三豊市豊中町、JR予讃線の比地大駅の目の前にある
「Kトレインワールド」
(左の建物が比地大駅、右の建物がKトレインワールド)
自身のコレクションを、地域の賑わいづくりのために作られた、鉄道をテーマにした注目スポットです♬
〇準備中に伺わせていただいた様子はこちら
〇2019年9月にオープンしてから伺った様子はこちら
2021年3月27日(土)
「ストリート棒高跳び&体験会inKトレインワールド」
こちらを企画し、現在クラウドファンディングに挑戦中です♬
〇挑戦中のクラウドファンディングはこちら
体験会に参加したい方は、こちらの応援が参加資格になる返礼品もありますので、チェックです!
Kトレインワールド、行ったことのない方のために・・・ご紹介♪
なかは、3つの構成になっています!
1番線
ジオラマを見ながら軽い飲食ができるスペース
すべて手作りのジオラマは、三豊&観音寺の観光スポットをチェックして盛り込みました。
2番線
鉄道資料のコーナー
3番線
キッズスペース
シュミレーションゲームやプラレールで自由に遊べるコーナー
外回りには、ミニ列車に乗れるレールが引かれています。
鉄道好きな方はもちろん、ファミリーで伺っても長居したくなりそうです〜!!!
この場所で・・・
今年、2021年に延期となった東京オリンピック。
コロナの影響でオリンピックへの盛り上がりが薄れつつある中、香川県の棒高跳びトップ選手や地元の中高生と一緒にスポーツの楽しさを伝えるイベントとなりそうです。
Kトレインワールドの木川さん自らが、棒高跳びのメダル保持者!
ということで・・・
今回のイベントには、香川県観音寺市出身・リオオリンピック日本代表選手荻田大樹さんをお迎えします!
本物に触れる時間、見逃せません!
Kトレインワールド
【関連する記事】
- 「ちちぶの会」の皆さんが守り続けてきた風景を、聖火ランナーが駆け抜けます!
- 「聖火ランナー」の方に聞く! 父母ヶ浜での清掃活動と魅力♪
- あれ、この顔はもしや・・・? 4月8日(木)宗一郎豆富NEW OPEN!
- 来週4月17日(土)聖火リレーが三豊に来ます!
- 紫雲出山に歩いて登ろう!(1/2)
- 届けたいのはモノではなく「物語」。<百歳書店>のご紹介!
- 父母ヶ浜にOPEN♪「百歳書店」って、どんなお店!?
- 週刊みとよほんまモンRadio!、新放送時間のご案内
- 春のリニューアル♪ パーソナリティーのおかぴが卒業です❀
- 2021年4月1日より利用可能! 粟島のGSM(グリーンスローモビリティー)レン..
- 今年の桜はどこへ見に行く!?
- 父母ヶ浜、新店情報♬ 「百歳書店」・・・とは!?
- 瀬戸内古街暮らしの宿「平田屋」ができるまで
- 瀬戸内で暮らすように滞在してほしい宿 「平田屋」
- 令和2年度 みとよのみプロジェクト活動報告会、開催!