2020年10月28日

石鎚神宮で「お勤め」してみませんか?

三豊市詫間町にある石鎚神宮。古からの神仏混淆の信仰(神道と仏教の二つの信仰を融合・調和した信仰)を残し、霊峰石鎚山にいらっしゃる神仏を祀られています。

 さて、こちらの石鎚神宮で毎週土曜・日曜の午後5時から行われているお勤めに、どなたでも参加できるってご存知でしたか?
石鎚神宮・お勤め1.jpg
 参加料や予約は不要で、本殿における神式と護摩堂における仏式の二種類のお勤めに参加できます

 日々の生活や仕事など様々なことで忙しい毎日の方も多いと思いますが、週末または週の初めに心を落ち着ける絶好の機会だと思います
 最近はGoogleやAppleなどの巨大企業でもマインドフルネス瞑想などを研修に取り入れたり、瞑想室を社内に作ったりと社会的にも心のあり方への関心が深まっていますね。

石鎚神宮・お勤め2.jpg

 この機会に日本ならではのお勤めに参加してみるのはいかがでしょうか。

⬛石鎚神宮HPはこちら
posted by ほんまモンリポーター at 01:00| 香川 ☁| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。