2016年01月20日

石窯で焼かれたふんわりホットケ〜キ & ピザ♪ @高瀬町 風音

さくらです

急にぐぐっと寒すぎです〜

ということで、あっかそうなお店へお邪魔します!

高瀬町 PIZZERIA 風音
041.JPG

こちらのお店、店内にピザを焼く石窯があります!
なので、店内もポカポカ、あったかいのです♡
009.JPG

012.JPG

018.JPG

021.JPG
あつあつ、生地は薄めのピザ♪


その石窯で、ピザだけではなく、ホットケーキも焼いちゃいます♪

鉄板に乗ったアツアツのホットケーキの上には、
冷たいアイスクリーム!
028.JPG

石窯の中でじっくり焼かれがホットケーキは、ふわふわで
こりゃ〜、おいしい〜
032.JPG


そして、ピザ、パスタも充実
027.JPG


イタリア料理のニョッキなども楽しめます♪
024.JPG


暖炉と石窯の熱のおかげか、寒い日でもほかほかにあったかかったです!
005.JPG


そして、この季節だけのお楽しみ!
奥の貸し切りの部屋には、豪華な雛人形が飾られています。
038.JPG

ご自身のお子様たちの雛人形だったそうで・・・
今はこの季節のお楽しみとして、お客様に楽しんでいただいてます。
036.JPG


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

風音 PIZZERIA FU-NE
TEL 0875-72-6216
住所 香川県三豊市高瀬町比地中1164
営業時間 9時〜18時(木、金、土曜は20時まで)
定休日  水曜日 第3木曜日

006.JPG

地図はこちら

 
posted by ほんまモンリポーター at 16:06| Comment(2) | ⇒(スイーツ & カフェ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月19日

新発売!!焼き芋オンバニラアイス☆スイート♥スノー@たからだの里さいた

12月18日(金)
たからだの里さいた物産館
アイスクリーム売店にて

焼き芋 オン バニラアイス
【スイート♥スノー】
が発売になりました!!


image.jpeg

こんにちは!アヤミです。
発売日に早速食べてきましたよ〜💨

image.jpeg

こちらが新発売の
スイート♥スノーです

image.jpeg

ほかほかの焼き芋【鳴門金時】
たからだの里自慢の【手作りバニラアイスクリーム】をトッピングしています。


image.jpeg

image.jpeg
いただきます🎵
     
あったかい焼き芋とつめたいアイスが口の中で溶けちゃいました。
ほくほくの焼き芋はまるでスイートポテトのようです(*^^*)とっても甘くておいしい

💡数量限定一日およそ15食だそうです💡
焼き芋を使用しているため、焼き芋ができていない場合等はいただけません。


こちらもおすすめ✨

image.jpeg

アフォガード


image.jpeg

ホカホカの焼き芋も販売中です!

image.jpeg

甘太くん/鳴門金時
の二種類から選べますよ👀

image.jpeg

ほかにも鳴門金時焼き芋アイスや柿、バナナ、いちじくなどさまざまな種類の手作りアイスがあります!
お気に入りの味を見つけてくださいね。

アイスクリーム売店営業時間は8:30〜16:00となっています。

そして、
本日12/19(土)

image.jpeg

朝9時から先着200名
ふろふき大根の試食会
が行われるそうですよ!


2015年の冬至は12月22日ということで、
たからだの里さいた 環の湯では

image.jpeg

12月22日(火)
露天風呂が柚子湯になるそうです♨


たからだの里さいたホームページはこちら
Facebookページはこちら


たからだの里さいた
月曜定休日
※12月28日(月)は営業

物産館
営業時間 8:00〜18:00
アイスクリーム売店営業時間 8:30〜16:00
〒769-0401
香川県三豊市財田町財田上180番地6
TEL (0875)67-3883
FAX (0875)67-3888

環の湯
営業時間 9:00〜21:00
〒769-0401
香川県三豊市財田町財田上1110番地8
TEL (0875)67-2614
FAX (0875)67-2600
posted by ほんまモンリポーター at 08:51| Comment(0) | ⇒(スイーツ & カフェ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月13日

☆移転のお知らせ☆CREPE DE GIRAFE(クレープ・ドゥ・ジラフ)



