2019年06月05日

え!?いま入るんですか!?

 こんにちは、ショウタロウです。

 先日、産直で買い物をしていたらこんなポスターを見つけました。
ゆぐち大感謝祭_0002.jpg

 「お〜大感謝祭ですか〜、…って、これは!?」
入棺体験.jpg

   入棺体験!?「あまり経験することのない…」というか、経験したことがある方っていないのでは!?一体何の感謝祭でしょう??
 …よく見たら、葬儀の会社「ゆぐち」さんの大感謝祭でした。

 個人的にはかなりインパクトを受けたこともあり、早速事務所にお邪魔して、専務取締役の湯口さんとイベントご担当の関さんにお話を聞いてきました。こちらは関さんです。
IMG_7232.JPG

ショ「入棺体験って…普通ないですよね?」
関さん「はい、今回はじめての企画です。」

ショ「どうしてこんな企画を考えられたのですか?」
関さん「なかなか普段できないことを体験していただけたらと思って今回の感謝祭に加えました。」

 そうでしたか〜そもそもですが、この感謝祭はもちろん入棺体験がメインなのではなく、「誰にもいつかくる旅立ちの時」のことを考えるきっかけにしてほしいということで7年ほど続けられているそうです。

 たしかにポスターを見ると、入棺体験だけでなく
・生前整理セミナー
 年によってテーマは変わりますが、毎回200人ぐらいいらっしゃるそうです。
・就活写真撮影会
 入会された方には、プロが無料で撮影(ヘアセット付き)してくれるそうで大好評だそうです。
 といった役に立ちそうな企画が掲載されていますね。

 さらにポスターにはありませんでしたが、別に配られているチラシの裏面には楽しそうな企画がたくさんありましたよ。
ゆぐち大感謝祭_0001.jpg
 屋台村(フライドポテト、赤飯、パンなどなど)や、野菜・鉢植え即売会、リポンワークショップ、ハンドマッサージなど、楽しそうなイベントばかりです!こちらの面だけ見ていると、葬儀屋さんの感謝祭とは思いませんね。

 旅立ちの時のことを少し考えながら、この楽しそうなイベントに参加してみるのもいい機会かもしれませんね、この週末にいかがでしょうか?

⬛ゆぐちの大感謝祭
 日にち:令和元年6月9日(日)
 時間:9:00〜12:00
 場所:たかせ会館(三豊市高瀬町比地中2366 地図はこちら
 お問い合わせ:0120-75-4194
posted by ほんまモンリポーター at 13:26| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。