さくらです

この季節、「まだかな、まだかな・・・」と気になってしまう場所、仁尾みかんの里。
何が気になるって・・・
「袋掛けみかん」は、そろそろかな!?
ってことです!!!
(贈答用にパッケージされているもの)
仁尾町の曽保地区で大切に育てられている袋かけみかん。
正式には『越冬完熟袋掛けみかん』と言います。
今日、寄ってみたところ、少しずつ出荷が始まっているそうです。
でも、まだ数は少ないそうですので、出会えたらラッキーですよ!
数量が安定してくるのは、1月15日(金)頃かな〜と話していました。
だとしても、朝、早めに行ってくださいね!
袋掛けみかんとは・・・!
ミカン農家さんが手間をかけて大切に育てたミカンです!
特殊な栽培方法で、通常であれば11月ころに収穫する早生みかんに袋をかけます。
そこから冬を越して、1月過ぎてから収穫をします。
みかんの甘さを限界まで引き出されるように、ぎりぎりまで木になった状態で完熟させます。
なので、甘さは折り紙付き!!!
「スイーツ」と呼んでいいほどの、甘さいっぱいのみかんです!
出会えたらラッキーです!!!
店内には、普通に曽保地区で育ったみかんがたくさん並んでいます!
いろんな種類のみかんが待ってます〜♬
(有)仁尾みかんの里
住 所 :三豊市仁尾町仁尾甲1206−1
電 話 :0875ー82−4924
定休日 :月曜(1月中は無休)
営業時間:午前9時〜午後5時
【関連する記事】
- 「粟島オンラインツアー:うみからの視点」のご紹介!
- 2021年3月21日(日)『Ta蔵 de まとめてTake out』を企画中♪
- ヴィーガンキャラメルに込めた想いで、みんなを笑顔に♪
- 「ミトヨの生き方・働き方を知ってミヨ」企業人編 vol.4
- 「ミトヨの生き方・働き方を知ってミヨ」会社編 vol.4 株式会社 菅組(後編)..
- 「ミトヨの生き方・働き方を知ってミヨ」会社編 vol.4 株式会社 菅組(前編..
- 現在クラファン中!!三豊発!農家の作った、アレルギーっ子も安心ヴィーガンキャラメ..
- 新商品誕生に向けて挑戦中♪ 「乳不使用ヴィーガン生キャラメル」
- 吉津の河津桜、咲き始めています♪
- 三豊花便り🌸🌸首山観音の樹齢400年の梅の花🌸🌸
- 2月27日「世界と私はつながっている。」藤原ひろのぶさんお話会 とプチマルシェ開..
- 産直で春みーつけた♪「良心市たかせ」
- 3月27日(土) Kトレインワールドで「ストリート棒高跳び&体験会」
- THE MAYOR ~machiに恋する120秒~ 「恋するプロジェクト♪」
- THE MAYOR ~machiに恋する120秒~ 「恋する味♪」