2014年02月06日

『漂流郵便局』 ☆ 粟島へ行こう ☆

TVでの放送を受けて 問い合わせのパンクした『漂流郵便局』 IMGP8029-thumbnail2.jpg 第2・第4土曜日 午後1時〜4時  開局することが決まりました 『漂流郵便局』へ行かれる方向け粟島徹底ガイド
1)漂流郵便局 関連記事   ☆アーティスト 久保田沙耶さんインタビュー @ A  B                            021-ca0a9-thumbnail2.jpg  ☆漂流郵便局からのお願い&手紙を送りたい方はこちら    ☆漂流郵便局のHPはこちら               ..
posted by ほんまモンリポーター at 15:58

2014年01月22日

恋人たちよ・・・常世亀で愛を囁け♡・♡・♡

レイナです 浦島太郎伝説の息づく三豊市詫間町の荘内半島 その先端にほど近い、箱浦ビジターハウスには 荘内半島を訪れる人の幸福を願う、常世亀がいますわーい(嬉しい顔)
DSC03366.JPG
◆常世亀とは◆ 地域の有志の方々が荘内半島を訪れる人の幸福を願い、 新しい箱浦の物語をのせて土地を、人を伝えていくために 亀の石像を設置しようという構想に 作家:久保田沙耶さんが 協力し、浦島伝説のイメージを膨らませて名づけました。 ・詳しくは こちら
007-b97da-thumbnail2.jpg 久保田沙耶さん
..
posted by ほんまモンリポーター at 07:26

2014年01月11日

粟島で合格祈願★ くぐり岩!  そのA

レイナです 前回お伝えした、粟島のくぐり岩付近の絶叫ポイント手(パー) ◆記事は こちら
132.JPG
民宿 ぎんなんから歩いて約15分のくぐり岩。
180.JPG
絶妙なバランスで保たれているこの岩の間を くぐることができると、合格祈願や願い事が叶うといわれています 粟島は、旧国立粟島海洋学校がありました。 (現在は粟島海洋記念館)
IMGP9191-thumbnail2.JPG
船員学校の生徒達は、たくさんの試験を受けなくてはいけません。 大きな試験があるたびに 学校のある粟島港のエリアから、上新田に..
posted by ほんまモンリポーター at 08:06

2014年01月10日

粟島で合格祈願★ くぐり岩!

レイナです もうすぐ受験シーズン! 三豊市 粟島にも受験生達の検討を応援する 合格祈願のくぐり岩があります! くぐり岩は、合格祈願だけでなく他のお願い事をしても大丈夫ですよ〜ぴかぴか(新しい) こちらがくぐり岩
180.JPG
くぐり岩は、粟島の上新田にある足摺岬と呼ばれる場所にあります。 上新田にある民宿 ぎんなんから歩いて約10〜15分程。 こちらの山にあります。
043.JPG
くぐり岩に到着するまでにいくつかの絶景スポットもあります! こちらもあわせてご紹介させていただき..
posted by ほんまモンリポーター at 07:36

2013年10月15日

レンタサイクルでGO! @ 粟島

さくらですかわいい 瀬戸内国際芸術祭2013 この3連休は天気も良く、たくさんの方が粟島へいらっしゃいました! そんな粟島、アートだけじゃない見どころをまわるには・・・ これがオススメ レンタサイクル  レイナ、張り切ってます! IMG_3237.JPG 今回の瀬戸内国際芸術祭に合わせて、新しい自転車が揃いました〜 子供用もあるので、補助なし自転車に乗れる子供なら、 一緒に親子でサイクリングもできるよ! 1日500円で乗り放題! ここに、お金を入れて・・・ひらめき ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:43

2013年01月26日

おかぴと一緒! 合格祈願の旅 〜前編〜

我らが 週刊みとよほんまモンRadio!のパーソナリティーのおかぴ 他にも、FM香川内で、ニジュウマルな放課後Xという学生応援番組を担当しています  ひらめきニジュウマルな放課後Xのページはこちら ・・・ということで、大事な番組リスナーの学生さんを応援するために 三豊の合格祈願スポットを巡りたいとリクエスト、いただきました〜 去年取材した合格祈願スポットはこちら  ひらめき粟島のくぐり岩の記事はこちら  ひらめき高瀬町の首山観音の記事はこちら そんなおかぴをご案..
posted by ほんまモンリポーター at 14:42

2013年01月10日

絶景ポイント・・・そして合格祈願!

粟島に滞在中のアーティスト 佐々木類さん 作品に必要な植物採集をお手伝い&見学させていただき、一緒に足摺山へ     かわいい植物採集のブロブはこちら その足摺山には、絶景ポイントがあります IMG_8254.JPG 天気の良かったこの日は、真っ青な空と海るんるん この岩の上に登るの、恐る恐る・・・だったのですが なんとか笑顏で記念撮影 IMG_8259.JPG そして、足摺山の山頂といえば、もう一つのポイント   くぐり岩  IMG_8265.JPG  ひらめきくぐり岩についての詳しい記事はこちら そう、去年も..
posted by ほんまモンリポーター at 13:19

2012年09月22日

粟島の魅力

三豊市詫間町須田港から船でわずか15分で行く事ができる島 粟島。 今回、総集編としてFM愛媛 FM高知 FM徳島をお聞きの皆さんにお届けしているぴかぴか(新しい)粟島の魅力ぴかぴか(新しい)もんブロVersionです☆ image.png イベント行事 4月にご紹介した、粟島が一年で最も賑わうという行事 粟島四国八十八ヶ所 毎年旧暦の3月21日に行われており、今年は4月11日に行われました。歴史はとても古く、およそ180年も前から島の人たちによって受け継がれています。 実際に私達も参加しました☆粟島..
posted by ほんまモンリポーター at 16:14

2012年01月13日

聴いてくださいね♪

1月13日(金)FM愛媛 17:45〜17:50 1月14日(土)FM高知 10:55〜11:00 1月15日(日)FM香川 09:30〜09:55          FM徳島 09:55〜10:00 香川県の西、三豊市から とっておきのほんまモン情報をお届けします。 この週末はセンター試験 そして2月〜3月まで受験シーズンが続きますね 寒い週末が続いていますが、あたたかくして乗り切ってくださいね! 今回の愛媛・高知・徳島は 三豊の花 ..
posted by ほんまモンリポーター at 17:30

2012年01月12日

くぐり岩 〜粟島のお願いごとスポット〜

ななこに続きます、乙姫さくらです 受験生応援キャンペーン 頑張る人応援キャンペーン 粟島まで取材に行っていたのは この応援キャンペーンにご紹介したかった  くぐり岩  上新田地区にある足摺山のほぼ山頂にあるくぐり岩 IMG_3191.JPG この下にある小さな石によって、絶妙なバランスで保たれているこの空間を くぐることができると、合格祈願や願い事が叶うと言われている岩です 粟島は、旧国立粟島海洋学校がありました  (現在は粟島海洋記念館) 船員学..
posted by ほんまモンリポーター at 20:54

2012年01月11日

粟島スポット足摺山くぐり岩からの…

アヤミでするんるん ほんまモンレポータの粟島レポート☆ P1051493 (600x800).jpgさくらさんの後ろ姿(隠し撮りです) 乙姫さくら ブラジャー観音で考える ななこ 垂れませんように。    難関突破!!ひらめき各クリックで記事にリンクします) いよいよ受験シーズンですね! 粟島 難関突破の縁起物exclamation&question足摺山にあるくぐり岩受験生のみなさん! お勧めですよ〜手(グー) 粟島からやったら散歩がてらに歩いていくんもいいかもexclamationと思ったけど今回は粟島から船を乗り継ぎ上新田までやってきました。..
posted by ほんまモンリポーター at 00:08

2012年01月06日

難関突破!!

粟島レポート!!! 私たち…山登りが好きなんです。 今回は、上新田にある足摺山に挑戦。 落ち葉…倒木…岩…。 自然のまま、ありのままの姿を感じながら歩きました。 そして、難関突破の縁起物として知られている くぐり岩もばっちりくぐってきました^^ DSCN1518 (450x338).jpg アヤミ姉ちゃん☆ DSCN1525 (450x338).jpg さくらおねーさま☆ DSCN1527 (450x338).jpg ななこ☆ DSCN1522 (450x338).jpg 腰を打ったんです…涙 DSCN1524 (250x218).jpg 楽しかったぁ!! いろんなことに挑戦して、 苦しいこともみんなで協力して楽し..
posted by ほんまモンリポーター at 21:34