記録的にあたたかい冬の数日を過ごしてやっと冬らしくなったかな。
2015年が終わっちゃうなんて信じられない…おとひめななこです*



生地のサクサク感にやみつきになってる方も多いであろう
三豊市高瀬町にあるクレープ屋さん『CREPE DE GIRAFE』


先月25日に移転&リニューアルオープンしました。
以前伺ったときのBLOGはこちらをチェック◎


7ED4128B-405A-4F6A-AFCD-F852C7833344.jpg

緑がいっぱいのおしゃれな雰囲気。

660A0704-23D6-4C57-A37B-FDB4BEF078CD.jpg

D93AB1D1-ACEA-445F-9932-BBD5F6707DEA.jpg

カウンター席・テーブル席もたっぷりご用意。

1E7AFC94-16CB-4B28-8F13-465CDC7F380D.jpg

E63478D8-ABAF-4136-989A-FA1304B86D3C.jpg



↓メニューはこちら↓

B9D0D1E7-FF03-4B3B-AA7D-ACD6DC144DA3.jpg

定番メニューの種類の多さはさることながら
季節限定メニューも盛りだくさんで迷ってしまいますね〜。
サクサクの軽めの生地なので、お惣菜クレープと
デザートクレープをご注文される方もいらっしゃるのだとか。


A613B0D2-A3C0-49EE-BAB8-B3378A23C3C2.jpg


今回おとひめななこがいただいたのは
冬季限定の生苺チョコクリームクレープ+ホットコーヒーのセット。

01E6D3BF-E14D-4AC1-AFA7-6C2F1E8446BC.jpg

サクサクパリパリの生地と上質なホイップ。
そして、食べ進めるとあらわれるイチゴの甘酸っぱさと
チョコレートのアクセント。ホイップがしみこんだ生地は
もちっとしていて、あっという間にぺろり!!!です!!!

72E9D688-4BF1-4E51-BB14-21C33ECDC0D5.jpg


おしゃれなカフェのような店内。
(トレードマークのきりんさんモチーフもこれから増えるかな…。)
ゆっくりと過ごせるスペースが広くなったのでデートにもぴったりです♥

F8FC1692-7834-40F7-933F-089DCFD204FC.jpg

3074A262-09D4-477C-A7F1-B66FF757B9C7.jpg

あたたかうちにいただくのはもちろんおいしいですが
テイクアウトも可能なので、お天気のいい日はお外で食べるのも
なんだか楽しそうです。いろんなメニューを大勢でシェアしながら
いただくのもおすすめ。駅から近いので学生さんにも人気店です。

注文をうけてから焼きあげるサクサクパリパリ…そしてもちもちの生地。
1度ご賞味あれ!!!ぜひ、足を運んでみてくださいねっ。

60D88358-DB24-4C02-AFE7-ECDCDED565CD.jpg

41FB0F63-1355-4371-ACDC-80B76D5B7513.jpg


CREPE DE GIRAFE(クレープ・ドゥ・ジラフ)
三豊市高瀬町下勝間2377-1
月-土営業:12時-20時 / 日祝営業:11時-19時
定休日:火曜日



8E8B9566-F612-408A-9523-1E1213D77925.jpg
※場所は、三豊市役所へ入る十字路を反対側にはいって
香川西高等学校の門の手前になります。

posted by ほんまモンリポーター at 13:18| Comment(0) | ⇒(スイーツ & カフェ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月21日

KAKIGORI CAFE ひむろの冬メニュー

今年もKAKIGORI CAFE ひむろの冬メニューが登場しましたよ🎵

こんにちはアヤミです

10月末頃から販売を開始している
スープセット
850円(税込)


image.jpeg

【ミネストローネ】
観音寺、三豊産の野菜たっぷり。
キャベツ、玉ねぎ、大根、トマト、しめじ、人参、ジャガイモ、かぼちゃ、まいたけ、セロリ、ごぼう、にんにく、ブロックベーコン、ビーンズ豆

image.jpeg


image.jpeg

【クラムチャウダー】
観音寺、三豊産の野菜がたっぷりと使用されています。
キャベツ、玉ねぎ、大根、ほうれん草、人参、ジャガイモ、コーン、ブロックベーコン、あさり、えび

image.jpeg

早速みんなでいただきます✨
具だくさんでほっこりするね❤

セットのパンはスピッツベーカリーのパンなんだって💡
スピッツベーカリ―の記事はこちら


そして期間限定のかき氷も種類がたくさんありますね!!👀


image.jpeg



image.jpeg
11月13日(金)から登場している曽保みかん
氷の上にはシロップ漬けにしたみかんが乗っていて、
中にはみかんジャムと水切りヨーグルトが入っています。

image.jpeg
栗&芋        ぶどう(高瀬産)11/23終了予定

image.jpeg

梨(三豊・観音寺産)

そのほかのメニューもありますよ👀

image.jpeg

image.jpeg



期間限定のかき氷の中で私たちがチョイスしたのは⁉

image.jpeg



かき氷 栗&芋
上には栗の渋皮煮をのせ、
中には芋のペーストと栗がのぞいていますよ!
三豊産の栗と、芋を使っています。

image.jpeg


image.jpeg

かき氷 柿
上に乗っているのは、手作りの柿のコンポートと小さくカットした生柿❤
image.jpeg

中には柿ジャムが入っています!

