2018年11月18日

貴峰山登山(後編:登頂&あの木何の木?)

 こんにちは、ショウタロウです。

 前回の続きです。さあ、いよいよ頂上を目指しますよ。ここで一度ルートをおさらいです。
 IMG_0165.jpg
 発心道からのルートには「急な登り」と書いてありますね。ちょっと心配ですが、行ってみましょう!

 発心堂の右脇に登り口があります。
 IMG_0096.jpg

 あ〜たしかに結構急です。
 IMG_0102.jpg

 ほぼ直登に近い登りです。ちゃんとした靴を履くなど足回りはしっかりしておきましょう!
 IMG_0103.jpg

 急ではあるのですが、距離は短く、10分ほどで頂上につきました!
 IMG_0109.JPG
 頂上には階段状の大岩があります!もちろん登ってみましょう!


 ようやくたどり着いた頂上からは…
IMG_0108.jpg
 絶景です!三豊の平野を一望です!


 こちらはお隣の毘沙古山。
 IMG_0143.JPG

 粟島、志々島、津嶋神社も見えますよ〜
 IMG_0114.jpg

 弥谷寺のある弥谷山。
 IMG_0125.jpg

 ぐるっと見回してみましたので、動画で御覧ください!

 お気づきですか?この動画の中に「あの木」が写ってましたよ。こちらです!
 IMG_0110.jpg

 この木はよく見ると…
 IMG_0137.JPG
 アベマキのようです。前編でご紹介したドングリの木です!
 IMG_0071.jpg
 貴峰山のてっぺんの木は「ドングリの木でした!」あ〜なんだかすっきりしました! 

 さあ、素晴らしい景色と「てっぺんの木」に名残は惜しいですが、そろそろ下山しましょう。

 毘沙古山へ向かう縦走ルートで下ります。
 IMG_0153.jpg
 こちらの道も頂上付近はなかなか険しいですが、発心堂から登るルートよりはなだらかだと思います。
 でも、登山の事故はほとんどが下りで発生しますから、標高が低い山とはいえ気をつけて下ります。

 ミニ88ヶ所のルートと交差する場所まで降りてきました。ここから左に道を下っていきます。
 IMG_0158.jpg

 しばらく歩くとまた青いベンチがあります。ここでまっすぐ行くと発心堂にたどり着きますが、右に降ります。
 IMG_0160.jpg

 すると大磐座の場所までたどり着きます。
 IMG_0163.jpg

 山をグルっと回って登っての登山でしたが、かかった時間は2時間弱でした。
 いい運動にもなりますし、なにより景色が素晴らしいです。ぜひ一度おでかけください!

⬛貴峰山(大見富士)標高223m
 三豊市三野町大見(地図はこちら
posted by ほんまモンリポーター at 01:00| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。