2020年09月15日

【spYceオンラインイベント】みとよの郷土料理(三豊ナス)

三豊市の特産品といえば思い浮かぶのが三豊ナスですね!

IMG_9607.jpg

このぷっくり大きな姿は見た目だけでもインパクトがありますが、みずみずしい美味しさも特筆モノです。

今回「子どもたちの未来へつながる食育」をコンセプトに活動するみとよごはんスクール spYce(詳しくはこちら)が、「三豊ナス研究会」の方々を講師にお招きして、三豊ナス料理を伝授してもらうオンラインイベントを開催します!

spYce.jpg

今回、教えていただくのは…

・三豊ナスそうめん
・三豊ナスのシロップ漬け
・みそチーズ焼き
・からし漬け
三豊ナスそうめん.jpg

 と、食事、おかず、デザート、お茶請けにも対応できるメニューとなっていますよ。

 オンラインイベントで使う食材のうち「三豊ナス」と「いりこ」は事前に送ってくれます。これなら遠方の方も三豊ナスを楽しく調理して味わえますね〜😊

 イベントの概要は以下の通りです。ご興味ある方、ぜひお申し込みになってみてください!


⬛みとよの郷土料理【三豊ナス料理】ONLINE

・日時:2020年9月27日(日) 14:00〜15:30(オンライン開催)
・講師:三豊ナス研究会 有志
・参加費:基本料¥1,200+送料(代引きの場合は手数料)
・お申込み:先着8名様
・締め切り9月22日
・詳細はこちらをご覧ください!


★その他ご不明点などについてはメール(school.spyce@gmail.com)にてお問い合わせください

posted by ほんまモンリポーター at 12:12| 香川 ☀| Comment(0) | おいしいもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月23日

2020年8月30日(日) 「甘口スパイスカレー・オンライン講座」参加者募集中!

 2020年8月30日(日)、オンラインで「甘口スパイススレー」の講座が開催されます!

 ここ数年、人気急上昇中のスパイスカレー。
 辛そうなイメージがありますが、今回はスパイスカレーでも「甘口」なスパイスカレーなんです。

 お子様でも大丈夫だそうですよ😊
 甘口スパイスカレー.jpg

 三豊市にご家族で移住された永井さんが講師をつとめられます。カレー専門の「風凛堂」を営まれているのでそちらの名前でご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 永井さんの紹介記事はこちらです。

 永井さん.jpg
 最近は、カレー弁当の配達も人気のようですよ。
 スパイスと甘口、一見反対のもののように思えますが、永井さんの腕でどんな味に仕上がるのか楽しみですね。

 参加方法は以下のとおりです。一緒に作るのはもちろん、見ているだけでもいいそうですよ😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2020年8月30日(日) 午前10時〜昼12時頃
講師:風凛堂(スパイスカレー)
参加費:1500円(事前振り込み)
お申込み:先着8名様
締切:8/25(火)
備考:入金確認後、スパイスやレシピ等を郵送にてお送りします!そのほかの材料は当日までに各自調達していただきます。(入手の難しい材料はありません)
振り込み方法はPay Pay又は銀行振り込みです。お申込み時にどちらかの希望をお知らせください。
スマホ・PCから無料でご参加いただける「Webex」を使用して開催予定です。

⬛お申し込み・お問合せ先
 LINE( https://lin.ee/l0VOqvF )またはメール( school.spyce@gmail.com )
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ちなみに、今回のこの講座を主催されるのは、まさにその名も「spYce(スパイス)」という団体。

spYce.jpg

 HP(こちら)を見てると…「みとよごはんスクール」となっていますよ!
 これは要注目です。HPの運営団体の説明には

子どもたちの未来へつながる食育をコンセプトに
 高松市に拠点を持つ「コミュニティー応援プランニング実行委員会」と
 三豊市の「地域おこし協力隊」、「道の駅たからだの里さいた」の
 三者連携事業として始まりました。

 と書かれています。spYceについては改めて取材してご紹介したいと思います。お楽しみに!

