新年迎えて最初の週末、
1月5日(土)午前10時〜
毎年恒例!新春もちつき大会のご案内です♬
餅つきが行われるのは、
三豊市三野町の国指定の史跡『宗吉瓦窯跡史跡公園』です。
〇宗吉瓦窯跡史跡公園 公式HPはこちら
みとよエリアのご当地キャラクターである『みとよん』
毎年、一緒に餅つきを楽しみますよ!
毎年、みとよんも、餅つきを楽しみにしてるんだ!!!
宗吉瓦窯跡史跡公園には、広くてきれいな公園が広がっていますが・・・!

こんな、広々としたところで、お正月にやりたくなることと言えば・・・
「凧あげ』
この日は、簡単な凧作り体験をしてから、自分の凧を、
広い公園で上げてみませんか!?
凧作りはキット、10セットくらい用意しています!
一緒に凧作りができますので、お早めにお越しください♪
そして、1月5日(土)から、第7回私の焼き物お宝展も始まります。
どこの家にも、先祖代々、または、お気に入りで買った、
大事にしている焼き物があるのではないかと思いますが、
そんな大切なお宝である焼き物をお預かりして展示しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宗吉かわらの里展示館/宗吉瓦窯跡史跡公園
住 所 :香川県三豊市三野町吉津甲153−1
電 話 :0875−56−2301
開館時間:9:00〜17:00
休館日 :月曜(祝日の場合:営業・翌日休館)
入館料 :100円(中学生以下、65歳以上は無料)
これまでの詳しい取材の様子はこちら
【関連する記事】
- 『週刊みとよほんまモンRadio!』は2022年1月6日付で移管しました。
- 明日!週刊みとよほんまモンRadio!noteオープン
- 【続報】無料上映会、申込み受付中!
- 今年もよろしくお願いしますっ♪
- 今年は明るいニュースがたくさんお届けできますように♪
- 本年もよろしくお願いいたします!
- 2022年、あけましておめでとうございます㊗
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 今年も応援、ありがとうございました☆
- 年末年始に「父母ヶ浜」へ向かわれる方へ♬
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 牡蠣の準備はOK♪ サンカフェの「牡蠣小屋BBQ」
- 1月6日、noteへお引越しします。