2021年11月30日

「ミトヨの生き方・働き方を知ってミヨ」Vol.8-1(後編)今川亜由美さん

「ミトヨの生き方・働き方を知ってミヨ」
三豊市内で暮らす人たちのライフスタイルを紹介 Vol.8-1(後編)
「全国戻りたい街ランキング2021」で、全国の都市の中で第3位に選ばれた香川県三豊市。実際に一度県外に出て、三豊市へ戻ってきた方のお話を伺っています。
 参考ページ:https://www.seikatsu-guide.com/rank_modoritaimachi/
今川亜由美さん(以下、亜由美さん)
 一度三豊を離れて、戻ることにするまでのお話はこちらの前編..
posted by ほんまモンリポーター at 17:25

2021年11月29日

「ミトヨの生き方・働き方を知ってミヨ」Vol.8-1(前編)今川亜由美さん

「ミトヨの生き方・働き方を知ってミヨ」
三豊市内で暮らす人たちのライフスタイルを紹介 Vol.8-1(前編)
「全国戻りたい街ランキング2021」で、全国の都市の中で第3位に選ばれた香川県三豊市。
『交通の便利さ』は0点と利便性の悪さはあるものの、『街並みや雰囲気』、『安全』、『愛着』が100点と、『三豊市が好きだから戻りたい』と思っている人が多いことがわかる嬉しい結果となりました。
 参考ページ:https://www.seikatsu-guide.com/rank_m..
posted by ほんまモンリポーター at 08:15

2021年08月17日

まだまだ夏は終わらない!三豊の夏にぴったり限定スィーツ 第1弾!! KAKIGORI CAFE ひむろ

三豊の夏にぴったりの限定スィーツ第1段は KAKIGORI CAFE ひむろ のかき氷🍧
夏のスィーツといえばやっぱりかき氷
フォトジェニックな写真が撮れる三豊市の大人気スポット父母ヶ浜のすぐ近くにある、1年中かき氷が楽しめるお店。
全面窓ガラスの店内からも、オーシャンビューを臨むことができ、座席もゆったりとられています。
父母ヶ浜のビーチを眺めながらゆっくりとかき氷を食べることができます。
こちらが定番のかき氷のメニュー
..
posted by ほんまモンリポーター at 07:25

2021年08月16日

まだまだ夏は終わらない!三豊の夏にぴったり限定スィーツ5選♪

三豊の夏にぴったり限定スィーツ5選♪
高松市から車で約1時間の距離にあり、海、山、川、島など自然豊かなスポットが集まる香川県三豊市は、近年父母ヶ浜や紫雲出山などが世界的にも注目を浴びています。

でも、三豊市の魅力は美しい自然だけではありません 

美味しいものもたくさん♪

まだまだ夏を楽しみたい今だからこそ食べたい、今しか食べられない、みとよの夏にぴったりのスィーツを5選紹介します

1.KAKIGORI CAFE ひむろ のかき氷

6E4365F4-5237-4127-B6B7-734CD33C8322.jpeg

夏のスィーツといえ..

posted by ほんまモンリポーター at 20:16

2020年10月22日

THE MAYOR 〜machiに恋する120秒〜 「恋する三豊のモノ」

FM香川、朝の情報番組「SUPER MEDIO」内で、
10月より始まっているコーナー「THE MAYOR」。
朝7時54分頃からです。
今週は、三豊市の山下昭史市長が、恋する三豊を、月曜〜木曜までお話します。
10月22日(木)は、「恋する三豊のモノ」
現在「みとよのみ」という農産品のブランド作りのプロジェクトに取り組んでいます。
三豊には、多種多様な農産&海産&畜産品があるだけに、これって言うものがなかなかなかったんですね。
でも、今回、市内の業者みんなで力を合わせ..
posted by ほんまモンリポーター at 16:00

2020年09月02日

2020年8月1日(土)オープン♪ 「Seasonal Stand」

さくらです
8月1日(土)にオープンした、「Seasonal stand」へ♬
IMG_4324.jpg
コンセプトは
「ドライフラワー x カフェスタンド」
お話を伺いに行ってわかったのですが・・・、
今回、2店舗同時オープンというスタイルなんです!
1店舗目が、「紫陽花空間」
IMG_3802.JPG
県道21号線に面し、「KAKIGORIカフェ ひむろ」の隣が店舗となります。
IMG_3803.JPG
こちらの店舗に入ると・・・、天井を覆いつくす紫陽花のドライフラワーが!
IMG_3812.JPG
実は、この紫陽花は、三豊市詫間町の紫雲出山の紫陽..
posted by ほんまモンリポーター at 13:43

2019年12月17日

三豊の絶景カレンダー、好評発売中♪

気が付けば12月も半分を過ぎ、2020年もすぐそこです!
今年も、たくさんの人を惹きつけ、癒してきた三豊市の絶景ポイント!
詫間町の紫雲出山や、仁尾町の父母ケ浜が有名ですが・・・、
ふとした景色にも、素晴らしいポイントがたくさんあります。
たくさんある三豊市の絶景を紹介したいと、
三豊市観光交流局が2年前から公式に作っているのが、
三豊の絶景カレンダーです。
2020年版は、
今年、アメリカのニューヨークタイムスにも掲載された
紫雲出山の桜の写真が表紙を飾っています..
posted by ほんまモンリポーター at 19:03

2019年08月13日

夏だからこそ、三豊へ! おすすめスポットご紹介♪

夏だからこそ三豊へ! オススメスポットご紹介♪ その1:三豊鶴 DSC09014.JPG この夏は、8月31日まで『讃玄豚のBBQ』が楽しめます♪ DSC09016.JPG そして、お盆のみ(〜18日)までの期間限定のお楽しみもあります! それが、朝6時〜9時まで楽しめる「みとよつるつる麺」 三豊の人気ラーメン店「はまんど」とのコラボレーションで、期間限定の特製ラーメンがいただけます♪ 67817671_678988519283768_7154648416797065216_n.jpg 68670684_1234420036737212_5737577850731495424_n.jpg ということで、夏の三豊で、ここは外せません♬  〇三豊鶴公式HP はこちら ..
posted by ほんまモンリポーター at 12:45

2019年07月16日

今年の夏は『CHICHIBUGAHAMA VILLAGE』へ♬

さくらです 先日オープンした、新しいスタイルの海の家 『CHICHIBUGAHAMA PORT』 NKAF6314.JPG  〇詳しいご紹介はこちらから そして、この『CHICHIBUGAHAMA PORT』を中心に、この父母ケ浜エリア一体にあるお店を楽しんでもらえるように、『CHICHIBUGAHAMA VILLAGE』としても発信をしていきます♪ CHICHIBUGAHAMA VILLAGE 公式HP IMG_8319.JPG CHICHIBUGAHAMA VILLAGE S..
posted by ほんまモンリポーター at 17:06

2018年12月06日

みとよ移住暮らし Vol.4 「いくつになっても」 〜仁尾町へ 井上さんのお話〜 その3

さくらです
みとよ移住暮らし Vol.4でご紹介してきた、
井上久喜子さん(以下、久喜ママ)
その3では、三豊市仁尾町内で、今、
出会える、テディベアポイントをご紹介♪
つたじま酢
DSC08717.JPG
久喜子ママにとって、一番のご近所さんで、
とっても頼りになるつたじま酢さんにも、お酢の瓶を持ったテディベア♪
DSC08718.JPG
KAKIGORI CAFE ひむろ
DSC08760.JPG
父母ケ浜目の前の、人気かき氷店では・・・
もちろん、かき氷を..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2018年07月28日

シンガポールのお料理好きインフルエンサー、三豊の魅力満喫♬

 こんにちは、ショウタロウです。
 先日、シンガポールで料理教室に通うお料理好きのインフルエンサーの方々が三豊市を訪問されました
 *インフルエンサーとは、SNSなどを通じて多くの人々に影響を与える人のこと
 これは自治体国際化協会が主催する「食を通じた地域のプロモーション・交流事業(Eat Local Japan)」の一環で香川県や三豊市、UDON HOUSEや無双地図など観光に携わる組織が共同して承知したものです。
 3泊4日の短い日程で小豆島や三豊を訪問するとい..
posted by ほんまモンリポーター at 16:30

2018年06月26日

どうやら夏が来たっぽい♬ 三豊の海情報♬

週が明けて、急に暑くなりだしました!  7月はすぐそこですね! そう、夏はもうすぐそこと言うことで、 今週末、7月1日(日曜)  三豊市内で人気の海水浴場が2つ、海開きを迎えます♪ P7020509-thumbnail2.jpg まずは、三豊市仁尾町の無人島・蔦島♪ 蔦島の海には、大きな赤い鳥居がありますが、その鳥居を登っていくと、沖津宮神社があります。 毎年、こちらへお参りをしてから、三豊の海が始まります。 IMG_1018.jpg 無人島だけあって、蔦島の海水浴場はプライベート感がいっぱい..
posted by ほんまモンリポーター at 10:10

2018年04月09日

今年もかき氷の季節はもうすぐ♫ 『KAKIGORI CAFE ひむろ』

こんにちは。ひとみです🍀
一気に春がやってきて、たまにひんやりする日もあるけれど・・・
ぽかぽか日差しが気持ち良い日には昼間は20度を超えるようになってきました
これからの季節に、そろそろ恋しくなってくるのが
そう!かき氷!!🍧
仁尾町のKAKIGORI CAFE ひむろ に行ってきました
IMG_3683.JPG
春夏秋冬それぞれの三豊の季節の味が楽しめるこちらのかき氷。
今の季節の一押しは生イチゴ🍓
三豊産のフレッシュベリ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:19

2017年09月05日

素敵な写真、ご応募ください♪ 三豊市フォトコンテスト募集中!

数々の素敵な写真で三豊市をPRしている『三豊市観光交流局』 毎回、たくさんの応募があるフォトコンテスト、 現在、『三豊市 春・夏の部』の写真を募集中です♬ 締め切りは、10月4日(水)まで!!! 今年の、春&夏に切り取った、お気に入りの一枚、応募してみませんか!? 詳し応募条件は、こちらからご確認ください!
そして、引き続き、 たくさんのかたから注目を浴びているスポット『父母ケ浜』
20770193_1534098529982493_5107179604215631963_n.jpg
(画像提供:三豊市観光交流局)
遠浅の海と砂浜を生かして..
posted by ほんまモンリポーター at 08:47

2017年08月17日

注目度アップ♬ 『父母ケ浜海水浴場 Photo spot』

さくらです
最近、ぐっと注目を浴びているスポット『父母ケ浜』
20770193_1534098529982493_5107179604215631963_n.jpg
(画像提供:三豊市観光交流局)
三豊市観光交流局の発信を中心に、
きれい&おもしろい写真が撮れる場所として、注目を浴びています!!!
遠浅の海と砂浜を生かして・・・
こんな写真が撮れたりします!
20770081_1530790183646661_8048906425441309868_n.jpg
(画像提供:三豊市観光交流局)
20840669_1530790180313328_4504109459387559932_n.jpg
(画像提供:三豊市観光交流局)
世界の絶景でもある「ウユニ塩湖(ボリビア)」のようで、
みんな、いろんなポーズに挑戦しているみたいですよ!!!
そして、なんといっても夕日の時間..
posted by ほんまモンリポーター at 11:10

2017年06月24日

100万人のキャンドルナイト2017夏至に行ってきました♪

こんにちは ひとみです🍀
電気を消してスローな夜を・・・・
100万人のキャンドルナイトへ行ってきました🌝
会場がオープンする19時はちょうど夕暮れ時。
この日は格別真っ赤に染まった空。
IMG_3093.JPG
刻一刻と変化していく空をゆっくり眺めて夜を待つのもスローな時間。
会場近くの父母浜は絶景の夕日スポットとしても人気です。
父母浜の情報はこちら
会場に入ると一面に広がるキャンドルの灯に思わずため息・・・・
IMG_2983.JPG
IMG_2985.JPG
IMG_2990.JPG
..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年06月09日

週末は蔦島へ 「瀬戸内デイアウト2017開催」

やった〜♬ 週末は、お天気もよさそうです!!! 今週末は、 三豊市仁尾町の沖合に浮かぶ無人島「蔦島」へGO♬ IMG_1018.JPG 瀬戸内デイアウト2017 dayout_blog_keyv.png 6月10日(土) 午前10時〜午後4時 6月11日(日) 午前10時〜午後4時 蔦島は、アウトドアムードも高まって、準備万端です! IMG_1052.JPG 気になるアクティビティー情報はこちらから 6月10日(土)のアクティビティーはこちら 6月11日(日)のアクティビティーはこ..
posted by ほんまモンリポーター at 11:18

