2016年02月01日

志々島 古民家を改修したイベントスペース初お披露目♪

さくらです

お天気の良かった日曜日
志々島へ行ってきました♪

001.JPG


行先は・・・!?
004.JPG

あっちだよ!
029.JPG

楽しんできてね!
028.JPG

新しくなったかわいいかかしがお出迎え♡


そう、目的地は、ここ!
志々島振興合同会社の皆さんが、個人でも、
そしてクラウドファンディングでも頑張って、
資金を集めながら、改修を進めてきた、この古民家!

007.JPG

実は、1月の初めにも、ここへ行きました・・・

改修前 Beforeの写真
IMG_7251.JPG  IMG_7253.JPG

そして、その時、
「月末のイベントまでに、改修を終わらせる!」
って聞いたけれど、「間にあうんやろか?」って気持ちが
なかったと言えば、嘘になります。
 ◎1月上旬の頃の取材記事はこちら


それでも、まちづくり推進隊詫間の方のお掃除隊や、
メンバーの方たちのご尽力の結果、
きれいな古民家に改修されていました!

そのAfterの様子はこちら♪
024.JPG

019.JPG

023.JPG

025.JPG

同じ場所だと思えますか?!

本当に、「別の場所」に来たんじゃないかって思うほど

新しく息を吹き返し、再生された建物の姿が、
そこにはありました



命を吹き返した古民家の、
一番のお披露目のお席は、この方
015.JPG

桂こけ枝師匠♪
014.JPG

昔の箪笥を台座に、粋な落語を披露してくださいました!
会場は、あったかい笑いでいっぱい♪


さあ!
志々島に、島の時間を楽しみながら、
あったかい空気が流れる場所が完成しました♪

これから、どんな展開が始まっていくのか・・・
引き続き、志々島の物語を、追いかけていきたいと思います!

036.JPG

2月、3月にも、志々島で、
住んでみたくなる、訪れてみたくなるイベントを開催予定です!
また、詳細がわかり次第、ご紹介いたします♪


030.JPG
志々島へ遊びに来てね


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◎志々島 関連の過去記事はこちらから
◎志々島への行き方は、粟島汽船HPから
 宮の下港〜志々島行き参照
◎クラウドファンディング関連の記事はこちらから


posted by ほんまモンリポーター at 13:05| Comment(0) | みとよ 島たび♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月09日

『漂流郵便局』 次々と新しい形が生まれています!

さくらです

瀬戸内国際芸術祭2013秋会期の粟島に、
アート作品として生まれた『漂流郵便局』

013.JPG

届け先の分からない手紙を受け付ける郵便局である『漂流郵便局』

過去/ 現在/ 未来
もの/ こと/ ひと
いつかの、どこかの、だれか宛のどんな手紙でも受け付けています。
010.JPG

そんな、いつかのどこかのだれか宛の手紙が
いつかここにやってくるあなたに流れ着くまで
漂流私書箱に手紙を漂わせてあります。
この秋には、漂流郵便局に届いた手紙は、10,000通を超えました。
002.JPG

そして、この『漂流郵便局』のコンセプトは、
いろいろな形で、いろいろな方に届いていきます♪
005.JPG

今日は、朝から、TVでも『漂流郵便局』が取り上げられていました。
なんでも、今週末12月12日(土)から公開される映画[Orange]。
 ◎映画 Orange の公式HPはこちら

“時空を超えて想いを託す”というのがコンセプトのこの映画、
漂流郵便局との共通点を感じた宣伝スタッフが
主演女優の土屋太鳳さんにに教えたところ、訪問を熱望され、
漂流郵便局に、全国から寄せられたハガキ100通の
「届けられない想い」を、中田勝久局長に直接届けに来たそうです。

映画主演の土屋太鳳さんと山崎賢人さん
12342458_1025402080837121_6305033631508576685_n.jpg
(写真はまちづくり推進隊詫間より)

『漂流郵便局』が伝えたいもの、持っているものは変わっていないけれど
関わる方、見る方たちの心に、いろいろな角度で関わって行き、
どんどん新しい展開が生まれてきています。

今月の漂流郵便局の開局は、
12月12日(土) 午後1時〜午後4時
12月26日(土) 午後1時〜午後4時
の2回となっています。
 ◎漂流郵便局への行き方やこれまでのご紹介記事はこちら
  粟島での楽しみ方も、参考にしてください♪
 

また、1月には、『英国漂流郵便局』も開局されますので、
こちらも楽しみです♪
 ☆英国漂流郵便局の記事はこちら

posted by ほんまモンリポーター at 14:42| Comment(0) | みとよ 島たび♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月08日

子供たちで賑わってます♪ in 志々島

さくらです

キッズ志プロジェクト・・・
050.JPG


その話を初めて聞いた時、面白いことをしてる方がいると、ワクワクしました!
 詳しくはこちら

そして、11月8日(日)
子供たちが志々島へ向かい、お店を出す日!


