こんにちはひとみです🍀
前回ご紹介したつりぼりカフェピラルク
○店内ご紹介の様子はこちら
今回は実際につりぼり体験してみます





体験したのは奥の水槽。釣った魚をその場で調理してもらえます。
ちなみに今回参加したのは、みんな釣り超超初心者











えさは「ちくわ」
これなら私でもつけられる〜



小さくちぎって潰してつけるのがコツ。
お店の方が優しくやり方を教えてくれます。
やる気まんまん





いけすに餌を入れると、一気にモロコが寄って来て、餌をつっつきます



これはすぐ釣れるんじゃないの?と思っても、餌だけ取られたり、うまく針に喰いつかなかったりで、、ドキドキ!!これがとっても楽しい



釣れた〜





釣れたらめっちゃ嬉しい



モロコを連れて気を良くした長男は今度は大物狙いに



いけすの奥の方にはアメゴやヤマメそしてうなぎも



でもこれがなかなか難しい。。
そして、なかなか連れない次男くんは、いつの間にかちくわ職人に

これ、なかなか助かりました

同じいけすには釣り好きらしき男性が、じゃんじゃん大物を釣っていて、羨ましそうに見ています

「どうやったら、大きいいの釣れるんですか〜??」
「んーそれはねぇ・・・」と優しく教えてくれるお兄さん。
同じいけすを囲んで釣りをするので、初めての方ともお話できたり、、和気藹々とした雰囲気に。
釣り好きの人から、初心者のひとまで。
そして、家族づれでも、お友達とでも、恋人同士でも、おひとりさまでも、気軽に楽しめるのも魅力だなぁと感じました。
と、そんなことを思っていたら
大物来たー





しかも、口の中にはモロコまでいて2匹ゲットのミラクル



おめでとうの舞





唐揚げにする?塩焼きにする?ってお好みの調理法を聞いてくれて、塩焼きにしてもらいました



(オーナーさんは板前経験もあるそうです!)
モロコは唐揚げに
頭から全部食べられて子供達にも大人気でした





大盛り上がりの1時間。
釣果は
私、次男ペア モロコ6匹
長男 アメゴ1匹、モロコ6匹
でした

はぁああこれはハマりそうです



「明日もこようねぇ」
それはちょっと・・・・

オープンから1ヶ月。すでに週末はずっと行列だそうで、オープンからクローズの時間までずっと席が埋まっている状態だそうです。
行くときは先に連絡をいれてからが良いかも

平日は比較的ゆったりしているので狙い目ですよ〜

【関連する記事】
- 『週刊みとよほんまモンRadio!』は2022年1月6日付で移管しました。
- 明日!週刊みとよほんまモンRadio!noteオープン
- 【続報】無料上映会、申込み受付中!
- 今年もよろしくお願いしますっ♪
- 今年は明るいニュースがたくさんお届けできますように♪
- 本年もよろしくお願いいたします!
- 2022年、あけましておめでとうございます㊗
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 今年も応援、ありがとうございました☆
- 年末年始に「父母ヶ浜」へ向かわれる方へ♬
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 牡蠣の準備はOK♪ サンカフェの「牡蠣小屋BBQ」
- 1月6日、noteへお引越しします。