昨日、ご紹介した3月21日開催の
「粟島オンラインツアー:うみからの視点」
現在お申込受付中!
(お申し込みはこちら)
ご担当をされている三豊市産業政策課の原さんにお話をうかがいました。
今回のオンラインツアーは、アーティストの日比野克彦さんがナビゲーターとなって、粟島の人々の紹介や島で取り組んでいるアート作品の紹介をしてくれます。
(日比野克彦さん)
一番の見所はTARA(タラ)JAPANのパートだそうです!
⬛TARA JAPANとは…
フランスにあるTara Océan (タラ オセアン)財団 の日本事務局です(HPはこちら)。
Tara Océan財団は世界の海洋環境をTARA号という調査船で調査研究しています。
面白いのは乗船しているスタッフの方々。TARA号には科学者だけでなくアーティストも乗船していて、アート作品を通じて海の現状を伝えているんですよ。
(TARA号)
三豊市はこのTARA JAPANとともに海洋環境啓発・環境教育に取り組むために2019年に協定を結びました(記事はこちら)。
そのようなご縁もあってTARA JAPANは2019年の瀬戸内国際芸術祭で粟島で作品展示もしているんですよ(記事はこちら)。
現在、TARA号は調査のため南米のチリ沖にいますが、今回のオンラインツアーの途中ではTARA号とオンラインでつながりリアルに会話もできる予定です。
その他、粟島にあるTARAの作品を鑑賞できたり、TARA号の最先端の研究成果を学ぶことができる、特別なツアーになっています。
ちなみに、有料で申し込まれた方にはコースに応じて出演者との交流や、TARAのグッズや粟島の特産品が届く特典があるそうですよ!
(20名限定。なお、特典なしの無料参加については定員の制限なし)。
環境問題というと難しそうなイメージがあるかもしれませんが、ご心配なく😊
日比野さんの案内と、粟島の愉快な人達との交流できっと楽しいツアーになるはずですよ。
⬛粟島オンラインツアー:海からの視点
日時:2021年3月21日(日) 13:30〜15:00
定員:【有料参加者】20名(zoom配信) 有料参加者特典して出演者との交流やTARAグッズがもらえますヌ
【無料参加者】制限なし(Youtube配信)
ツアー概要(画像をクリックすると拡大されます)
詳細・お申し込みはこちら!
【関連する記事】
- 「ちちぶの会」の皆さんが守り続けてきた風景を、聖火ランナーが駆け抜けます!
- 「聖火ランナー」の方に聞く! 父母ヶ浜での清掃活動と魅力♪
- あれ、この顔はもしや・・・? 4月8日(木)宗一郎豆富NEW OPEN!
- 来週4月17日(土)聖火リレーが三豊に来ます!
- 紫雲出山に歩いて登ろう!(1/2)
- 届けたいのはモノではなく「物語」。<百歳書店>のご紹介!
- 父母ヶ浜にOPEN♪「百歳書店」って、どんなお店!?
- 週刊みとよほんまモンRadio!、新放送時間のご案内
- 春のリニューアル♪ パーソナリティーのおかぴが卒業です❀
- 2021年4月1日より利用可能! 粟島のGSM(グリーンスローモビリティー)レン..
- 今年の桜はどこへ見に行く!?
- 父母ヶ浜、新店情報♬ 「百歳書店」・・・とは!?
- 瀬戸内古街暮らしの宿「平田屋」ができるまで
- 瀬戸内で暮らすように滞在してほしい宿 「平田屋」
- 令和2年度 みとよのみプロジェクト活動報告会、開催!