなか秋のまつり
日時:10月7日(日) 夜6時30分〜
場所:三豊市豊中町 ゆめタウン三豊駐車場
豊中町内に19台あると言われているちょうさのうち、
16台がゆめタウン三豊の駐車場に集結します♪
豊中町内のちょうさが一堂に介する機会もなかなかなかったものを、
14年前に一堂に集まる機会を作り始めました。
そして、今年で10周年になるゆめタウン三豊ができたときに、
駐車場を使わせてくれることになり、今年でゆめタウン三豊で、
とよなか秋のまつりが行われるのも、ちょうど10周年となります。
今年は、ゆめタウン三豊10周年に合わせて、
地域の方と一緒にという想いとともに、
10回目となる『とよなか秋のまつり』を盛り上げています。
現在、店内にはこれまでのポスターや、貴重な展示が行われています。
場所は、ゆめ広場2階エリア(ニトリ、エディオン前あたり)となります!
夕方にお祭りが始まる前に、ぜひ、こちらもご覧ください♪
18時30分に、地域のちょうさ16台が集まり、一斉に入場してきます。
夜の時間になりますので、ちょうさを、それぞれにライトアップしていますが、
そのきらびやかな感じも見どころの一つです!
太鼓の上に乗って太鼓の音に合わせて笛を吹いてリズムをとる指揮者がいますが、
太鼓の音と担いでいる人と指揮者の3つの息を合わせてさし上げをします。
重さ2tちょっとありますので、だいたい100人くらいいるときれいにさし上がります。
見どころは、それぞれの太鼓台で趣向を凝らしたり、盛り上げてきますので。
大きく揺らしたり、最近ほおり投げなど上に上げる太鼓台もいます。
ぜひ、少し早めに来て、いい場所から、迫力あるちょうさをお楽しみください!!!
地域と一体となったイベントを大切にされているゆめタウン三豊店長の石本雅一さん(左)
とよなか秋のまつり実行委員会 白川さん(左)
ゆめタウン三豊
[ここに地図が表示されます]
【関連する記事】
- 『週刊みとよほんまモンRadio!』は2022年1月6日付で移管しました。
- 明日!週刊みとよほんまモンRadio!noteオープン
- 【続報】無料上映会、申込み受付中!
- 今年もよろしくお願いしますっ♪
- 今年は明るいニュースがたくさんお届けできますように♪
- 本年もよろしくお願いいたします!
- 2022年、あけましておめでとうございます㊗
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 今年も応援、ありがとうございました☆
- 年末年始に「父母ヶ浜」へ向かわれる方へ♬
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 牡蠣の準備はOK♪ サンカフェの「牡蠣小屋BBQ」
- 1月6日、noteへお引越しします。