2019年08月07日

山本公文書館:ちょこっと展示「あの日の三豊」&夏期企画展「粟島LIFE」

 こんにちは、ショウタロウです。

 山本町にある三豊市の文書館。
IMG_9308.JPG

 現在、タイトルにある2つの展示が行われています!
IMG_9886.JPG


⬛夏期企画展・瀬戸内国際芸術祭2019秋会期開催(〜9月29日まで)
 「粟島LIFE 〜公文書から見る歴史と文化〜」

 瀬戸内国際芸術祭・秋会期(9/28〜11/4)の会場となる粟島の歴史や生活・文化について、理解を深める展示となっています。
IMG_9870.JPG
 タイトルの上に「帰ってきた」とあるのは、実は6年前にも同様の展示がされていたためなのですが、今回は新しい資料も加えての展示になっていますよ。文書館に入ってすぐのコーナーで展示されています。
IMG_9871.JPG

 こちらは粟島海員学校の修学旅行での船上での食事風景です。
IMG_9873.JPG

 粟島小学校の運動会、たくさんの児童がいたのですね。
IMG_9874.JPG

 パネルだけではなく、実際の資料も展示されています。
IMG_9875.JPG

 さて、その奥のコーナーでは…

⬛ちょこっと展示 (〜8月18日(日)まで)
 「あの日の三豊 〜昭和20年8月15日〜」

 終戦記念日となった「あの日」。市内の学校や役場の当日の日誌をパネル展示している「ちょこっと展示」です。

 IMG_9876.JPG
 数枚のパネル展示ですが、日誌を書いた人それぞれの終戦の受け止め方も感じられます。

 文書館ではその他の資料なども見られますよ。例えば、昔の写真を集めた写真集もあります。
IMG_9877.JPG
 夏休みの自由研究にもよさそうですね。

 そうそう、文書館では、まちの風景や催事などの古い写真を収集しています。原本は返却してくれるそうですので、お心当たりのある方はぜひご提供ください!

⬛三豊市文書館
 住所:香川県三豊市山本町財田西375(地図はこちら
 開館日時:毎週火曜日〜日曜日 9時〜17時
 入館料:無料
 休館日:月曜日・祝日・館内整理日(月末の平日)
 TEL:0875-63-1010

 ありがとうございました!

posted by ほんまモンリポーター at 01:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。