2019年10月08日

秋の味覚を楽しもう♪ 11月3日&4日開催「みとよの栗ごと」

三豊でこんなものがあったらいいな、こんなものが食べられたらいいな!!!

そんな想いを胸に、三豊市では、数年前から中山間地域の休耕地の活性化を図るため、空いている農地に栗を栽培するプロジェクトが立ち上がっていました。
県外から優秀な先生もお招きし、土作りや木の剪定、収穫後の選果の技術を学び、徐々に栗の収穫・・・という成果が出始めています。

ということで、この栗を楽しんでいただくイベントが企画されているそうです!

kuri.jpg

みとよの栗ごと

日時:11月3日(日)/4日(月・祝)
場所:三豊市仁尾町の古材と薪ストーブのお店「古木里庫」
時間:午前11時〜午後3時


【ランチ】(事前予約制)
栗に新米と秋野菜、それに栗を使ったスィーツの数々を組み合わせて贅沢な御膳に仕上げた三豊の栗御膳が用意されます。
三豊産のこの秋の新栗を冷温熟成させ、三豊産のもち米100%でせいろ蒸したおこわがメイン!
そこに、栗のおかず3品、佃煮、お汁、一口栗スィーツ4品からなる栗ごと御膳です!

お1人様 1500円(事前予約制)
3日、4日、両日午前11時30分〜/13時からの2回
限定15食ずつ

ご予約はお早めに!
予約連絡先 090−1118−8859 城島さん


あわせて、栗のデザートの予約販売などもございますので、栗好きの方には、たまりません!!!
【クリスイーツ】

三豊の栗ごと 開催記念 今回特製限定 栗スイーツ 予約受け付け中♪
栗スイーツの予約は10月20日までです。当日販売も致します。
予約連絡先 090-1118-8859 城島さん
受け渡しとお支払 11月3日 4日 古木里庫にて。

★大森商店 (詫間町大浜)★

栗とはちみつのケーク 1カット(1.5センチ前後) 200円
繊細な栗の風味を活かすために素朴なはったい粉と黄粉とはちみつでケーキ生地を作りました。


★グルマンディーズ (豊中町笠田笠岡)★

・栗プリン
 栗のペーストでこし粉を包みこんでいるので、栗そのものの豊かな風味が香ります。

・栗のシホンケーキ 1カット
 栗のピューレをふんだんに使い、栗がほのかに香り、上品でふわふわなケーキです。

・栗のテリーヌ 1本
 栗の甘露煮を栗のペーストで仕立てた生地で包んだテリーヌ。
 濃厚な味がスイーツ好きの満足感を高める上品な逸品。手土産にも最適です。

詳しくは、 FBページ、または、古木里庫HPをご確認ください!


 〇古木里庫HP


予約&お問い合わせの連絡先は、城島さん:090-1118-8859となります。

posted by ほんまモンリポーター at 01:00| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。