2020年08月05日

くべる、食べる、しゃべる、「ku;bel」のお料理 @三豊市仁尾町

さくらです

三豊にはいろいろなゲストハウスができてきていますが・・・、こんなスタイルのゲストハウスは初めてです♬
いや、全国でも珍しいのではないでしょうか!?

「ku;bel(クーベル)」

IMG_3584.JPG

IMG_3585.JPG

三豊市仁尾町の人気カフェ「cafe de flots」の浪越弘行さんがオーナーのゲストハウスです。


テーマは、「くべる 食べる しゃべる」

旅人同士が、また旅人と地域の人が出会い、「薪をくべ、食べ、しゃべる」、そんな場所をイメージしています。

IMG_3577.JPG


囲むのは、こちらに宿泊するメインテーマである「特製の薪火グリル&料理を作ってくれる浪越さん」。
IMG_3610.JPG

この薪火グリルから、次々と、「ここでしか食べられないお料理」が繰り広げられます〜♬
IMG_3604.JPG

IMG_3634.JPG
まずは、気になる、こちらのお料理をずらりご紹介します。


とある日の「本日のメニュー」
こちらは宿泊される方が選ぶことができるメニューの8,000円コースの一つとなります。

IMG_3728.jpg



トウモロコシのスープ

IMG_3630.JPG
上に飾られているのは、「香ばしい焼きトウモロコシ」と・・・
黒い粉は「炭」なんです!



桃 モッツァレラ バジル カプレーゼ

IMG_3747.jpg

今が旬の桃をたっぷり!
バジルはゲストハウス前にあるハーブ園から摘んできます。



イノシシ リエット

IMG_3625.JPG

地元の方が絞めてくれたというイノシシで、リエット。
イノシシ肉の味あるうまみがぎゅっと詰まってます。



ジエビ シャンパーニュソース

IMG_3642.JPG
エビが、エビが、エビが、濃厚〜〜〜〜!
炎といぶされた煙の香りがスパイスになっていて、止まらない美味しさ!!!



鯵 アコウのタルタル カキドオシ

IMG_3635.JPG

仁尾町なので新鮮な魚も外せません!

ところで・・・「カキドオシ」はわかりますか!?


この上に飾られた葉っぱのことです。
自然パワーいっぱいの野草も、お料理に取り入れられています。


IMG_3634.JPG


骨付鶏

IMG_3648.JPG

香川県・・・で一般的にある骨付鶏とは全く違います!
じっくり焼かれた鶏は、柔らかくてジューシーです。



鯛 自家製トマト

IMG_3756.jpg

鯛は、丸ごと一匹!
専用の魚焼き器でじっくり焼かれていました。

IMG_3651.JPG

そして、上にのせられたトマトは、薪グリルの上で1時間半くらいじっくりと加熱されていました。
もう、ぎゅっと詰まったとろとろのジャムの塊みたいでした!



牛ロース 三豊ナス

IMG_3761.jpg

そして、まだ出てくるの〜!?って時に、「牛ロース」
ジュワ〜っといい音と香りが広がります。

IMG_3655.JPG

お肉の下には、三豊ナスのペーストと輪切りのナスが!
やっぱり今が旬の「三豊ナス」はとろとろです。



焼きバナナ ナッツ バニラアイス

IMG_3667.JPG

フルコースの〆のデザートは、バナナから濃厚な香りが立ち上り、1本丸ごとペロリです。



こんな料理を、目の前で薪をくべながら、みんなで分け合って食べて、いろんなおしゃべりを楽しめる場所、それが「ku;bel」です。
IMG_3739.jpg


続きのブログでは、宿泊スペースやゲストハウスのお話をご紹介します!



ku;bel / Cafe de flots (カフェドフロ)

IMG_3670.JPG

住 所  三豊市仁尾町仁尾乙161−3
電 話  0875-82-4525
営業時間 午前11時30分〜午後6時
定休日  木曜日

FBページはこちら

ku;bel FBページはこちら


posted by ほんまモンリポーター at 15:29| 香川 ☁| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。