第22回 仁尾八朔人形まつり
日付:2019年9月21日(土)・22日(日)・23日(月祝)
時間:午前9時〜午後5時(最終日23日は午後4時まで)
場所:仁尾町文化会館を中心とした仁尾町内
一日一日と秋の訪れを感じるこの季節
お散歩がてら仁尾の街並みとともに歴史にも触れてみませんか?
主役になるのは、人形たち!
歴史に詳しい人達が集まって、まず歴史の時代考証からはじめ、
何の人形を飾るのかを検討します。
そしてその人形の場面が決まったら時代による背景も決まってくるので、
飾り付けの全体的なイメージをつくっていきます。
自然を作り込むために木や苔や小道具にいたるまで作るので、
なんと一年もかけて自然のままの状態で育てているものもあります。
このような流れで多くの人の手によって作り、
続けられているのが、八朔人形まつりです。
城下町ということもあって、江戸時代や明治時代の建物も残っている仁尾町。
昔ながらの風情を楽しみながら、歴史探訪も楽しめそうです
尚、仁尾の町中は、道も細く、当日は車の乗り入れができません。
公共の交通機関をご利用いただくか、指定の駐車場にご駐車ください。
*22日(日)、23日(月祝)は、
詫間駅から無料シャトルバスが運行しています。
【関連する記事】
- 『週刊みとよほんまモンRadio!』は2022年1月6日付で移管しました。
- 明日!週刊みとよほんまモンRadio!noteオープン
- 【続報】無料上映会、申込み受付中!
- 今年もよろしくお願いしますっ♪
- 今年は明るいニュースがたくさんお届けできますように♪
- 本年もよろしくお願いいたします!
- 2022年、あけましておめでとうございます㊗
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 今年も応援、ありがとうございました☆
- 年末年始に「父母ヶ浜」へ向かわれる方へ♬
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 牡蠣の準備はOK♪ サンカフェの「牡蠣小屋BBQ」
- 1月6日、noteへお引越しします。