こんにちは、ショウタロウです。
海から山まで広がる三豊市には様々な公園がありますが、今日はその中でも小さな山(丘)の上にある公園をご紹介します。
こちらの丘の上が公園になっています。ちなみに右手奥に見える山は以前ご紹介した貴峰山(とみねやま)です(記事はこちら)
裏側には頸懸(むなかけ)神社(旧名:聖天祠)というお社がありました。
なんだか興味深いいわれですね。「どうしたことか、兵は上を仰ぐことができない」…神社を移築した大工さんは大丈夫だったのでしょうか。それとも下を向いたまま作業したのでしょうか??
参拝して、鳥居の手前までもどって右に登る舗装道を歩いていきます…
年季の入った公園の看板がありました。
看板のところを少しあがると右手に三豊の平野を見渡すことができます。
爺神山や七宝連山が見えますね。
道の脇には「ネジキ」の可愛い花が咲いていましたよ。
白いちょうちんがたくさんぶら下がっているみたいです。
鳥居から歩き始めてほんの5分ほどで山頂です!あっ、という間!
小さな広場にベンチが2つ。きれいに草刈りもしてあります。地元の方々がしてくださっているのでしょうね。ありがとうございます。
「丸山(聖天山)標高50m」と書かれています。
「聖天祠跡地」とあるのはさきほどの頸懸神社がもともとあったところということですね。
下に丸山池を臨みます。この日は風が少し強かったことと、ここが丘の頂上であることもあって、とても気持ちのいい風が吹いていました。
動画だとなんだか木々がざわざわしているだけのようですが(^_^;)、爽やかな風が吹き抜けていく様子をご想像ください!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ちなみにこの公園の麓近くには、以前ご紹介しました京都から移住されたパン屋「kiboshi(キボシ)」さんもありますから(記事はこちら)、パンを買ってちょっとしたピクニックなんていかがでしょうか?
⬛丸山公園
住所:香川県三豊市三野町大見(地図はこちら)
ありがとうございました!
【関連する記事】
- 1/17(日)プログラミングの成果をご覧あれ!
- 世界を旅するうどん屋さんの本ができました!
- 本年もよろしくお願いたします!
- 「鉄塔を壊すための鉄塔!?」
- 三豊市への移住を検討されている方必見! オンライン個別相談あり!
- 財田にADDress拠点誕生!…でADDressってなに??
- 11月6日から受付♪ 宗吉かわらの里で「干支の置物(丑)」を作ろう!
- 11/1(日)竹チップ&竹炭作り参加者募集♪
- 石鎚神宮で「お勤め」してみませんか?
- 食・農・宿で地域おこし!石井優香さん
- 四国の生息確認第1号!?「ハト」標識
- まちづくり推進隊高瀬の広報誌が新しくなりました!
- 祈コロナ終息!「シークレット花火の動画配信中」
- 終戦75年:詫間から飛び立った特攻隊
- 「焚べる 食べる しゃべる」ゲストハウス ku;belの浪越さんにインタビュー!..