 暑い夏、スパイスカレーで乗り切りましょう!







posted by ほんまモンリポーター at 07:10| 香川 ☀| Comment(0) | おいしいもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月17日

高瀬の新茶、出始めましたよ〜♪

 こんにちは、ショウタロウです。

 新緑が深緑へと変わりつつある今日このごろ。先日は茶摘みのお知らせをしましたが(記事はこちら)、いよいよ…

新茶が出始めましたよ〜

IMG_7342.JPG

 高瀬町の「高瀬の茶の木」さんにお邪魔しました!

IMG_7344.JPG

 お店に入ると、早速高瀬茶の新茶がズラリ!
IMG_7325.JPG
 なんだかパッケージからして輝いていますね

IMG_7332.JPG
 新茶は少しお高いのですが、新茶には普段無い50gのパックもあるのが嬉しいです!

 お茶のともに和三盆の干菓子もぜひ!いつも季節感あふれるセットが並んでますよ。
IMG_7333.JPG

店主の森さんから「今年少しリニューアルしたんですよ」とご紹介いただいたのがこちら。
IMG_7327.JPG
「新茶」のティーバッグです!昨年から販売されているそうですが、今年はより美味しくなったとか!

 せっかくなので、製造されている高瀬茶業組合にもお邪魔してきました!
IMG_7345.JPG

 お話を聞かせてくださったのは、高瀬茶業組合の荒木直樹さんです。いつもお茶に真摯に向き合う高瀬茶のプロです!
IMG_7353.JPG

ショ「このティーバッグってどういう特徴があるんですか?」

荒木さん「まず大きな特徴はティーバッグの中身がちゃんと葉っぱだというこです。一般的なものだと粉茶を使っているものが多いんですよ」

IMG_7348.JPG
ショ「あっ本当ですね、ちゃんと葉っぱだ!」

荒木さん「お客様の声も反映して今年からは一袋あたりのグラム数を増やして(3→4グラム)、よりお茶の味わいがでるようにしました。その分バッグの数は少し減りましたが(15個→12個)、合計のお茶の量では少し増えています。お値段は据え置き(756円)です」

 私も早速いただいてみました。
新茶.jpg
 きれいな緑色、そして爽やかな香りと甘み。美味しいし、心もほっとします。さらにティーバッグだと手軽に味わえていいですね〜
 ぜひこの時期ならではの新茶味わってみませんか?高瀬茶業組合、高瀬の茶の木のほか、道の駅や産直などで購入できます!

■高瀬の茶の木
 住所:香川県三豊市高瀬町上高瀬1454−3(地図はこちら
 営業時間:9:00〜18:00
 定休日:月曜日
 TEL:0875-72-6260

■高瀬茶業組合
 住所: 香川県三豊市高瀬町佐股甲2476 (地図はこちら
 営業時間: 4月〜10月/8:00〜17:00 11月〜3月/8:30〜17:30 休/日曜日・祝日(製茶期間中は無休)
 TEL:0875-74-6011
posted by ほんまモンリポーター at 12:18| 香川 🌁| Comment(0) | おいしいもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月08日

【テイクアウト三豊】三豊市高瀬町 洋食屋チンパンジー

テイクアウト三豊
〜おうちで食べよう2020春〜

テイクアウト三豊、お店一覧はこちら

三豊市内の飲食店さんも、お持ち帰り&テイクアウトに対応しているお店が増えました!
いずれのお店も、細心の注意を払い、受付&準備をしてくれています。
おうちで楽しむ1回のお食事に、ぜひ参考にしてください♪


三豊市高瀬町 洋食屋チンパンジー

IMG_7132.JPG


〇お客様へのひとことPR
 特にオムライスは巻きたてが一番美味しいので、お店で召し上がっていただきたいのが本音です。でも、今は店内のお客様にも間隔を空けてご利用いただいている状況ですし、ほとんどのメニューが持ち帰りできますので、ぜひテイクアウトもご利用ください。


〇テイクアウトできる主なメニュー

・各種オムライス 700円〜(税別)
IMG_7157.JPG

(オーナーおすすめ:エビのアメリケーヌソース) 950円(税別)
IMG_7152.JPG

(春限定おむらいす)
IMG_7138s.jpg

・その他カレー各種 750円(税別)〜
 単品(からあげ、フライドポテト、サラダなど) 200円(税別)〜
 詳しいメニューはhttp://omuraisu0708.amebaownd.com

IMG_7137s.jpg


〇現在、店内は間隔を空けてご利用いただいています。
 また、夜は時間短縮営業しております。
 
 テイクアウトは電話(0875-89-1224)でご注文いただければスムーズに受け渡しができます。


洋食屋チンパンジー
住 所 :三豊市高瀬町新名715-3(JR高瀬駅構内)
電 話 :0875-89-1224
営業時間: 
 11:00〜14:30(L.O.14:00)
 17:00〜20:30(L.O.20:00) 
  ※当面は19:30L.O. お酒類は19:00まで
  ※月曜日はランチのみ
定休日 :火曜日
駐車場あり(駅前)



#おうちで食べよう2020三豊
#テイクアウト三豊
posted by ほんまモンリポーター at 18:11| 香川 ☀| Comment(0) | おいしいもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月04日

【テイクアウト三豊】BAKE STUDIO OKAZAKI【FOOD TRUCK】

テイクアウト三豊
〜おうちで食べよう2020春〜
テイクアウト三豊、お店一覧はこちら

三豊市内の飲食店さんも、お持ち帰り&テイクアウトに対応しているお店が増えました!
いずれのお店も、細心の注意を払い、受付&準備をしてくれています。
おうちで楽しむ1回のお食事に、ぜひ参考にしてください♪

三豊市仁尾町 BAKE STUDIO OKAZAKI の FOOD TRUCK 

 父母ヶ浜のお店は5/6まで休業(5/7から再開予定)ですが、FOOD TRUCKがデビューしましたのでご紹介します!

 あのOKAZAKIさんのハンバーガーが日によってはお近くで買えるかも!
 IMG_7076.JPG

〇お客様へのひとことPR

 できたてハンバーガーをお届けします!!


〇営業場所(6月以降の営業についはて検討中とのことです)
 月曜日:高室JA向かい広場(観音寺市高屋町)
 火曜日:原起苑駐車場(観音寺市流岡町)
 水曜日:高瀬JiJi駐車場(三豊市高瀬町)
 木曜日:喫茶店ミキヤ(観音寺第一高校斜め向かい)
 金曜日:(定期曜日)
 土曜日:ACCEPT THE WORLD BARBER(善通寺市原田町)
 日曜日:あみ屋駐車場(観音寺市瀬戸町)

IMG_7088.JPG
(高瀬町JiJiの駐車場にて)


〇デリバリー・テイクアウトできる主なメニュー
・テイクアウト 

 ハンバーガー 800円(税込)
    ※+100円でチーズバーガーにできます
 ドーナッツ 280円(税込)
 ビール 700円(税込)
 その他各種パン(食パン、ピザトースト、カントリーブレッドなど)

IMG_7085.JPG

IMG_7103.jpg(ハンバーガー)

IMG_7082.JPG
(ドーナッツ

IMG_7073.JPG

IMG_7072.JPG
(各種パン類)



〇5/6まで父母ヶ浜のお店は休業中(5/7から再開予定)です。

BAKE STUDIO OKAZAKI【FOOD TRUCK】

営業場所:いずれの場所でも12:00からの営業です
 月曜日:高室JA向かい広場(観音寺市高屋町)
 火曜日:原起苑駐車場(観音寺市流岡JA)
 水曜日:高瀬JiJi駐車場(三豊市高瀬町)
 木曜日:喫茶店ミキヤ(観音寺第一高校斜め向かい)
 金曜日:(定期曜日)
 土曜日:ACCEPT THE WORLD BARBER(善通寺市原田町)
 日曜日:あみ屋駐車場(観音寺市瀬戸町)

電 話 :フードトラックへの問い合わせはインスタでのDMのみ
     (ただしすぐに返答できない場合が多いそうなのでご承知おきください)

定休日 :金曜


#おうちで食べよう2020三豊
#テイクアウト三豊
posted by ほんまモンリポーター at 13:53| 香川 🌁| Comment(0) | おいしいもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする