今年は雨が少ないことが心配されていて、ちょっと気になる水事情ですが・・・
香川県三豊市財田町にある香川用水記念公園では、
毎年、6月11日に『水口祭』で神事を行い、
水への感謝と祈りを捧げています!
第35回 香川用水 水口祭
日時 2019年6月11日(火)午前10時〜
場所 香川用水記念公園 水口の広場
香川用水が、徳島県の吉野川から水をひいた通水から45年を迎えます。
香川用水ができてからというもの、香川県内の水供給がぐっと安定しました。
香川用水ができてから10年経ったとき、改めて水の大切さを伝えたいと、
讃岐に伝わっていた水口祭の伝統を想い、水口祭を始めることになりました。
💡香川県の詳しい水事情を伺った記事はこちら
水口と書いて、みなくち。
昔から讃岐平野では、4月中旬に籾(モミ)を蒔き、苗代ができあがったとき、
水口(みなくち…田んぼに水を引き入れる入り口)に
水神様(竜神様)からもらった「御札」を立て、花や焼き米をお供えして、
五穀豊穣を願い、水への感謝と祈りを捧げる風習がありました。
この風習にちなんで、香川用水土地改良区では、
香川用水の農業用水の配水をはじめる6月11日を一つの節目として、
この日に始めたのが、水口祭なのです。
香川用水の入り口にあたる東西分水工を水口に、
讃岐平野を全体を水田に見立てています。
祝詞奏上、玉串奉奠の神事で、配水の安全と稲の豊作を祈願します。
その後、地元財田の「鍬踊り保存会」や太鼓演奏が奉納されます。
他にも、手打ちうどんやお茶のの接待があります。
💡2014年 第30回水口祭の様子はこちら
💡2015年 第31回水口祭の様子はこちら
💡2016年 第32回水口祭の様子はこちら
💡2017年 第33回水口祭の様子はこちら
香川県の東西分遂行へ水が引き入れられる瞬間の水の迫力、
目の前で体験してみてください!
香川用水記念公園
住所 三豊市財田町財田中2355
電話 0875-67-3760
[ここに地図が表示されます]
🚩香川用水記念公園のHPはこちら
🚩香川用水記念公園の詳しい記事はこちら
【関連する記事】
- 三豊市 特定創業支援事業 「みとよ創業塾」 受講生募集のお知らせ
- こんなの待ってました♪テイクアウトのお店『JIJI KITCHEN』OPEN!!..
- 1月24日(日)開催、最近よく聞くリノベーションって実際どうなの?今週末はリノベ..
- ゲストハウス探訪 〜URASHIMA VILLAGE 後編
- 先週に続いて、URASHIMA VILLAGE ♪ 今回はじっくりゲストハウス..
- 登録&予約をオススメ♪ 風凛堂のカレーを食べるには!!!
- 手作り味噌、作ろ♪ 丸岡味噌麹(三豊市三野町)
- 茶久楽のランチ、久しぶりに行ってきました〜♬
- 「ミトヨの生き方・働き方を知ってミヨ」 ライフスタイル編 vol3. 林田美穂さ..
- 「ミトヨの生き方・働き方を知ってみよ」ライフスタイル編 vol3. 林田美穂さん..
- 悠久の時を感じる一棟貸しゲストハウス 『URASHIMA VILLAGE』 オー..
- 仁尾&曽保への愛でいっぱい!!! みかんだけじゃない「仁尾みかんの里」
- みかんの美味しい季節です♬ 仁尾みかんの里
- 明けましておめでとうございます!
- あけましておめでとうございます!