こんにちは、ショウタロウです。
山本町の六地蔵峠から歩き始めている前編はこちら
さて、引き続き雲辺寺に向かう山道を歩いていきますよ!
辻というのは山本町の辻地区のことですね。辻地区の人達がこの周辺の山林を管理して木材や薪などを利用していたんですね。
ちなみに、いろんな地域で「昔はマツタケがよく採れた」という話を聞きますが、マツタケって痩せた土地でしか出ないそうです。
昔は燃料や畑の肥料に、落ち葉や落ち枝を使っていたために、林の中は見通しよくすっきりして養分が少なかったので、マツタケがたくさん出ていたらしいです。ちょっとうらやましいですね。
さあ、さらに歩いていきましょう!
気持ちのいい道!もう少ししたら新緑に包まれたトンネルになりますね。
ほうぼうから「ツピンツピン」といったヒガラや「ホーホケキョ」のウグイスなど小鳥のさえずりも聞こえてきます。今の季節ならではですね〜
クロモジの芽って、まるでロウソクと燭台みたいにも見えますね。
さて、さらにしばらく歩くと、雲辺寺(66番)から大興寺(67番)に向かう遍路道と合流します。
この遍路道を降りていくと(右方向)粟井ダムまたは雲辺寺のロープウェイ乗り場に行けます。ここまでくれば雲辺寺まではあと1kmほどです!
五百羅漢(お釈迦様が入滅された時に集まった500人の弟子)の石像が迎えてくれました。
さあ、雲辺寺に到着です!
スキー場からの眺望が素晴らしいです!風も陽射しも気持ちいい!!
ちなみにこの日は土曜日でしたが、私達の他にいたのはお一人だけでした。
今回はこのあと曼陀峠方面にくだったのですが、そちらのルートはほとんどが舗装道路なのと、あらかじめ曼陀峠に車を置いておくなどしなければならないので、雲辺寺で折り返すのが楽で楽しいと思いますよ。
往復約14kmと、少し健脚の方向きのルートですが、中学生以上の人ならまず問題ないと思います。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
■六地蔵峠〜雲辺寺
距離 往復約14km
所要時間 行き(登り)3〜4時間、帰り(下り)2〜3時間程度
【関連する記事】
- ため池さんぽ:国市池@高瀬町
- 静かな山道を歩いてみよう!六地蔵峠〜雲辺寺(前編)
- 石が語る三豊の自然(荘内半島編)
- 石が語る三豊の自然(七宝山系:絶景の縦走編)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その4):善通寺〜道隆寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その3):甲山寺〜善通寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その2):弥谷寺〜出釈迦寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その1):準備編〜弥谷寺)
- てくてく仁尾の街
- 八朔人形祭りの『松賀屋』に行ってきました🎵
- てくてくお散歩 夏の紫雲出山
- 緑のトンネル&沈下橋!?高瀬川散歩
- 現場からレポートです♪ 〜第4回 箱裏マルシェ〜
- いまが見頃です 〜財田町 紅葉めぐり〜
- 自然の恵みと笑顔が集う◎朝日山秋まつり