2015年06月13日

6月12日(土) NEW OPEN トロピカルフルーツランド アンファーム

さくらですかわいい

夏を前に楽しみにしていたマンゴー
ちょうど今ころ、収穫の時期を迎えているそうです
目
11401344_1083113221717130_3731906339800041989_n.jpg

三豊市内では、山間部の財田町の大きなハウスの中で、
トロピカルフルーツを育てている安藤果樹園があります
11390157_1083113595050426_394573950766573925_n.jpg


その、安藤果樹園直営のカフェが、
6月12日(金)にリニューアルオープンしました♪
1939777_1081859638509155_8937454485789607584_n.jpg


このリニューアルオープン、すごいんですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
これまでも魅力いっぱいだったマンゴーを中心としたトロピカルフルーツや
地元の果物が、ますます魅力的な美味しいものに生まれ変わっています


さっそく、お邪魔します!
IMG_7728.JPG

入口エリアにも、自然の風が届きそう〜
IMG_7733.JPG

店内も、木の優しさや手書きの看板のあったかい雰囲気があふれています
11215709_1083313211697131_2636995007246113374_n.jpg

11535932_1083313228363796_4177598697922155484_n.jpg

015.JPG

おしゃれなのにとても落ち着く感じ
そして、ところどころに飾られた雑貨も目を引きます
012.JPG

010.JPG

013.JPG


そして、ショップにも、色とりどりのフルーツが!
11393233_384436271751712_6591481165442414573_n.jpg

みとよマルシェでおなじみの『みとよの美味しいもん』も一緒に並びます
11393183_384436331751706_88508714111853463_n.jpg


さてさてお楽しみのカフェメニュー♪
夏時期はマンゴーを生かしたメニューがずらり〜

羽衣見たいなふんわり触感のマンゴーのかき氷
『OTOHIME』

10665782_1083313058363813_8238783083503641650_n.jpg

完熟マンゴーパフェ
11391525_1083313111697141_7444659363681904872_n.jpg

完熟生マンゴージュース
10153216_1083313078363811_5398867088855846466_n.jpg

旬のフルーツと味わうしっとりレモンパンケーキ
11402744_1083313148363804_3161316612655241676_n.jpg

コンフィチュールが選べるサクサクワッフル
11391279_1083313165030469_1302828807050102149_n.jpg

宇多津の『瀬戸内フレンチ食堂OGUNI』
イタリアンジェラートの『buonpastore』
高松の『カフェumie』
など、香川県内の人気のお店が、
今回のアンファームのリニューアルオープンに力を貸してくれていますぴかぴか(新しい)



そして、私が一番心惹かれたのが・・・
このお2人のあったかい絵ハートたち(複数ハート)
11403215_384415198420486_530284228029815311_n.jpg

安藤果樹園のお手入れを中心にされている代表の安藤数義さんと
アンファームのオーナーである安藤佑子さん
IMG_7678.JPG
 ひらめき以前に農園への想いを伺った取材はこちら

農園とお2人のあったかさが伝わるこちらの絵
ご案内のチラシや、ギフトとして贈り物に贈るパッケージなどに登場していまするんるん
11406995_384411385087534_61926305446676062_n.jpg

大切に作られたことが伝わる『アンファーム』の贈り物が届いたら、
うれしいですよね!

夏の贈り物、三豊産のマンゴーやフルーツはいかがですか?


11401323_888694914538243_6865407283090363580_n.jpg

11391679_888694927871575_1904860340392326699_n.jpg

================================
トロピカルフルーツランド アンファーム
住所:三豊市財田町財田上6476−1
電話:0875−67−2336
営業時間:午前9時〜午後5時30分
定休日:水曜
最新情報はFBから FBページ


posted by ほんまモンリポーター at 10:50| Comment(0) | ⇒(産直) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月18日

環の湯 和み亭

さくらですかわいい

道の駅たからだの里さいたの温泉施設 『環の湯』

この施設の一角にあるお食事どころに
かわいらしい名前がつきました

『環の湯 和み亭』

IMG_7617.JPG

そして、これまでの親しみやすかったメニューはそのままに、
新メニューや曜日ごとに楽しめるお楽しみが増えました
IMG_7588.JPG


毎週水曜日のお楽しみ 『ボリュームランチ』
IMG_7615.JPG
メインにボリュームのある一品がついています♪


その他の日は、人気の定番セット 『日替わりランチ』
IMG_7614.JPG
ちらし寿司とうどんの定食


うどんメニューにも、ボリュームの新メニューが!
IMG_7587.JPG

こちらは、「牛すじおろしぶっかけうどん」
IMG_7616.JPG
横にある唐辛子を入れて、辛味の調整ができますが・・・
辛いもの好きの方にはたまりませんちっ(怒った顔)


カウンターには、定番のお総菜に、人気のちらしずしも。
単品でもいただけますので、いろいろ頼んで、わけながらいただくのも楽しそう!
IMG_7610.JPG

IMG_7611.JPG

IMG_7612.JPG


『和み亭』は温泉施設『環の湯』の入口を入ったところにありますが、
受付で 「お食事だけです」
と伝えていただくと、『和み亭』だけのご利用も可能ですいい気分(温泉)
IMG_7586.JPG


もちろん、お時間に余裕のあるかたは、
肌にすべすべになると人気の『環の湯』でも、
ゆっくり時間を過ごしてくださいね
環の湯のご紹介は 前編 後編


温泉、産直、宿泊施設、公園と・・・
家族で一日楽しめる『道の駅たからだの里さいた』

のんびりと楽しみに行ってみてくださいぴかぴか(新しい)
IMG_7618.JPG

道の駅たからだの里さいたのご紹介はこちら

=======================
たからだの里 環の湯
住所:三豊市財田町財田上1110-8
TEL:(0875)67-2614
FAX:(0875)67-2600
営業時間 午前9時〜午後9時 
休館日 毎週月曜日
※月曜日が祝日のときは営業
[ここに地図が表示されます]



posted by ほんまモンリポーター at 08:56| Comment(0) | ⇒(産直) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月09日

春の旬がど〜っさり! 〜財田町 道の駅たからだの里 物産館〜

さくらですかわいい

三豊市に住んで8年

季節ごとに旬の味覚が楽しめる三豊の道の駅
ほんまに大好きですハートたち(複数ハート)

ということで、行ったのは、この大人気産直
『道の駅 たからだの里さいた』
IMG_7599.JPG

平日の午前中にもかかわらず、たくさんの方がお買い物
IMG_7598.JPG

この季節のオススメは・・・
    たけのこ、タケノコ、筍
ぴかぴか(新しい)
IMG_7593.JPG

たからだの里さいたに届くたけのこは、
財田産を中心に、朝掘りのものがどっさり届きます。
なので、新鮮さはお墨付きですぴかぴか(新しい)

午前10時前後に、その日の朝に獲れたたけのこが、
産直に届きます


ということで、いろいろと吟味して選びたいという方は、
10時〜11時頃が、狙い目です演劇

こんな大きなたけのこも、ごろごろしています!
IMG_7594.JPG


好みによりますが・・・
頭の先が、緑に近いものは、太陽の日を浴びているので、ちょっと固め
頭の先が、黄色に近いものは、土の中で育ってきたので、やわらかめ
IMG_7605.JPG
この辺の色をみて、お好みのたけのこを選んでくださいね!

買って帰った後は、なるべく早いタイミングで、
米糠と一緒に茹でて、あく抜きをして保存してください。
たけのこを購入された方には、レジで米糠をサービスしていまするんるん


そして、春の味覚 『山菜』も充実
わらび、イタドリ、たらの芽など、4月中旬頃まで並びそうです!
IMG_7591.JPG

IMG_7596.JPG


そして、もうひとつのお楽しみは、『いちご』
IMG_7603.JPG
ぴかぴかのいちごが、リーズナブルなお値段で!


たけのこもいちごも、4月中旬がピークとなりますが、
4月いっぱいくらいまで、楽しめそうでするんるん


そして、この季節の売れ筋は・・・野菜&花の苗なんだそうです!
こちらも、充実していますわーい(嬉しい顔)
IMG_7589.JPG

IMG_7590.JPG


春の味覚を楽しみに、『道の駅 たからだの里さいた』へgo!


道の駅 たからだの里さいた
住 所 :三豊市財田町財田上180-6
電 話 :0875-67-3883
営業時間:8:00〜18:00
休館日 :物産館/毎週月曜日、12月31日〜1月2日
    (月曜日が祝祭日の場合は営業)
[ここに地図が表示されます]


posted by ほんまモンリポーター at 19:16| Comment(0) | ⇒(産直) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月24日

仁尾産レモンの可能性 〜 どこで買える?! 〜

さくらですかわいい


仁尾町産のレモンぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
皮まで全部いただけるおいしくて安心安全なレモンなんです!
IMG_6989.JPG

そのレモンを育てている浅野さんのお話はこちら (1) 、(2)


そして、そのレモンを使った新商品の開発や販売を共にしているのが、
農業生産法人 株式会社アグリデザイン 代表取締役  小林憲由さん
IMG_6985.JPG

商品名である『ロロロッサ』は、小林さんが農業に関わるきっかけとなった、
一番最初に育てたイタリア野菜の名前を獲っています
その時の想いから、商品の名前を『ロロロッサ』にしています。

今も、イタリアン野菜も作っていますが、
現在、レモン商品化の比率が上がっているそうです。
仁尾町の曽保地区で質の高いレモンが作り続けられることを知り、
いろんな食べ方を提案できたらと、加工品作りや販売を始めました。

詳しくお話を伺いました♪


レモンとの出会いについて?

一次産業である農業は、後継者が少なくなってきて、
手が入らずに荒れてきた畑もあります。
仁尾町も美味しいレモンができているにもかかわらず、
高齢化で続けていけない現実を目の当たりにして、
何かできないかなと、浅野さんのレモンを商品化するお手伝いが始まりました。

仁尾町の浅野さんの畑では、30年前からレモンを作っていました。
ご縁があり、そのことを最近知ったのですが、
みかん全盛の時代に、何十年か先に、
家庭の冷蔵庫にレモンが1つ入っている時代が来ると、
準備を進めらえた方へ、深い敬意を感じました。
IMG_6971.JPG


国産レモンの可能性は?

将来性があるんじゃないかと思っています!
全国で販売されているレモンのうち、1割が国産レモンだそうです。
そのうち、広島6割、愛媛3割と瀬戸内海に集まっています。
広島、愛媛と、この仁尾のレモン、
ここが違うというところを打ち出していって、
仁尾産のレモンの美味しさも、消費者の方に知ってもらいたいです。

ここは規模が小さい分、ぎりぎりまで木で育てることができる、
それでぎりぎりまで完熟させられる、これは貴重なことですね。
皮まで安心して食べられることも伝えて、新しい食べ方や
その希少価値を前面に出して、PRしていきたいですね!
IMG_6975.JPG

レモンの取り扱いと販売先について?

農業の生産物で、1級品として売れる規格になるものは少ないんです。
それ以外の、出荷できないものなどを利用して、
価値のあるものにしていかないと、農家が存続していくのは難しいです。
それを加工して販売していくことができたらと始めています。
ジャム系、フレーバー系(オイル)、ケーキなどのスイーツ、
ソース(ポン酢など)、レモン塩などを始めています。

香川県内だと、高松の中心商店街である丸亀町のまちのシューレは確実です。
 ひらめきまちのシューレ HPはこちら
県外で販売してくれているところのほうが多くて、
静岡、長野、九州などのセレクトショップでも販売してくれています。

今年の夏には、レモンで作ったリキュールなど、
新しい商品の販売も予定されています。
そして、レモンやその関連商品を買いにきていただける直売所を
レモン畑を見下ろせる仁尾町の曽保地区に作ります。
IMG_6968.JPG

・・・とは言っても、今すぐ、このレモンがほしい〜と言う方
お問い合わせ先を、ご紹介しておきます!

農業生産法人 (株)アグリデザイン
電話 0875−83−6528

収量や作業に余裕があるときであれば、
直送にお力になれる場合もあります・・・とのことです!


今年の夏にできるレモンのリキュールぴかぴか(新しい)
楽しみすぎですハートたち(複数ハート)

==============================
過去のロロロッサ関連記事はこちら



posted by ほんまモンリポーター at 10:28| Comment(0) | ⇒(産直) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月23日

皮ごとがぶっができます!!! 曽保レモン・・・続きのお話!

