2019年07月21日

とってもオトクな酸素カプセルはいかが!?

 こんにちは、ショウタロウです。

 昨年末にもご紹介した三野町の「身体+研(カラダラボ)」さん(記事はこちら)。
IMG_9022.JPG

様々な講座以外にもとってもオトクな体験ができるんですよ、って窓ガラスの張り紙で一目瞭然ですね!
張り紙.jpg
 「酸素カプセル」って知ってはいましたが、だいたい3,500円とか5,000円とかするかと思います。500円って格安ですよ!!
 早速、予約して体験してきました。

 今回、ご対応くださったのは代表トレーナーの高木さん(右)須東さん(左)です。
IMG_9044.JPG
 いやあ、お二人とも笑顔が素敵ですね!

 さてさて、早速カプセルへ…いやいや、その前に
IMG_9023.JPG
 いくつかチェックリストがあります。特に、このカプセルではカプセル内の気圧を1.3気圧(水の中で例えると、水深3メートル程度の深さの圧力)がかかるので、「耳抜き」(耳の外と中の圧力の差を解消する方法)ができないといけないとか、閉所恐怖症だったりするとちょっと体験は難しいそうです。

 幸い、私は大丈夫でしたので…体験しましょう!こちらがそのカプセルです!
IMG_9024.JPG
 この中に入るのですね。注意事項を伺います。
IMG_9026.JPG

 さらに、カプセルの効果なども教えていただきました。そういえば、私「なんか身体に良さそうだし、安いし」ということで体験しに来ましたが、その効果ってよくわからずに来てました(^_^;)
IMG_9029.JPG
 「怪我の治癒力増進」、「疲労回復」、「ストレス解消」、「ダイエット美容」、「美肌・アンチエイジング」に効果があるそうです。
 カプセルの中で気圧を高めることで、血液中で酸素を運ぶ役目があるヘモグロビンという物質がいつもよりたくさん酸素が運べる状態になることが大きい要因のようです。

 ちなみに2002年サッカーワールドカップの試合直前にベッカム選手が骨折して出場が絶望視されている中、治療と並行してこの酸素カプセルに入って見事復活したというエピソードもあるそうです。

 さて、入りますよ!
IMG_9025.JPG
「この中で1時間か…寝るしかないかな…」と思っていたら、DVDも見られるそうです!
IMG_9032.JPG
これなら安心!カプセルを閉めていただきます。

須東さん「カプセルを閉めた後、何かあったらこれで連絡してくださいね」
IMG_9037.JPG
トランシーバーですか!?素敵な笑顔でお伝えいただきましたが、かる〜く不安が…なにもないことを祈ります。

ガチャン!と閉まって…中の気圧が上がっていきますよ。。。
IMG_9039.JPG
 私、最初こそDVDを見ていたのですが、すぐ寝てしまいました。。。

 1時間後、しっかり寝たこともあり、なんだかすっきりして起きました!
高木さん.jpg
高木さん「(素敵笑顔で)いかがでしたか?体験された方からは『寝付きがよくなった』というお声もよく聞きますよ。カプセルの効果は3日間ぐらい続くので、定期的にカプセルに入ったり、マラソンやサッカーなどの大切な試合前に入ると効果的だと思います!」

 そうなのですね〜たしかに、この日の夜、私はすっと眠りに入ってました…
 みなさんも、「物は試し」で一度体験されてはいかがですか?2回目以降のご料金は1,500円となりますが、月額会員(4,000円/月)になると、毎回500円でカプセルに入れます!

 他にもいろいろなお得情報がありますから、下のチラシをご覧になってくださいね。
チラシ2.jpg

チラシ1.jpg

ヘモグロビンも元気になってるということだし…試しに走ってみようかな!

⬛身体+研(カラダラボ)
 住所:香川県三豊市三野町大見甲3996-1 もちや商店1F(地図はこちら
 TEL:0875-82-9119
 営業時間:9:00〜22:00
 定休日:日曜日

ありがとうございました!

posted by ほんまモンリポーター at 13:33| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。