スマートフォン専用ページを表示
三豊市まるわかり
+
三豊うどん部2020
+
三豊の魅力を再発見!
テイクアウト・デリバリー
+
テイクアウト三豊
〜おうちで食べよう2020春〜
+
三豊のカフェ&レストラン
+
三豊うどん部2014
+
三豊の見どころ一覧
+
瀬戸芸2013秋の粟島
+
瀬戸芸2016秋の粟島
+
粟島☆漂流郵便局
+
2014春『ふぉとテント』
+
三豊市ふるさと納税
応援企画2018
プロフィール
「週刊みとよ ほんまモンRadio!」
◎番組◎
毎週金曜日
「WEEKEND SHUTTLE」
内にて 11:55からFM香川パーソナリティ おかぴ こと 岡加依子がお届けします!!
◎ブログ◎
(左から上段)ショウタロウ、ふじまる、レイナ
(左から下段)さくら、アヤミ、ひとみ
三豊市のほんまモンを発掘し、私たちが見つけたとっておきの情報を、発信しいます♪
楽しい情報、お楽しみに♬
見たら三豊へ行きたくなるよ!!!
最近の記事
(02/27)
「ミトヨの生き方・働き方を知ってミヨ」会社編 vol.4 株式会社 菅組(前編)
(02/26)
現在クラファン中!!三豊発!農家の作った、アレルギーっ子も安心ヴィーガンキャラメル♪
(02/25)
新商品誕生に向けて挑戦中♪ 「乳不使用ヴィーガン生キャラメル」
(02/24)
吉津の河津桜、咲き始めています♪
(02/23)
三豊花便り🌸🌸首山観音の樹齢400年の梅の花🌸🌸
(02/22)
「海色のインクに恋して」観てきました!三豊では2021年2月27日(土)に上演!
(02/21)
2月27日「世界と私はつながっている。」藤原ひろのぶさんお話会 とプチマルシェ開催♪
(02/20)
産直で春みーつけた♪「良心市たかせ」
最近のコメント
三豊市高瀬町「緑ヶ丘サッカー場」がリニューアル♪
by ほんまモンリポーター (10/16)
里山ハイキング:ガイドマップ配布中(まちづくり推進隊高瀬)
by ほんまモンリポーター (10/16)
里山ハイキング:ガイドマップ配布中(まちづくり推進隊高瀬)
by まちづくり推進隊高瀬 (10/13)
三豊市高瀬町「緑ヶ丘サッカー場」がリニューアル♪
by 三豊市民 (08/28)
2019年2月10日(日)午後3時までゆめタウン三豊で『みとクエ』イベント開催中♪
by ほんまモンリポーター (02/10)
カテゴリ
番組紹介!!
(1166)
⇒リスナープレゼント
(16)
瀬戸内国際芸術祭2013
(159)
行事予定!!
(740)
おいしいもん
(257)
⇒(スイーツ & カフェ)
(150)
⇒(産直)
(50)
⇒(パン)
(27)
⇒(骨付鳥)
(10)
⇒(お食事)
(64)
⇒(その他)
(102)
伝統文化 & お祭り
(260)
モノづくり
(90)
里山 & 山ガァル
(74)
てくてく 歩いてみとよ!
(78)
みとよの歌&コンサート
(20)
みとよ 島たび♪
(150)
みとよの花
(122)
みとよん
(39)
三豊ミステリー
(50)
◯秘!?
(259)
みとよアーティスト
(15)
釣りガール
(3)
学校訪問
(44)
国道11号線の旅
(9)
乙姫の玉手箱
(80)
ななこ’s Library
(120)
アヤミ ’s Garage
(57)
走れ!もりいち
(19)
わっしょい♡レイナ
(15)
Mon's キッチン
(23)
三豊うどん部
(75)
FM香川&三豊カレー部
(17)
夏はみとよだ!
(7)
グリーンカーテン
(2)
FM香川自転車部
(30)
農業−farming-
(24)
FM香川&三豊 アイス部
(12)
みとよマルシェ de ベーカリー&スウィーツ
(9)
みとよ100年観光会議
(6)
TOP
/ Mon's キッチン
- 1
2
3
4
5
>>
2014年03月19日
丸岡味噌麹の麹で作った白みそ & 塩麹で料理するぞー!
食べごろ & 使いごろ(?)を迎えた
手作り白みそ & 塩麹
使って何を作ろっかな〜
白みそ作り
レイナ編
かやもん編
超簡単
塩麹作り
こちらは丸岡味噌麹製造所で売っている塩麹
続きをチェック!!
ラベル:
丸岡味噌麹
塩麹
白みそ
手作り
三野町
posted by ほんまモンリポーター at 08:00|
Comment(0)
|
Mon's キッチン
|
|
2014年03月02日
すべり台遊び! @ 香川用水記念公園
財田町でのいちご狩りの帰り、
すぐ近くにある
香川用水記念公園
にいってきました〜
いちご狩りの様子はこちら
香川用水記念公園の関連記事は
こちら
こんにちは、かやもんです
公園へ行った目的は〜
もちろん、すべり台
続きをチェック!!
ラベル:
公園
財田
いちご狩り
香川用水
記念公園
posted by ほんまモンリポーター at 08:40|
Comment(0)
|
Mon's キッチン
|
|
2014年02月27日
すべり台遊び! @ いなり運動公園
今度はどこのすべり台で遊ぼうかな
こんにちは、かやもんです
次はここで滑ってきました
到着して思い出した!
おいしい鴨鍋食べた
月見の宴
があったとこだ
続きをチェック!!
ラベル:
すべり台
公園
三豊市
河川敷
桜
花見
posted by ほんまモンリポーター at 07:32|
Comment(0)
|
Mon's キッチン
|
|
2014年02月25日
すべり台遊び! @ 眉山農村公園
天気の良い日が続いて
春
めいてきましたね〜
こんにちは、かやもんです
たまには & そろそろ体を動かさないと
と思い、
最近、
すべり台
大好き
な娘を連れて公園へ行ってきました
参考にしたのは
こちら
まず向ったのは、
豊中町笠田
にある
眉山農村公園
続きをチェック!!
ラベル:
公園
滑り台
すべり台
三豊市
眉山農村公園
posted by ほんまモンリポーター at 10:28|
Comment(0)
|
Mon's キッチン
|
|
2014年02月22日
今度は甘酒作りました♪
またまた丸岡味噌麹の米麹で作りました。
今度は
甘酒
前回の塩麹作りは
こちら
こんにちは、かやもんです。
砂糖を一切使わないのに
びっくりするくらい、とっても甘い!
甘酒
続きをチェック!!
ラベル:
丸岡味噌麹
米麹
甘酒
手作り
白みそ
赤みそ
砂糖不使用
posted by ほんまモンリポーター at 10:48|
Comment(0)
|
Mon's キッチン
|
|
- 1
2
3
4
5
>>
2020春、紫雲出山の桜、
映像で楽しんでいただけます♪
動画は
こちら
から
三豊市ふるさと納税
ふるさと三豊応援寄付
バナーをクリック♪
さとふる三豊市のページへ
直接、バナーをクリック♪
その14:アンファーム
『森の果樹園セット』
バナーをクリック!
『ふるさと納税応援企画』で
取り扱い商品を詳しくご紹介♪
取材で伺った商品のお話は
こちら
瀬戸内海の 『天空の鏡』
「父母ケ浜海水浴場」
(三豊市仁尾町)
●写真が撮れやすい条件●
・干潮と日の入り時刻の重なる時
・風がなく水面が波立たない時
・日の入り前後約30分間のマジックアワー
最新の詳しい情報は、
三豊市観光交流局の
公式HP
より
検索
<<
2021年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
LINK
三豊市公式ホームページ
三豊市観光協会
みとよん☆ホームページ
うどん県とうがら市
まちづくり推進隊詫間
FM香川
竜宮 暁のきみ
島情報満載 瀬戸内しまラジ!
さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人〜
東かがわ市 東方見聞録
多度津EXPRESS 旅はここから!
ことひら どれじゃーハンティング
MAIL FOAM
ご意見・ご感想をお寄せください。