2020年08月09日

ふるさと三豊へ、若者たちの想いは今 その2

この春に起こったコロナ禍によって、ぐんぐん変わっていく世の中の環境。

そんな新しい時代のど真ん中を過ごす大学生たちは、今、どんなふうに「ふるさと三豊」を見てるんだろう!???
そんな「ふるさと三豊への想いや可能性」を聞いてみたく、三豊出身で、現在県外でがんばっている方にお話を伺いました♪

 ※本企画は、4〜5月の緊急事態宣言中、香川県外に住む三豊市出身の学生に向けて行った三豊市の支援事業に関連して実施しました
中野 卓さん
image0 (1).jpeg
(画像提供:中野卓さん)
三豊市詫間町出身 大阪..
posted by ほんまモンリポーター at 07:00

2019年08月08日

樹齢1200年の志々島の大楠への思いを込めて 『くすのきのうた』販売♬

さくらです
樹齢1200年と言われる神秘性のある志々島の大楠!
320DB4BD-A135-4B0D-8B4B-CCE4931E42B2-thumbnail2.jpg
そんな大楠とのご縁から、この大楠のことを歌った歌が、作られました。
歌うのは、ドートレートミシーの長尾匡祐さん
ドートレトミシー9枚目のシングルとして、
今日2019年8月8日発売「くすのきのうた」
IMG_8637.JPG
瀬戸内の海に浮かぶ小さな島で悠久の時を生きる島の守り神の大楠。
ボーカル長尾匡祐氏の故郷である香川県三豊市にある志々島の、樹齢千二百年の大楠への畏敬の念と故郷への想いと結び合う時空をこの歌に込めました。
..
posted by ほんまモンリポーター at 20:00

2019年08月06日

2019年8月10日(土) 第48回 たくま港まつり

第48回 たくま港まつり 2019minato.jpg 日時:2019年8月10日(土)    午後5時30分〜夜9時30分頃まで    場所:詫間町市民運動場 サンバうらしまのリズムにのって子どもも大人も舞い舞サンバ♪ たくさんの出店がならび、ステージも華やかな盛り上がるお祭りです! ☆主なイベント☆ 17:30     子ども総踊り 18:00     オープニングセレモニー 18:30     舞い舞サンバ踊りコンテスト 19:1..
posted by ほんまモンリポーター at 16:45

2018年08月07日

平成30年8月11日 第47回 たくま港まつり 開催♬

第47回 たくま港まつり takuma.jpg 日時:平成30年8月11日(土)    午後5時30分〜夜9時30分頃まで    場所:詫間町市民運動場 サンバうらしまのリズムにのって子どもも大人も舞い舞サンバ♪ たくさんの出店がならび、ステージも華やかな盛り上がるお祭りです! 17:30     子ども総踊り 18:00     オープニングセレモニー 18:30     阿波踊り(美波町) 18ː50     舞い舞サンバ踊りコン..
posted by ほんまモンリポーター at 19:00

2017年08月08日

8月12日(土) 第46回 たくま港まつり

第46回たくま港まつり IMG_1543.JPG 日時 : 8月12日(土)午後5時30分〜 場所 : 詫間町市民運動場とその周辺 image-a735e-thumbnail2.jpg 内容
     17:30〜  子ども総踊り      18:00〜  オープニングセレモニー(桂こけ枝)      18:30〜  舞い舞いサンバ踊りコンテスト      19:40〜  ステージショー(出演:きみともキャンディ)      20:00〜  踊り表彰式      20:20〜  ステージショー(出演:..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年07月23日

一足お先に♬ 8月のお祭り情報一覧

一足お先に♬  8月のお祭り情報もお届けします! ◎『第30回 仁尾竜まつり』 日時:8月5日(土) 14:00〜 雨乞い竜水浴ぶせは、夜20時ころ〜 場所:三豊市仁尾支所周辺 ryuposter2-725x1024.jpg DSCN0605-thumbnail2.jpg 午後2時からは、ウォータースライダーや水鉄砲サバイバルゲームなど、 夏の涼を楽しみにお越しください♪ そして夜は、雨乞い竜に水浴ぶせ!!!  💡過去の竜まつり関連記事はこちら ◎『津嶋神社夏季大祭』 日時:8月4日(金)・5日(..
posted by ほんまモンリポーター at 08:34

2017年06月30日

7月1日からスタート! 「夏は三豊だ!」

明日、7月1日から、
三豊の夏を盛り上げるキャンペーンが始まります!
その名もずばり!!!
 「夏はみとよだ!」
みとよロゴ1 (002).png
ということで、実際には、どんなことをするの!?
三豊市役所産業政策課の、鳥取万桜さんに伺ってきました!
IMG_1256.JPG
三豊市内は、旧7町が一緒になって1つの市となりましたが、
現在も、各町ごとに歴史のある見どころ、お祭り、イベントが続いています。
そんな、楽しいことがいっぱいの三豊市を、
「1つのテーマパーク」に見立てて、
いつ、どこに行っても、なにか楽..
posted by ほんまモンリポーター at 10:46

2016年08月12日

8月13日(土) 第45回 たくま港まつり

いよいよ明日です♪ 賑わう屋台、華やかな踊り&ステージ、〆の花火・・・ THE お祭りって感じで、夏を満喫しに来てください♪ 第45回 たくま港まつり 日 時:平成28年8月13日(土)      午後5時30分〜夜9時30分 場 所:詫間町市民運動場野球場とその周辺 288DC096-0940-429E-8432-8E874E394521.jpg スケジュール 17:30 子ども総踊り 18:00 オープニングセレモニー 18:30 舞い舞サンバ踊り 19:20 ステージショー1部..
posted by ほんまモンリポーター at 13:04

2016年08月11日

夏の夜の風物詩 〜花火 写真集〜

                            “ふじやま”です
夏真っ盛りの今日この頃☀️
毎日暑い日が続いていますが
皆様いかがお過ごしですか❓
毎週のように各地でお祭りや花火大会など
イベントで賑わっていますね🎵
三豊市内でもすでにいくつかの
お祭りや花火大会がありました
ぼくもいくつか花火を観にいってきましたので
その..
posted by ほんまモンリポーター at 07:16

2015年08月10日

第44回 たくま港まつりに行ってきました!!

8月8日(土)第44回 たくま港まつりが開催されました 幼い頃から、8月になるとたくま港まつりが楽しみだったアヤミですわーい(嬉しい顔) image.jpg 過去に私がお伝えした、たくま港まつりレポートはこちら たくま港まつりの記事一覧はこちら image.jpg お祭りの楽しい様子お伝えしまするんるん オープニングセレモニーの様子です。 image.jpg image.jpg image.jpg 町内の幼稚園・保育所の子どもたち 楽しそうに踊っています とってもかわいい〜ハートたち(複数ハート) image.jpg image.jpg image.jpg 続いて..
posted by ほんまモンリポーター at 19:09

2015年08月04日

箱【裏】マルシェ 〜urawaza〜に行ってきました!!

こんにちは!!アヤミですかわいい 8月1日(土)箱浦ビジターハウスでは 箱【裏】マルシェ 〜urawaza〜 が開催されました!! 11751857_958229267554403_2845375356429251961_n.jpg 10時からスタートということで、 私は11時頃行ってきたんですが・・・ 目 既に売り切れそうな勢いでしたよ!! 箱裏マルシェ 〜urawaza〜の様子をお伝えしまするんるん image.jpg レンタサイクル(クロスバイク・マウンテンバイク) カッコイイ!!子ども用もあります目 image.jpg 燧レンタサイクルのHP..
posted by ほんまモンリポーター at 07:58

2015年08月03日

第44回 たくま港まつり

三豊の夜を盛り上げる♪ 1,000発の花火が夜の空を彩るお祭りがこちら 第44回 たくま港まつり 11760317_930405247018494_4488590880143600305_n.jpg 日時:平成27年8月8日(土) 午後5時30分〜午後9時30分 場所:三豊市詫間町市民運動場とその周辺 F7AkvtIsjGqaEJ8AP8Jsi-NSViNKtNDHJ7_B2w1qri4.jpg 57uVPsM4u_vtPuYkW7VRgGrDDYs1GeXcbvkHnp9e_vI.jpg WJrq_IVoN-stmvTOXtrSKbEHT3SLvM_eCPBeDFIcUTI.jpg ◎午後5時30分〜 子ども総踊り ◎午後6時30分〜 舞い舞サンバ踊り ◎午後7時20分〜 野外ステージショー ご当地アイドル「きみともキャンディ」 ◎午後8時〜 石居直ライブステージ  梶 剛 ス..
posted by ほんまモンリポーター at 16:49

2015年07月19日

さあ〜夏休み♪ お祭り&イベント一覧 

さあ〜夏休み♪ これからの夏のお祭り&イベント、一覧でお届けします!!! ◎海ほたる鑑賞会 日時:7月20日(月・祝) 夜8時〜9時 場所:三豊市詫間町粟島 西浜海岸  & ◎漂流郵便局 特別開局日 日時:7月20日(月・祝) 午後5時〜8時 粟島の夏の風物詩『海ほたる』&夜の漂流郵便局 この日は、夜の最終便の臨時の船が出ます。  ひらめき詳しい情報はこちら IMGP6678.jpg ◎本山寺 きゅうり加持 日時:7月24日(金) 土用の丑の日 午前6時〜正午頃ま..
posted by ほんまモンリポーター at 07:53

2014年08月02日

8月9日(土)*第43回たくま港まつり

おうちの畑の夏野菜たちが、ひと晩のあいだにぐ〜んと成長していて 生命力に毎日おどらかされています。おとひめななこです。 あたしにとっても地元のおまつりということで小さいころから とてもなじみ深い「たくま港まつり」が今年も開催されます。 港まつり26.png 第43回 たくま港まつり 日時:2014年8月9日(土)    午後5時30分〜午後9時30分      場所:三豊市詫間町市民運動場とその周辺 ※小雨決行、雨天順延(8/10) ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:48

2014年07月31日

三豊の夏はまだまだあつい! 〜8月のイベント情報〜

まだまだ続く、三豊のイベント!!! お見逃しなく〜♪ 7月29日(火) 午前6時〜正午 本山寺のきゅうり加持 場所:三豊市豊中町 四国霊場第70番札所 本山寺 土用の丑の日の暑い日に、きゅうりを一本持ってご祈祷に! 今年後半のお願いを叶えにお勤めにまいりましょう♪  ひらめき詳しい記事はこちら   8月2日(土) 午後4時〜夜9時頃まで 第27回 仁尾竜まつり 場所:三豊市仁尾町 仁尾支所周辺  伝統文化を今に伝える『仁尾竜まつり』 稲藁..
posted by ほんまモンリポーター at 23:01

2014年07月30日

ドドンッと大迫力!! 第26回 比地大地区 花火大会★

DSCN4672.JPG こんにちは!もりいちです! もう7月後半、学生にとっては楽しい夏休みるんるん そんな夏休みが始まったばかりの7月27日(日)。 比地大小学校にて七夕祭り&花火大会が開催! 夏を感じさせる恒例のお祭の様子をご紹介します次項有 ●三豊の花火関連記事→ェ之丞まつり津嶋神社夏期大祭たくま港まつり 涼しくなって来た夕方18時過ぎ、 多くの家族連れで賑わった比地大小学校グラウンドでは きれいな笹飾りが飾られて七夕祭りの真っ最中! DSCN4673.JPG 比地大..
posted by ほんまモンリポーター at 06:26

2013年08月13日

たくま港まつりをもういっちょ!

こんにちは!もりいちです! 8月10日。今年も大盛況だったたくま港まつり そのにぎわい。やっぱり動画で紹介しないわけにはいきません!! ペン前回の記事もチェック! というわけで・・・ダンスチームのうらしまサンバるんるん          仁尾竜翔太鼓のパフォーマンスダッシュ(走り出すさま)          仁尾町出身の歌手。藤岡友香さんの美声ぴかぴか(新しい) どどどんっとご紹介!! やっぱりお祭は最高ですね〜わーい(嬉しい顔) たくさんのダンスチームがこの日の為に練習を積んできた成果を披..
posted by ほんまモンリポーター at 06:38

2013年08月11日

行ってきました、たくま港まつり☆

甲子園に夢中なレイナです。こんにちはドコモポイント手(パー) 真夏日が続いていますねあせあせ(飛び散る汗) 高知県では最高気温が40℃を超えたんだとか・・・ もうお風呂じゃん!!!熱中症には十分お気をつけください。 そんな猛暑の中、今年もたくま港まつりはものすごく盛り上がっていましたよexclamation×2exclamation×2
001.JPG
F7AkvtIsjGqaEJ8AP8Jsi-NSViNKtNDHJ7_B2w1qri4.jpg 57uVPsM4u_vtPuYkW7VRgGrDDYs1GeXcbvkHnp9e_vI.jpg 8vO_z7ZwAVig0MwvecIIY4FfL1FzBpxR6xbYJujogQM.jpg
今回もたくま港まつり、見どころたくさんでしたね〜わーい(嬉しい顔)るんるん
会場をウロウロしていたら、みとよ観光大使 乙姫ななこ発見目
008.JPG
本日も麗しい\(^o^)/ぴかぴか(新しい) ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:29

2013年08月10日

藤岡友香さん、もんラジ!にもご出演

8月9日に放送がありました、WEEKEND SHUTTLE パーソナリティは桂こけ枝さん筒井智子さんexclamation ゲストとして三豊市 仁尾町出身の歌姫 藤岡 友香さんもご出演されましたわーい(嬉しい顔) そのオンエアに潜入しちゃいましたよexclamation 位置情報スタジオでの様子はこちら
009.JPG011.JPG 043.JPG
筒井智子さんかわいい藤岡友香さんかわいい桂こけ枝さん
049.JPG
お写真いただきましたーexclamationありがとうございますわーい(嬉しい顔)るんるん そして、お忙しい時間をぬって週刊みとよほんまモンRadio! に..
posted by ほんまモンリポーター at 08:16

2013年08月09日

三豊出身の歌姫 藤岡友香さん FM香川生出演!

三豊市出身の歌姫 藤岡友香さんがウィークエンド シャトルにご出演されましたexclamation×2exclamation×2
1376022672138.jpg 1376022680943.jpg
番組、とっても面白かったですね〜!! 三豊市出身の桂こけ枝さんと、仁尾町のあんなお話が聞けたり 筒井智子さんとの掛け合いも笑っちゃいました(*^^*) 番組でも放送されましたが、藤岡友香さんの歌声 生でも聞きたいですよね!? 明日、8月10日のたくま港まつりに出演されますよ!! ぜひお越しください!  ひらめきたくま港まつりの詳細はこちら そし..
posted by ほんまモンリポーター at 14:58

2013年08月08日

たくまシーマックスジュニアダンスチーム

こんいちは、レイナですわーい(嬉しい顔)かわいい 8月10日はたくま港まつりexclamation×2exclamation×2 もうすぐですね〜るんるんぴかぴか(新しい) ◆関連記事はこちら やっぱり、どんなダンスチームが出るのか気になりますよねexclamation&question 今回は、たくまシーマックスジュニアダンスチーム の皆さんにお話をお伺いしてきましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
083.JPG
参加人数は11人exclamation小学校1年生から5年生までのダンスチームです。 たくまシーマックスジュニアダンスチームの1番の見どころはなんといっても 元気と笑顔exclamation×2exclamation×2 見事なフォーメーション..
posted by ほんまモンリポーター at 07:09

2013年08月07日

三豊市仁尾町出身の歌姫 藤岡友香さん

と〜っても蒸し暑いですねがく〜(落胆した顔) さくらですかわいい とはいっても、晴れあつい&ホット晴れな話題、お届けしちゃいます演劇 この週末、三豊市仁尾町出身の歌姫 藤岡友香さんが 三豊を、香川をあつく盛り上げてくれますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 市長へ表敬訪問に訪れた藤岡友香さんにお会いしたのは、昨年7月 もう1年以上も前のことなんですね!!! 写真は、去年の様子です IMG_6626.jpg そして、今年も、この時期に話題になっている理由は・・・!? 東日本大震災の復興支援ソングとし..
posted by ほんまモンリポーター at 16:25

2013年08月07日

詫間新体操ポップコーンクラブ

夏祭りの季節ですねわーい(嬉しい顔)るんるん お祭りで楽しみなのは、屋台に花火・・・ そしてなんといってもダンスですよねexclamation 8月10日 たくま港まつりに参加されるダンスチーム、 詫間新体操ポップコーンクラブ 代表 小玉 千代利さんにお話をお伺いしてきましたわーい(嬉しい顔)るんるん
016.JPG021.JPG
030.JPG 037.JPG 047.JPG
詫間新体操ポップコーンクラブ、たくま港まつりへの参加人数は19人exclamation 小学校1年生〜中学校2年生までの女の子が元気なダンスを披露してくれますよexclamation たくま港まつりで着る衣装はす..
posted by ほんまモンリポーター at 11:13

2013年08月06日

たくま港まつり 〜今年の見どころ〜

こんにちは、レイナですドコモポイント手(チョキ) 8月10日(土) 17:30から開催されるたくま港まつりexclamation 今年の見どころをたくま港まつり協賛会・会長の武内政敏さんに お伺いしてきましたわーい(嬉しい顔)るんるん
IMG_6218-thumbnail2.jpg
今年の港まつりの一番の見どころはやはり花火です。 約1000発が打ち上がります。その中でも、尺玉という大きな花火も打ち上がります。 他にも三豊市出身のシンガー 藤岡友香さんが出演されます。 仁尾竜翔太鼓も港まつりを盛り上げてくれますよ。 昨年からNEWアレンジ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:09

2013年08月02日

第42回 たくま港まつり

こんにちは、レイナですドコモポイントるんるん 今年も開催されますexclamationたくま港まつりexclamation×2
234.JPG
■開催日時 平成25年8月10日(土) 17:30から ■開催スケジュール 17:30〜 子ども総踊り(詫間町内幼稚園・保育園) 17:45〜 子ども総踊り(詫間町内小学生) 18:00〜 開会セレモニー 18:30〜 野外ステージショー第1部(きみともキャンディ) 19:00〜 舞い舞たくま踊り 20:00〜 野外ステージショー第2部(藤岡友香)(仁尾竜翔太鼓..
posted by ほんまモンリポーター at 07:41

2013年07月17日

三豊チビッ子新体操!高瀬空射矢祭りに向けて!

こんにちわ、レイナですドコモポイント手(パー) 2013 高瀬空射矢 GION夏フェスティバルの見どころの一つ、 三豊チビッ子新体操のダンスexclamation×2 今年は6回踊られるそうですexclamation 前回に引き続き、ご紹介させていただきますわーい(嬉しい顔)るんるん 位置情報まずは、こちらの記事をご覧ください! 次項有三豊チビッ子新体操! 晴れ三豊チビッ子新体操に参加されている小学校5、6年生の皆に 高瀬空射矢祭りへの意気込みをお伺いしてきました。
094.JPG
かわいいお写真、一番右小学校6年生 かれんちゃん 今まで練習して..
posted by ほんまモンリポーター at 07:08

2013年07月16日

三豊チビッ子新体操! ご紹介☆

こんにちわ、レイナですドコモポイント手(パー) 夏の楽しみといえば、お祭りですよねexclamation×2 三豊市内でもさまざまな夏祭りが開催されますかわいい 花火や屋台、どれも楽しみですが祭りを彩るのはやっぱりダンスですよねexclamation 7月19日(金)、20日(土)に開催される 2013高瀬空射矢「GION夏フェスティバル」8月10日(土)に開催されるたくま港まつりに参加されるダンスチーム、 三豊チビッ子新体操の皆さんにお話をお伺いしてきましたぴかぴか(新しい)
098.JPG
三豊チビッ子新体操の皆さん、人..
posted by ほんまモンリポーター at 08:24

2012年07月28日

ゆるキャラとのつながり・・・(^O^)

最近活躍中のみとよん みとよんの今後のスケジュールも、なんだかぎっしり目   みとよんのスケジュールはこちら そんなみとよんと一緒に行ったたくま港まつり そこでご縁のあった福山からのご一行の方々 過去の記事はこちら 福山にも、ばら祭りのローラちゃんというゆるキャラがいるということで 送っていただきました IMG_6769.JPG 携帯つまようじ入れになってるそうです       ありがとうございますハートたち(複数ハート) 5月に行われる福山のばら祭りのゆるきゃら、ローラちゃんです みとよん..
posted by ほんまモンリポーター at 20:36

2012年07月16日

港祭りdeみとよん・さくらさんを探せ!

アヤミです。昨日のたくま港まつりも楽しかったですねるんるん 会場でみとよんや、乙姫Ver.のさくらさんに会えると聞いて、私もおめかしして行って来ました(笑) 今年はたくさん会場があるのでどこで見ようか迷っちゃいますわーい(嬉しい顔) たまたま移動した先に何やらピンク色の物が見えたので近寄ると… みとよんが踊り始める所黒ハートめっちゃラッキーやexclamation IMG_3732 (350x263).jpg みとよんカッコイイグッド(上向き矢印)私も踊りたい(笑) みとよんダンス終了後に… アヤミ『みとよん!!一緒に写真とってくださいー!』と近寄って..
posted by ほんまモンリポーター at 13:12

2012年07月14日

日本丸を見に来たよ☆たくま港祭り

さくらさんと日本丸を見にやって来ました目 IMG_2158 (400x267).jpg 残念ながら、本日行われる予定だったセイルドリルは中止となりましだが、日本丸の一般公開が始まっていますexclamation×2 IMG_2121 (400x267).jpg IMG_2128 (400x267).jpg 実は私たち、クルージングで日本丸に大接近してきたんですよ黒ハート IMG_2132 (400x267).jpg だんだん近づいて来ました! IMG_2135 (400x267).jpg 海側から眺める日本丸も素敵でしょわーい(嬉しい顔) IMG_2160 (400x267).jpg こんなに近づいてくれるんですよ目 IMG_2144 (400x267).jpg 手を振り合ったりとっても素敵な思い出がまたひとつ増えました。 まだ見に行ってないよという方、明日..
posted by ほんまモンリポーター at 16:40

2012年07月13日

第41回たくま港まつり〜思い〜

いよいよ今週末に迫った、第41回たくま港まつり。 詫間町では、着々と準備が進められていますよ。 CIMG0267 (188x250).jpg CIMG0268 (250x188).jpg  日本丸についてはこちら イベントについてはこちら たくま港まつり協賛会・イベント部会の 陶山正人さんに意気込みや思いを伺ってきました。 IMG_6219.JPG キャストがたくさん出ることによって、ゲストも増やしたいということで いろいろな人に声をかけて、我々の手で創りあげるお祭りにしたいです。 協賛会のメンバーだけでは、到底できないことですので、それ以上..
posted by ほんまモンリポーター at 06:45

2012年07月12日

第41回たくま港まつり〜イベント〜

今年のたくま港まつりはひと味も、ふた味も違う?! なんと日本丸が詫間湾に来航!! ⇒ こちら CIMG0227 (400x299).jpg 日本丸の来航はもちろん、イベントやパフォーマンスにおいても 港まつりの原点に立ち返り、いろいろな改革や初めての試みがあるそうです。 詫間駅からメイン会場である詫間シーマックスまでには、 人々が集うことのできるにぎわいを作ろうということで、 3ヶ所のパフォーマンス会場が設けられ、周辺の商店の協力も得ながら 盛り上げていく作戦、とのことです。 (宮脇書..
posted by ほんまモンリポーター at 11:25

2012年07月10日

第41回たくま港まつり〜日本丸〜

いよいよ始まる夏のお祭りシーズン。 その先陣をきるのは、三豊市詫間町のたくま港まつり。 例年は、8月に行われてきましたが、 今年は7月14・15日の2日間に渡って、行われます。 今年の見どころは、何と言っても日本丸の来航!! 日本丸は、1984年から就航している訓練用の大型練習帆船で、 実習訓練を通して、海の若者を育てています。 長さは110メートル。 甲板から43.5メートルあるマストには、36枚の真っ白な帆が張られています。 性能を見..
posted by ほんまモンリポーター at 21:03