こんにちは、ショウタロウです。
さて、ほんまモンレポーター、7ヶ寺参りに挑戦中
◎7ヶ寺参りについて、そして弥谷寺までのその1はこちら
◎7ヶ寺参り、弥谷寺〜曼荼羅寺〜出釈迦寺までのその2はこちら
さて、出釈迦寺から甲山寺を目指しますよ。このあたりもちょっと道に迷いやすいのでご注意ください。
しばらく歩いていくと、「月照・信海両上人誕生の地」の碑がありました。
月照は西郷隆盛と親交があり、西郷隆盛と入水して亡くなったそうです(西郷隆盛はその後蘇生)、新海は月照の弟で獄中死していますが、二人とも後に維新の功労者とされたとのことです。
さて、この近くにはちょっとしたおもしろいスポットがありますよ。こちらの自販機です!
以前紹介したポテパリくん(一番左の自販機)がありました!(記事はこちら)
さらに一番右の自販機を見ると…なんだか色々書いてありますよ!
四流!?
当分の間!?
いろいろ楽しませていただきました。他にもいろいろ書かれていますので、ぜひ楽しく眺めてみてください!写真とるだけになってしまいましたが、四流緑茶とか試しに買ってみればよかったです!
さて、五岳山を遠くに眺めながら歩いていきます
甲山寺(こうやまじ)に着きました!第74番医王山(いおうざん)甲山寺(こうやまじ)の本尊は薬師如来、七福神は毘沙門天です。
毘沙門天にお参りされている方達もいらっしゃいました。
さて、次は善通寺です!ここからは2kmほどの道のりです。
途中にあったパン屋さん(KAMO)では、「大師パン」や「弘法大師の杖」というものもあって、思わず「杖」を食べました!
さらにしばらく歩いて善通寺まですぐのところでは名物「カタパン」の熊岡菓子店もあるのですが、この日は残念ながらお休みでした。
そして、いよいよ第75番五岳山(ごがくさん)・善通寺(ぜんつうじ、本尊:薬師如来、七福神:布袋尊)に到着!
大楠も五重塔も立派ですね!
善通寺では、戒壇巡り、香色山のミニ八十八ヶ所、お砂踏み道場など見どころがたくさんあります。しっかり見ようとするかなり時間がかかりますが、今回は次の金蔵寺を目指します。
あ、ここではご本尊・七福神彩色御影だけでなく、弘法大師の御影も授けていただくのも忘れないでくださいね(私は忘れてしまい、後日改めて行きました(^_^;))。
さて、七ヶ所参りも残るは2寺!
でも、実はここまで歩いた距離(弥谷寺〜善通寺:9.4km)と、これからの距離(善通寺〜道隆寺:9.0km)がほぼ同じ距離なのです!頑張らないと!!
⬛七ヶ所参り公式HPはこちら
ありがとうございました!
【関連する記事】
- ため池さんぽ:国市池@高瀬町
- 静かな山道を歩いてみよう!六地蔵峠〜雲辺寺(後編)
- 静かな山道を歩いてみよう!六地蔵峠〜雲辺寺(前編)
- 石が語る三豊の自然(荘内半島編)
- 石が語る三豊の自然(七宝山系:絶景の縦走編)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その4):善通寺〜道隆寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その2):弥谷寺〜出釈迦寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その1):準備編〜弥谷寺)
- てくてく仁尾の街
- 八朔人形祭りの『松賀屋』に行ってきました🎵
- てくてくお散歩 夏の紫雲出山
- 緑のトンネル&沈下橋!?高瀬川散歩
- 現場からレポートです♪ 〜第4回 箱裏マルシェ〜
- いまが見頃です 〜財田町 紅葉めぐり〜
- 自然の恵みと笑顔が集う◎朝日山秋まつり