三豊市からは、この季節だけのお花が楽しめるスポットを2つ、ご紹介します。
まずは、三豊市詫間町の紫雲出山山頂。今まさに、紫陽花がきれいに咲き始めています。
紫雲出山駐車場に車を置いて、山頂まで7分ほどの道を、山頂を目指して歩いて行くと、大人の顔よりも大きいくらいの紫陽花が咲くアジサイロードが続きます。
淡い色のブルー系、紫系のアジサイが多く、優しい色合いが楽しめます。
満開になってからも1か月くらいはアジサイが楽しめるということで、今年も7月中旬くらいまで楽しめると思いめます。咲いている1か月のうちに、あじさいの色も少しずつ、濃い色に変わってきますので、一度だけではなく、何度も山頂を訪れてみると、色の違いが楽しめるかもしれません!
あじさいに囲まれた写真や、あじさいからひょっこりと顔を出した写真など、インスタ映えしそうなスポットを探してうろうろするのも、楽しいですよ!
<紫雲出山>
そして、もう1つは、三豊市詫間町から船で20分の志々島! 樹齢1200年と言われる、神秘的な大楠で有名な島ですが、この季節だけ、大楠を取り囲むように「ウバユリ」 が咲きます。

すらりとした茎の上に、真っ白いユリの花が何輪も咲いていて、大楠と一緒にあちこちから写真を撮りたくなります。


7月1週目くらいまで楽しめるのでは・・・ということですが、雨も続いているために、蚊やハチも出てきていますので、こちらへは長袖長ズボン、虫よけ対策もしっかりして、向かってください!
志々島へは、三豊市文化会館マリンウエーブ横の宮ノ下港から、1日2往復の船で片道20分程度の船旅です。
◎宮ノ下港〜志々島定期船
<宮ノ下港>
【関連する記事】
- 「ミトヨの生き方・働き方を知ってミヨ」会社編 vol.4 株式会社 菅組(前編..
- 現在クラファン中!!三豊発!農家の作った、アレルギーっ子も安心ヴィーガンキャラメ..
- 新商品誕生に向けて挑戦中♪ 「乳不使用ヴィーガン生キャラメル」
- 吉津の河津桜、咲き始めています♪
- 三豊花便り🌸🌸首山観音の樹齢400年の梅の花🌸🌸
- 2月27日「世界と私はつながっている。」藤原ひろのぶさんお話会 とプチマルシェ開..
- 産直で春みーつけた♪「良心市たかせ」
- 3月27日(土) Kトレインワールドで「ストリート棒高跳び&体験会」
- THE MAYOR ~machiに恋する120秒~ 「恋するプロジェクト♪」
- THE MAYOR ~machiに恋する120秒~ 「恋する味♪」
- THE MAYOR ~machiに恋する120秒~「恋するモノ♪」
- THE MAYOR ~machiに恋する120秒~ 「恋する場所♪」
- 2021年2月15日(月) オンライン交流会「ミトヨで学生と観光を語ってミヨ!」..
- 2021年2月14日(日) チーズの建築展 @ 三豊鶴
- ドローンがつなぐ島の暮らしと医療