
8月1日(木)からグランドオープンしている『三豊鶴』
〇メニューなどのご紹介はこちら
夜の雰囲気が、とてもいい感じです!!!
まずは、こちらの「Art Gallery」
瀬戸内国際芸術祭2019の舞台となる粟島へ出発する須田港に近いこともあり、『アート』にも力を入れています
8月1日(木)から、瀬戸内国際芸術祭の終わる11月4日(日)まで展示されています。
<展示中の3名のアーティスト>
小川貴一郎氏・寺井ルイ理氏・西永拓郎氏
〇アーティストさんの詳しいご紹介はFBページへ
古い酒蔵の一つの蔵に、ほんのり灯る灯りに照らされて、大胆なアートが展示されています!
この空間に行くだけで、ぐっと引き付けられます♪
そして、いろいろな方がSNSでも上げてている『三豊鶴』の飲食スペース!
こちらの夜の雰囲気も、とてもいいですよ〜〜〜
蔵の中、ちゃんとクーラーも効いていて、そしてJAZZなんかかかっておりまして、とってもムーディーです♬
気になった「クリスタルプレート」は加熱すると、こんな感じです!
お肉は、讃岐畜産フーズの「讃玄豚」がメイン!
〇「讃玄豚」の紹介はこちら
三豊市内では、三豊市高瀬町のミートピアサヌキで購入することもできます!
今日は、酒蔵にちなんで、この美味しい「讃玄豚」を酒粕につけこんだBBQをちょっといただいてみます!
ちなみに、この酒粕も、お隣観音寺市にある酒蔵「川鶴」のものです!
ほんのりと優しい酒粕の香り〜!
讃玄豚は、臭みもないために、脂身も甘くておいしいと聞いていましたが、まさにその通り!
ぺろりといただけますよ!
ドリンクもいろいろありますので、お車乗り合わせの上、酒蔵で地域のお酒も楽しむのをオススメします!
まだまだ、これから新しい仕掛けがいっぱいの「三豊鶴」
お盆情報も、また届けします!
駐車場は、須田港へ行く手前の交差点を左に曲がり、こちらの角を左
曲がってすぐに駐車スペースがあります!
三豊鶴
住所:三豊市詫間町須田5437
電話:090−4506−5663
8月1日〜31日まで休みなしで営業
【関連する記事】
- 『週刊みとよほんまモンRadio!』は2022年1月6日付で移管しました。
- 明日!週刊みとよほんまモンRadio!noteオープン
- 【続報】無料上映会、申込み受付中!
- 今年もよろしくお願いしますっ♪
- 今年は明るいニュースがたくさんお届けできますように♪
- 本年もよろしくお願いいたします!
- 2022年、あけましておめでとうございます㊗
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 今年も応援、ありがとうございました☆
- 年末年始に「父母ヶ浜」へ向かわれる方へ♬
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 牡蠣の準備はOK♪ サンカフェの「牡蠣小屋BBQ」
- 1月6日、noteへお引越しします。