2019年12月06日

三豊市ふるさと納税、ますます充実しています♪ 

三豊のふるさと納税、さらに充実しています♪


まず・・・ふるさと納税とは!?

応援する自治体・市町村に対して、寄付という形で納めることで、税法上も寄付控除を受けることができます。
1月〜12月までの1年間に寄付したものが、翌年に控除されるということもあり、毎年12月は、駆け込み納税の方も多いので、耳にされる機会も多くなっているかもしれません!

ふるさと納税制度の返礼品としては、今年の6月から新しい制度として、地域の地場産品に限り、返礼品の割合も寄付金額の3割以内という運用がしっかり決められました。
三豊市としては、これまで通り、三豊で作った・育った果物や肉牛を中心に、一層力を入れて充実させています。

三豊市のふるさと納税のご紹介はこちら

3つのサイトから選ぶことができます。


今年の注目としては、三豊産のフルーツです♬
三豊市ではフルーツ王国ということで、フルーツは充実させています!

1年を通して、いろいろな果物を楽しんでいただけるように、毎月1回届く『12か月果物の定期便』というのをご用意しました。

78344309_990706781302546_8365216663213178880_n.jpg

『フルーツ王国三豊の厳選フルーツ12か月』
厳選フルーツのラインナップはこちら♬

1月:オリジナル分担「サラダポメロ」
2月:イチゴの食べ比べセット(2キロ)
3月:せとか
4月:甘夏
5月:貯蔵デコポン
6月:仁尾町のビワ
7月:桃
8月:ピオーネ
9月:シャインマスカット
10月:早生みかん
11月:さぬきゴールドキウイ
12月:温州みかん


寄付をいただいた月の翌月から、月1回、送らせていただきます。
一つの市で、これだけの品種が揃うことも作られているのも珍しいので、注目いただいて、何度も寄付をいただいているようです。
お気に入りのフルーツから始まり、他のフルーツも…という方も多いみたいです!


12月31日ぎりぎりの寄付でも、来年分の控除の対象となります。
年末ぎりぎりになりますと、インターネットがつながりにくくなることも起こっていますので、なるべく早めに、ご寄付をいただけますようお願いいたします。

また、郵便振替ですと、発送の都合上、12月23日の週で締め切りとなっております。

3つのサイトから選ぶことができます。

それぞれ寄付額なども異なりますので、いろいろと見てみてください!


posted by ほんまモンリポーター at 20:58| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。