朝一番の志々島へ向かう船にも、子供たちがいっぱい♪
001.JPG

到着!
島のお花たちもうれしそう〜
005.JPG

ゆっくりと、いろんな準備をしています。
045.JPG
何の準備!?


054.JPG
大漁旗が海に向かって風になびいています

060.JPG
外では、大漁旗を作ろう!のワークショップ


室内にはいろんなお店があって、一つ一つお話をしながらゆっくりお買い物

065.JPG

066.JPG  067.JPG

069.JPG
なにを作ってるかというと・・・

064.JPG
キラキラのサンキャッチャー

今日も頑張るタコ焼き屋さん
063.JPG

070.JPG
『青のり多めに!』とか無茶な注文にも、頑張りました!!!

協力をしてくれた、玉ねぎはハウスさんのカレーや、空と海さんのいもパンも並びます!
049.JPG  047.JPG

子供たちがみんな、一生懸命に自分のお店を準備しているのが、
とてもかわいかったです!
また、志々島で、三豊市内で、かわいいお店が開くときには、お知らせします♪



そして、志々島へ向かう船の中で、新しい出会いが
最近、荘内半島へ移住してきたという宮川さん
003.JPG
(真ん中のにっこり女子が宮川さん)


初めて向かう志々島だったので、大楠や展望台を楽しんできたそうです!

三豊市の魅力を『切り取ってもらおう!』ということで、レポーターをお願いしました!

届いた写真&レポートはこちら

12231406_1486151805023078_1995088732_n.jpg
カメラに収まりきらない大楠の写真♪

12212557_1486151768356415_1158976765_n.jpg
展望台『楠の倉』あたりから海を見るけれど、これも収まりきらない!

12231146_1486151561689769_760806488_n.jpg
展望台『楠の倉』の周りの花

12207738_1486151695023089_353642477_n.jpg
『楠の倉』の窓をフレームに見立てて

12231648_1486151668356425_73335263_n.jpg
ツワブキの花

12207988_1486151905023068_1008248226_n.jpg
70年に一度くらい!? 今年花を咲かせた竜舌蘭

12231104_1486152111689714_158016104_n.jpg
荘内半島を向いた景色


素直に、志々島を楽しんでくれている様子がいっぱい伝わってきて、
送ってもらって気持ちがうれしくなるような写真でした♪

いろんな人が切り取る『三豊の魅力』も楽しいですね!

他にも新しい出会いや展開&つながりもいっぱい広がった、
収穫いっぱいの志々島の一日でした

楽しいお話は、まだまだ続きます・・・
posted by ほんまモンリポーター at 14:34| Comment(2) | みとよ 島たび♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月06日

粟島を盛り上げるタペストリー 完成♪

さくらです

もう今年も2カ月を切り・・・、寒さと共に年末のあわただしさも
追いかけてきてるような気がします

さて、来年2016年は、瀬戸内国際芸術祭が開催される年!
ということで、すでにいろいろな形での準備が始まっていますよ


その一つが、三豊市役所の1階ロビーに飾られている
『粟島の魅力がいっぱい詰まった手染めのタペストリー』

12188593_1492652244396952_585439148_n.jpg


実は、このタペストリー、横山忠始三豊市長が
粟島芸術家村事業「日比野’笑’学校」で粟島に滞在していた
松田唯さんの『誰かのための染物店』に、
「来年の瀬戸内国際芸術祭2016をPRするために。、
市役所の一番目につくところに『何か』飾るものを作ってほしい」
と依頼をして、制作をすることが決まりました。
 ◎今年の松田さんへのインタビューはこちら

制作は、今年の滞在作家展の期間中のワークショップとして行われました!
061.JPG

062.JPG
たくさんの方の力を合わせて、1枚のタペストリーができました!

063.JPG
アーティストの松田唯さんと島のアーティスト松田悦子さん


その、依頼を元に作られた粟島を盛り上げるタペストリーが
10月29日、三豊市役所の1階ロビーにお目見えしました♪

『縦3.7mx横2.3m の大きな手染めのタペストリー』
12179517_1492652057730304_1877925258_n.jpg

鮮やかで豊かな色彩で描かれているのは・・・粟島!!!
来年の瀬戸内国際芸術祭2016の舞台となる島です!


大枠のデザインをし、染色の指揮をとったのは、
芸術家の松田唯さん
12179848_1492652204396956_953323673_n.jpg


タペストリーの制作に関わり、手染めを実践したのは、
三豊市役所の有志グループである三豊女子部の方たち!
12188593_1492652244396952_585439148_n.jpg

三豊市役所 産業政策課の三木さんに伺いました。

市役所に飾ると決まっていたものなので、愛着を持って大切に制作したいと思い、
粟島の方たちにいろんな話を聞きながらすすめていきました。
粟島は、上から見ると特長のあるスクリューの形をしていますが、
その島の形を生かして、そこにある建物、人々、ストーリーをもとに、
彩りを添えていたっという感じで制作をしました。

制作を進めるに、たくさんの島民の方にお話を聞く機会を通じて、
粟島の島の人たちの愛情をいっぱい感じました。

三豊女子部の方たちだけでは制作しきれなかった部分を
粟島ぼ〜い&があるの皆さんが、制作をサポートしてくれました。




絵本の登場人物のように、タペストリーには味のあるキャラクターがいますよ〜
これはまた、じっくりご紹介していきます♪

来年の瀬戸内国際芸術祭の舞台となる粟島の物語がいっぱい詰まったタペストリー
今、三豊市役所1階ロビーに展示されています。

このカラフルなタペストリーで、心を粟島へふわりと飛ばしてみてください〜

posted by ほんまモンリポーター at 22:09| Comment(0) | みとよ 島たび♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月29日

盛り上がりました♪ 粟島芸術家村滞在作家展

さくらです

先週1週間開催された「第8回 粟島芸術家村滞在作家展」
12042880_1639866562920020_1767331673662131361_n.jpg

今年は、初日17日(土)の芸術家さんによる案内と、
24日(土)の2回、行きましたが・・・
とても盛り上がっていて、来年の瀬戸内国際芸術祭がとても楽しみになりました!
 17日の案内の様子はこちら

そして、10月24日(土)には、粟島を盛り上げたいと思っている方たちの、
いろいろなイベントが同時に開催されました!

まずは、【粟島研究所】による石窯ピザ
060.JPG

食べ放題&募金制の集金は、大口しま子さんの口の中へ!
079.JPG


用意された生地を、自分で伸ばして、好きなピザを作ります。
095.JPG

097.JPG

102.JPG

098.JPG

099.JPG

112.JPG
目の前で焼かれたピザは、おいしいに決まってる♡


そして、みとよ100年観光会議も、出店
076.JPG

9月に行われた「炊き込みご飯コンテスト」で認定された炊き込みご飯と、
Me To Yo豊かソーダを販売♪

 炊き込みご飯コンテストの様子はこちら
 みとよ100年観光会議についてはこちら

074.JPG
2種類の炊き込みご飯

今回は、それぞれのレシピを作ってくれた方が、
手伝い&販売応援に、遊びに来てくれました♪

「豊食の炊き込みごはん」の考案者 吉田珠歩ちゃんは
朝から、一緒に炊き込みご飯を作ってくれました!
087.JPG

「具だくさんの出世ごはん」の考案者 奈良さん(手前)
芸術家さんたちの【出世】を願って、このレシピを選びました!
092.JPG

高瀬茶のPRはカシアボニータの大河内さん
088.JPG

Me To Yo 豊かソーダを作ってくれるのは、カフェドフロの浪越さん
089.JPG

女子力アップる〜なゼリーやクッキーの販売は、アップル不動産の井出さん
090.JPG

084.JPG
島の方たちにも、興味を持って、喜んでいただきました!


粟島芸術家村の中では、【染めワークショップ】が開催!

これはいったい・・・!?
062.JPG

これは、『粟島PRタペストリー』!
来年開催の瀬戸内国際芸術祭に向けて、粟島をPRしていくために、
三豊市から作家の松田唯さんに注文をしていたものです。
063.JPG

なんと、今日のお昼頃から、三豊市役所1階ロビーに展示されます!

三豊市役所に行く時には、粟島PRタペストリーをチェックしてみてくださいね!!!


ということで、漂流郵便局の開局や音楽演奏会にもたくさんの人が訪れ、
この日の粟島は、たくさんの方の声で賑わっていました。
来年の瀬戸内国際芸術祭2016秋会期の粟島が、ますます楽しみになりました♪


posted by ほんまモンリポーター at 09:30| Comment(0) | みとよ 島たび♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする