こんにちは、ショウタロウです。
新緑が深緑へと変わりつつある今日このごろ。先日は茶摘みのお知らせをしましたが(記事はこちら)、いよいよ…
新茶が出始めましたよ〜
高瀬町の「高瀬の茶の木」さんにお邪魔しました!
お店に入ると、早速高瀬茶の新茶がズラリ!
なんだかパッケージからして輝いていますね

新茶は少しお高いのですが、新茶には普段無い50gのパックもあるのが嬉しいです!
お茶のともに和三盆の干菓子もぜひ!いつも季節感あふれるセットが並んでますよ。
店主の森さんから「今年少しリニューアルしたんですよ」とご紹介いただいたのがこちら。
「新茶」のティーバッグです!昨年から販売されているそうですが、今年はより美味しくなったとか!
せっかくなので、製造されている高瀬茶業組合にもお邪魔してきました!
お話を聞かせてくださったのは、高瀬茶業組合の荒木直樹さんです。いつもお茶に真摯に向き合う高瀬茶のプロです!
ショ「このティーバッグってどういう特徴があるんですか?」
荒木さん「まず大きな特徴はティーバッグの中身がちゃんと葉っぱだというこです。一般的なものだと粉茶を使っているものが多いんですよ」
ショ「あっ本当ですね、ちゃんと葉っぱだ!」
荒木さん「お客様の声も反映して今年からは一袋あたりのグラム数を増やして(3→4グラム)、よりお茶の味わいがでるようにしました。その分バッグの数は少し減りましたが(15個→12個)、合計のお茶の量では少し増えています。お値段は据え置き(756円)です」
私も早速いただいてみました。
きれいな緑色、そして爽やかな香りと甘み。美味しいし、心もほっとします。さらにティーバッグだと手軽に味わえていいですね〜
ぜひこの時期ならではの新茶味わってみませんか?高瀬茶業組合、高瀬の茶の木のほか、道の駅や産直などで購入できます!
■高瀬の茶の木
■高瀬茶業組合
住所: 香川県三豊市高瀬町佐股甲2476 (地図はこちら)
営業時間: 4月〜10月/8:00〜17:00 11月〜3月/8:30〜17:30 休/日曜日・祝日(製茶期間中は無休)
TEL:0875-74-6011
【関連する記事】
- 【一月経たず完売 → 再販開始!】高瀬のオリジナルハーブティー!
- 【spYceオンラインイベント】みとよの郷土料理(三豊ナス)
- 2020年8月30日(日) 「甘口スパイスカレー・オンライン講座」参加者募集中!..
- 【テイクアウト三豊】三豊市高瀬町 洋食屋チンパンジー
- 【テイクアウト三豊】BAKE STUDIO OKAZAKI【FOOD TRUCK..
- 【テイクアウト三豊】三豊市詫間町 カフェ ルポ
- 【テイクアウト三豊】三豊市高瀬町 割烹居酒屋隼
- 仁尾に春を告げる「初鯛の競り!」
- にがり衛門で美味しいランチ&お土産は「車海老せんべい」を!
- 豆腐マイスターと豆腐づくり! @三豊市仁尾町 「にがり衛門」
- みかんシーズン到来! @三豊市仁尾町の曽根果樹園
- 地元の醤油屋さん復活!安藤醤油醸造場
- 秋のお茶、いかがですか?秋平番茶
- 生地うまし!鉄板王のたこ焼き!
- ハロウィーンもお茶菓子で!?