夏のかき氷はかき氷を楽しみ、
この秋冬限定のかき氷は
なんだかスペシャル感が増しています。

店長さんいわく、夏よりも手が込んでいるそうで、
スイーツ度がぐっと上がっています✨

栗はなくなり次第終了、柿も11月いっぱいぐらいかな?
みかんは2月頃までとのことなので、そういった情報も
KAKIGORI CAFE ひむろのFacebookページをぜひチェックしてくださいね。


image.jpeg
これはかき氷というよりパフェのよう!!
一度食べてみてくださいね🎵

image.jpeg

KAKIGORI CAFE ひむろ
住所:三豊市仁尾町仁尾乙202
電話0875-82-2101
営業時間:11:00〜18:00
 (夏季のみ 土・日・祝のみ 10:00〜19:00営業予定)
定休日:毎週月曜日

[ここに地図が表示されます]



 
posted by ほんまモンリポーター at 14:21| Comment(0) | ⇒(スイーツ & カフェ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月11日

アンファームの秋メニュー

秋といえば・・・食欲の秋!!
みとよの旬のおいしいもんが呼んでいる!!
こんにちはアヤミです


アンファームcafeでは
秋の新メニューが始まっています💕
これはおいしいもんが待っているに違いないと、
さくらさんと一緒にアンファームへ行ってきました🎵

image.jpeg image.jpeg

店内も秋を感じますね👀

image.jpeg

image.jpeg

メニューもガラリと変わりました💡

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

今年はジビエバーガーが登場!!
昨年のジビエ料理の記事はこちら

image.jpeg

この黄色いソースは自家製マンゴーソースを使用
地元で獲れたイノシシ肉に財田のみそで風味づけ
三豊をまるごと味わえるのがこの
森の恵みジビエバーガー

image.jpeg
さくらさんいただきまーす✨

ヘルシーで栄養豊富なイノシシ肉と新鮮な三豊の野菜を財田のお米でサンド
とってもボリュームがあります!

三豊野菜のピクルス
色もきれいで、おいしい!!これははまっちゃいますね

image.jpeg


三豊ナスのこんがりピザトースト
まんまる大きな三豊ナスを三種類のチーズとトマトとともに焼き上げた特製ピザトースト
トーストは食パン・カンパーニュから選ぶことができます。
私たちがいただいたのはカンパーニュです。

image.jpeg


image.jpeg


季節替わりのタルト
森のごちそうフルーツタルトから

三豊のお山のモンブラン
をいただきます。
栗だけじゃなく、中にも外にも芋がいっぱい

image.jpeg

見ているだけで笑顔になれる、とってもかわいくておいしそうなモンブラン

image.jpeg
私にやけちゃってますね…

ふんだんに使われたクリームは甘すぎず、素材が活かされているなと感じました。


こちらは瀬戸内フルーツシロップ
(水割り/お湯割り/ソーダ割り)

image.jpeg

スダチ&梨(お湯割り)
スダチと梨ってこんなに合うんですね


image.jpeg

自家農園のドライフルーツティー

image.jpeg

ドライフルーツを高瀬のべに茶に浮かべ、味も香りも楽しむことができます。
べに茶って?こちらの記事をご覧ください。


みとよの旬のものをふんだんに使った料理はどれもとってもおいしくて、
また食べたいなと思いました。
ぜひ、食べてみてくださいね❤
ぶどうを使用しているものはなくなり次第終了とのことです。

image.jpeg

image.jpeg

トロピカルフルーツランド アンファーム
香川県三豊市財田町財田上6476-1
TEL:0875-67-2336
5〜10月
営業時間:9:00-17:30
定休日:毎週水曜日
11月〜4月
営業時間:10:00-17:00
定休日:毎週火・水曜日

[ここに地図が表示されます]


posted by ほんまモンリポーター at 07:50| Comment(0) | ⇒(スイーツ & カフェ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする