2015年09月16日

第18回 仁尾八朔人形まつり 美味しいもの & シャトルバス情報♪

ふじやまです いよいよ今週末にせまった 仁尾八朔人形まつり! 18八朔@.jpg 前回はまつりの見どころや楽しみかたをご紹介しましたが、 今回はオススメの食べ物と当日の駐車場および シャトルバスの運行についてご紹介させていただきます 食欲の秋ともいわれるこの季節 街歩きの楽しみに更に食の楽しみが加わると、 より思い出深いものに変わるのではないでしょうかexclamation&question 今回のまつりには飲食店や売店など18店舗が出店され、うどんやお弁当、仁尾の特産品などのお買い物もできま..
posted by ほんまモンリポーター at 10:07

2014年11月30日

プリマーレはやしや☆みとよマルシェ de 三豊飯し☆

10月の恒例行事、ゆめタウン三豊で開催された  かわいい みとよマルシェ de 三豊飯し かわいい あの時の商品は、  モバQお店で買えるの?  モバQどうやったら食べられるの? をお届けします!  こんにちは、かやもんです 今年のみとよマルシェ出品商品はこちらで、 お気に入り投票結果、上位3位はこちらでご紹介してまするんるん プリマーレはやしやからは2商品のエントリーでした。 さつま丼 IMG_2826.jpg あなご弁当 IMG_2824.JPG さつま丼は仁尾の、三豊の郷..
posted by ほんまモンリポーター at 08:04

2014年10月27日

みとよマルシェ de 三豊飯し

10月も最終週ですね〜 ということで、第4回みとよマルシェへいってきました。 m.jpg  イベント紹介記事はこちら  こんにちは、かやもんです 今年のテーマは、 『みとよマルシェ de 三豊飯し 』 エントリーは9店12品exclamation×2 IMG_2883.JPGIMG_2882.JPGIMG_2881 .JPGIMG_2880 .JPGIMG_2879 .JPGIMG_2878 .JPGIMG_2877 .JPGIMG_2876.JPGIMG_2875.JPGIMG_2874.JPGIMG_2873.JPGIMG_2872.JPG 〜・〜・〜 過去の みとよマルシェ情報 〜・〜・〜・〜  かわいい “第1回開催へ向けて”はこちら 第1回 みとよマルシェ de おみや菓子     イベントの様子紹介 商品紹介 お気に入り投票結果 第2回 みとよマルシェ d..
posted by ほんまモンリポーター at 07:43

2014年09月23日

仁尾八朔人形まつりで さつま丼!

 こんにちは、かやもんです 私も仁尾八朔人形まつりへいってきました。 作品を一部紹介!  乙姫かめら☆仁尾八朔人形まつり IMG_2604.jpg かやもん初めての八朔人形まつりわーい(嬉しい顔) 作品も楽しみだったんですが、 前から気になっていたさつま丼を 食べてみようと心に決めて仁尾町へやってきたのです。  目さつま丼とは何ぞや?という方は、こちらでチェック! 本日、23日(火・祝)まで開催中♪ ということで、早速 スタート・ゴール地点..
posted by ほんまモンリポーター at 08:30

2014年09月17日

第17回 八朔人形まつり 

9月21日(日)&22日(月)&23日(祝) 午前9時〜午後6時(23日は午後4時) 第17回仁尾八朔人形まつり 場所:仁尾町内 10636192_759116744147346_8835876983545281105_n.jpg 昔ながらの街並みが、今なお残る仁尾町 そして、その町並みを鮮やかに彩る人形たち
八朔人形まつりについて、仁尾八朔人形まつり実行委員会  会長 西山弘茂さんに伺いましたカラオケ 対岸の小蔦島からは貝塚が発掘されている通り、 仁尾町の歴史は古いと言われております。 戦国時代になって..
posted by ほんまモンリポーター at 09:50

2014年09月02日

9月 三豊市イベント情報

9月 三豊市イベント情報 9月6日(土) 午前9時〜 平成26年度産 たからだ米販売会  『新米まつり』 場所:道の駅「たからだの里さいた」物産館前 収穫したばかりの新米の販売が始まりますよ〜  ひらめき詳しい情報はこちら  カメラ美味しい新米情報はこちら 9月7日(日) 午前10時/午後1時30分 仁尾マリーナフェスティバル 場所:仁尾マリーナ 無人島の蔦島周辺へ1時間半のクルージング体験  ひらめき詳しい情報はこちら  カメラ旅気分満喫の参加の様子は..
posted by ほんまモンリポーター at 12:22

2012年09月15日

仁尾八朔人形まつりに行って来ました☆

今日から3日間開催されている仁尾八朔人形まつりぴかぴか(新しい) 15日(土)ななこちゃんとアヤミで行って来ましたわーい(嬉しい顔) 早速スタンプラリーに参加しまするんるん(スタンプラリーは100円でできます) 25ヶ所のチェックポイント全部を回るとおいりをGETできるんです! では早速文化会館からスタート手(グー) IMG_2577 (400x267).jpg まず最初のチェックポイントは会場のすぐ横にある仁尾酢で有名な中橋造酢株式会社です。 仁尾酢については過去記事のこちらをクリックしてください。 IMG_2578 (400x267).jpg なんと樽を覗かせてくれ..
posted by ほんまモンリポーター at 23:51

2012年09月11日

9月15日〜17日 第15回 仁尾八朔人形まつり

9月に入り、少しずつすごしやすくなってきましたね 毎年恒例の仁尾町の八朔人形まつり 今年は、9月15日、16日、17日の三日間に開催されます 八朔.jpg 仁尾の街中に、時代劇や昔話など、見るだけで楽しくなるジオラマが繰り広げられます スタンプラリーで回るのもよし、のんびりと見たいものだけ見るのもよし *スタンプラリーは案内所で100円で販売されるマップを貰い、ポイントを回ります  全部まわれた方には、お入りプレゼントプレゼント *仁尾町文化会館の駐車場がお祭り受..
posted by ほんまモンリポーター at 11:11

2012年02月18日

さつまを食べに 〜仁尾町 はやしや〜

三豊の郷土料理、食べに連れて行ってダッシュ(走り出すさま) まだ続いています、乙姫さくらのわがままリクエストわーい(嬉しい顔) また、アヤミが連れていってくれました車(セダン) 仁尾町 はやしやIMG_3774.JPG 予約制のさつま定食をお願いしてあります 通されたお部屋は・・・IMG_3776.JPG アヤミとお見合いするみたい〜ハートたち(複数ハート) 結婚式場でもあるはやしやさん きっと、結婚式関連の打ち合わせなどに使われるお部屋なのかしら!?など妄想ぴかぴか(新しい) まず、しめ鯖となます  どちらも絶妙のお酢加減でおいしかった〜 IMG_3777.JPG 来ました目 さつま..
posted by ほんまモンリポーター at 23:42

2012年02月16日

さつまを食べに 〜詫間町 三崎丸〜

みとよの郷土料理、食べに連れて行ってダッシュ(走り出すさま)   と、アヤミにわがままをお願いした乙姫さくらですわーい(嬉しい顔) アヤミが、連れていってくれました車(セダン) 詫間町 ビア&味処 三崎丸 こちらでは、昼食&夕食、いずれの時間も、 詫間&仁尾町の郷土料理 ”さつま” がいただけるそう  さつまは、こないだ勉強したやつだ〜ひらめき 勉強の様子はこちら IMG_3751.JPG  IMG_3750.JPG目目exclamation×2   ランチ 700円 安いグッド(上向き矢印) さっそく中へ カウンター、お座敷、テーブル席など、いろいろ選べます IMG_3744.JPG ..
posted by ほんまモンリポーター at 15:54