さくらですかわいい

仁尾町で、皮ごとかぶりつける美味しいレモンを作っている浅野さんに
続きの話を伺いました♪
IMG_6964.JPG
 ひらめき曽保レモンの美味しさの秘密の記事はこち


レモンについて、教えください♪

害虫や病気への対策をとることなど、毎月いろんな仕事がありますね。
真夏でも合羽を着て薬をやったり選定したりします。
花は4月から5月位が一番きれいに咲きます。
でも、レモンは、実をつけながら、同時に花も咲き始めるので、
一つ一つ、育つまでゆっくり待ってあげられるのであれば、
収穫期間は、11月位から5月過ぎまでと、長い間、実をつけます。

IMG_6982.JPG
一つの木に、実をつけながら、同時に花も咲いています。

IMG_6960.JPG
レモンの実の横には、蕾も・・・
この蕾は、春頃にレモン果実になるのかな!?


レモンを育てるうえで、大変なこと、伺いました

レモンには枝にとげがあるので、実に傷が入ってしまうことがあるんですね。
なので、風除けを作ったり、木をコンパクトにしたりと挑戦しています。
IMG_6991.JPG

基本的に、100点の物を作るのは、難しいんですね。
やはり、1級品だけではなくて、2級品もできますので。
これからも、農家としては、1級品を増やすことだったり、
段取りや作業内容でも、どんだけ納得のできる動きができたかなと、
ゆっくり勉強していこうと思っています。

レモン農家としての基本は、この畑を育ててきた祖母に教わりましたが、
若い人間が農業をするためには、地域の方のバックアップが欠かせないんです。
1年生ですし、わからないことだらけなんです。
祖母の時代のノウハウもありますけど、
今の最先端の情報もありますので、
地域の方がとても力になって教えてくれています。
あれやったか? これやったか?と気にしてくれているのがありがたくて、
それにこたえていきたいなと思っています。
IMG_6971.JPG


農業を始めて、改めて考える地元の魅力は?

山のもの、海のもの、香川県にはたくさんあるんですけど、
地元の人も知らない方がほとんどなんですよね。
地元の特産物があるってこと知ってもらって、
食べてもらって、もっと広めていただけたらうれしいです。


浅野さんのオススメ、レモンの美味しいいただき方!?

レモンは焼酎に絞って飲むのがおいしい〜 
生で食べて、味や香りも含めて、味わっていただきたいですね!
IMG_6989.JPG
切った切り口から、レモンの香りが漂いますよ〜るんるん


今後の展開について、伺います

ロロロッサさんとのご縁もあり、今なら農業を仕事にしてやれるかなと、
思い切って始めることができたかなと思っています。

生産者としては、自分の商品がどういった方のところに行くのか、
相手の方の顔を見ることって、とてもありがたいことで、
そういう商売を目指してやっていく見本の形が作れたら、
これからの農業の魅力の一つになるのではないかと可能性を感じています!



ということで、曽保レモンやその関連商品、気になりますよね!
その商品開発や販売部門を担当しているのが、
以前、三豊市内でイタリアン野菜を栽培していることでご紹介をした
ロロロッサの小林憲由さん
IMG_6985.JPG

夏頃には、レモン&レモンを使った食材の直売所を
仁尾町に作れたら・・・と準備も進めているそうです♪

・・・とは言っても、今すぐ、このレモンがほしい〜と言う方
お問い合わせ先を、ご紹介しておきます!

農業生産法人 (株)アグリデザイン
電話 0875−83−6528

収量や作業に余裕があるときであれば、
直送にお力になれる場合もあります・・・とのことです!


私は、生のレモンを絞って楽しむだけではなくて、
皮も刻んで、サラダなどに和えて、たっぷりいただいてます♪
皮に苦みとかがなくて、『果実』の甘みがあるんです・・・このレモンぴかぴか(新しい)

もう、他のレモンには、戻れない・・・私の体がそう言っています!!!

==============================
過去のロロロッサ関連記事はこちら

posted by ほんまモンリポーター at 10:19| Comment(0) | ⇒(産直) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする