さくらです
たくさんの方が訪れるようになった三豊市仁尾町の『父母ケ浜』
取材などで、比較的足を運ぶのことの多い私でも、
最近は、2週間くらい行かないと、新しいものが出現していて、
本当に、勢いいっぱい、ノリに乗ってる地域だと、行くたびに感じます!
新しい施設は、どれもおしゃれな雰囲気で・・・
ってご紹介しようと思ったら、
最近、
突如、
新たな感じのものが出現しているじゃないですか!!!
どどどーーーーん!!!
っと、ここだけアップしましたが、ずっと引いていくと、こんな感じ!
真っ白で、コロンとした車のようなものが一台!
その横で、一人、焚火に当たっている方が・・・!?
わ!
このロゴと同じ顔!!!
ということで、新たに父母ケ浜に誕生した、
日本初のコミュニケーション珈琲『宗一郎珈琲』
オーナーの今川宗一郎さん
普通のの珈琲スタンド・・・!?
もちろん、普通に美味しい珈琲をいただくことはできます!
が・・・
地域への愛情がいっぱいのポイントがたくさんありますが、
ぎゅっとまとめて2つご紹介します!
その1:ごみを出さない
珈琲や頼んだドリンクは、専用カップに入れます。
なので、飲んだ後は、このカップを返しに来てもらっています。
紙やプラスチックのカップやストローは使わないので、ゴミが出ません!
現在、父母ケ浜の指定管理も引き受けている今川さん。
今あるきれいな父母ケ浜を守っていくために、大事にしているのが
『ひとが来るほど美しくなる父母ケ浜』ということ!
その想いを形にしながら、この場での憩いの時間を作り出しています。
その2:カップの色を選びます
気になるのは、ずらりと並んだこのカップ!
5色あります!
実は、このカップの色で、この地域に求めるものをアンケートしています。
選ばれることの多かった色の意見を、
今後、この父母ケ浜でどうやって実現していくかということに向き合いながら、
1杯の珈琲を淹れています!
ということで、どうして、このような珈琲スタンドを始めることになったのか、また明日のブログでご紹介します!
宗一郎珈琲
住 所 :三豊市仁尾町の父母ケ浜海岸沿い
営業時間:午後1時頃〜日没まで
(冬の間は、18時頃まで)
定休日 :不定休
【関連する記事】
- 『週刊みとよほんまモンRadio!』は2022年1月6日付で移管しました。
- 明日!週刊みとよほんまモンRadio!noteオープン
- 【続報】無料上映会、申込み受付中!
- 今年もよろしくお願いしますっ♪
- 今年は明るいニュースがたくさんお届けできますように♪
- 本年もよろしくお願いいたします!
- 2022年、あけましておめでとうございます㊗
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 今年も応援、ありがとうございました☆
- 年末年始に「父母ヶ浜」へ向かわれる方へ♬
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 牡蠣の準備はOK♪ サンカフェの「牡蠣小屋BBQ」
- 1月6日、noteへお引越しします。