2021年03月07日

日常にあったらイイナを届ける 「暮らし作りカンパニー」 しわく堂紹介 vol.1

こんにちは、ひとみです🍀

今回は、インテリアコーディネーターとしても活動している私が、個人的にもとっても気になっていた「株式会社しわく堂」のご紹介です。


815F0EA5-27FC-41A9-B193-CC8F1332CB25.jpeg


しわく堂が掲げているのは、“暮らしづくりカンパニー”。



暮らしづくりカンパニーって何!?



建築、デザイン、クリエイティブのチカラで、

あったらイイナを“日常”に届けるパートナーです。




何々!?あったらいいなを届けてくれる??なんだかワクワク。

だけど、わかるようでわからない。



普通の建築設計事務所とは違うのかな?実際どんなことをしてくれる会社なんでしょうか?



取締役の平宅正人さん(以下、平宅さん)にお話しを伺いました。


B9A2B1C8-494D-4BD4-84FE-AE7C6209B275.jpeg



『まず、しわく堂さんって、そもそも、何をしている会社?

建築設計事務所ということでよかったんでしょうか?』



(平宅さん)
『中心となる事業は建築設計、施工で間違いないのです。
その中で私たちが大切にしていることは、建物を設計したり、建設したりということだけではなく、お客さまのパートナーとして一緒に暮らしをつくることです。
それに紐ずく総括的なデザインやコンサルまでさせていただくのがしわく堂です。』


その言葉を裏付けるようにしわく堂の事業内容は、

建築企画・設計・監理・コンサルティング・施工 / 建築物調査・診断 / 家具・インテリアデザイン / 土地造成・地域開発・都市開発 / 不動産商品企画・コンサルティング / 不動産市場調査・研究 /ブランディング / クリエイティブディレクション/ 広告戦略立案 / マーチャンダイジング / イベントプロデュース

とにかく多岐にわたっています。



モットーは揺り籠から墓場まで。

ずっとお客様のパートナーのような存在であること。



これって実はとってもめずらしいことなんです。


例えば、事業を始めるのなら、通常どんなことをしたいか、自分で考えてから建築事務所に相談に行ったり、銀行に融資を受けるために、建築事務所に見積もりを出してもらいにいったりするわけですが、


しわく堂では、資を受ける前の企画段階から相談にのってもらうことができます。

そして事業を一つのプロジェクトとして、市場調査、ネーミングや、ターゲティング、マーケティング、から相談に乗ってくれるのです。

さらに、完成した後もホームページ制作や広告まで。

まさに『ゆりかごから墓場まで』心強すぎるパートナーですね。




個人住宅の場合も揺り籠から墓場までの精神でしっかりサポートしてくださいます。


どんなタイミングでしわく堂さんを訪れたら良いのか・・・!?

それは、お家づくりを考え出したらいつでも!


新築、リノベーションにするか、そして、土地探しや中古物件の購入検討から相談することができます。



そして、お家作りを考えるときに、欠かせないのが資金計画。

住宅を建てるために必要な金額は、建物のお金だけじゃなく、付帯工事費や登記などの諸費用から、家具家電や引越し費用まで多岐にわたって、全体がなかなか見えづらいもの。

ローンを借りたり、補助金があったり、それだけでもとってもややこしい!


しわく堂では、ローンを借りるテクニックや銀行の比較や選び方、ひいてはランニングコストの相談まで、痒いところまで手が届く、サポートっぷりです!



確かに、一般的な設計事務所とはなんだかずいぶんイメージが違います。

相談は無料なので、なんだか気軽に敷居がまたげそうな気がしてきました。




もうひとつ大切にしていることがあります。

『設計事務所としてのデザインの色を持たない設計事務所であること』



ひとりとして同じライフスタイルのお客さまはいません。

その人にあったその人ためだけのデザインをオーダーメイドでつくっていきます。

そのために大切にしているのが、入念なヒアリングと分析。


親戚のおっちゃんレベルまでお客様のことを知ることで、お客さまのためだけの『暮らし』を提案することができます。



そんな至れり尽くせり、あるようで、なかった『あったらイイナ』な会社が出来上がった秘密はなんでしょう?


しわく堂紹介 vol.2 に続きます。


株式会社しわく堂
住所:三豊市豊中町比地大1680番地4
電話:0875-23-6535

公式HP


posted by ほんまモンリポーター at 18:52| 香川 ☀| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。