2017年06月03日

仁尾で海散歩

こんにちは☀アヤミです🎵 皆さんもご存知の 仁尾の夕陽スポット🌇 父母ヶ浜 あまりにもきれいな夕陽だったので撮影してきました📷✨ 7B217390-2AD0-4BA8-9E78-F483BA9CE3A2.JPG F9B354E3-218C-4FC0-BF86-16896905EEC3.JPG 休日はたくさんの方が夕陽をに見に来られていました🎵 391C65F1-7C0A-41A9-8770-AC4CCDFCABF1.JPG こちらは別日に撮った風景です。 IMG_7063.JPG IMG_7067.JPG 毎日違った色を見せてくれる海の景色 いつ来ても楽しめますね✨ IMG_7076.JPG とってもかわいいお花の姿も A5EF8FBE-3002-49A6-8036-8F58B2CA68C2.JPG そして、 こちらも大好きな場所 父母ヶ浜からすぐの 仁尾海岸緑地‼ 68564680-B75F-4DD4-B6D8-4A457A8682F6.JPG ここから..
posted by ほんまモンリポーター at 08:28

2017年05月16日

週末は、仁尾へ遊びに行こう♪

週末は、仁尾へ遊びに行こう♪ 春の緑に誘われて、ドライブや海、山へ行くのが 楽しい季節になりました🎵 今週末は5月20日(土)・21日(日)には、 仁尾町の松賀屋で、 シェアビレッジ仁尾の開村1周年記念祭が行われます♪ 17966282_1902404190044472_1791865566657211526_o.jpg  ◎詳しいご紹介はこちら 松賀屋での取り組み、おもしろそう!とか、 おいしそうなものがあるぞ!!!とか、 シェアビレッジの村民じゃなくても楽しめる1日です! ぜひ、この盛りだくさんなイベントへ、 遊びに来てくだ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:46

2017年03月22日

期間限定かき氷をいただきます@KAKIGORI CAFE ひむろ

こんにちは!アヤミです🎵 桜も咲き始め、春の気配を感じますね🌸 今日ご紹介するのは、 春夏秋冬 その季節のかき氷が楽しめる 仁尾町のKAKIGORI CAFE ひむろ 3/16から「生バナナ&クリーム」🍌 が期間限定かき氷として登場しています✨ 早速いただいてきました💕 50547478-0F4F-44BE-9804-971CFA9972EF.JPG 期間限定🍌生バナナ&クリーム 863943EE-B743-4A54-9981-EAFA8DD37406.JPG 自家製バナナシロップと生クリームをがたっぷりかかっていて、 まろやかな甘味🍌 むつごくない(方言)からペロッと食べちゃ..
posted by ほんまモンリポーター at 12:25

2016年08月02日

8月1週目のイベントご紹介♪

今週も、三豊市内ではたくさんのイベントが予定されているので、 下記に詳しくまとめました!!! 日焼け&熱中症に気をつけて、思いっきり楽しんでください♪ ◎『津嶋神社夏季大祭』 日時:8月4日(木)・5日(金) 参拝可能時間:6:00〜22:00 奉納花火は4日(木)20:00〜 場所:津嶋神社周辺 TUSIMASAN3-thumbnail2.jpg  💡詳しいご紹介はこちら この2日間だけ、橋を渡って津嶋神社へお参りに♪ そして、すぐ津嶋神社のすぐ横に到着する津島ノ宮駅は、 日..
posted by ほんまモンリポーター at 05:00

2016年07月27日

KAKIGORI CAFE ひむろ 期間限定かき氷

こんにちは!アヤミです♪ 毎日暑いですねι(´Д`υ) こんなに暑い日は、みとよのおいしいフルーツを使ったかき氷を食べに行きませんか? 仁尾町にあるKAKIGORI CAFE ひむろでは みとよの旬のフルーツをふんだんに使用したかき氷をいただくことができますよ! 過去記事はこちら 現在販売中の期間限定かき氷を早速チェック✨してきました! (7/26現在) image.jpeg image.jpeg かき氷 仁尾レモンの紹介記事はこちら image.jpeg 1日50食限定かき氷 ももミ..
posted by ほんまモンリポーター at 12:21

2016年07月08日

荘内半島のゲストハウス 『燧』

さくらです 三豊市に来たら、もっと長い時間滞在してみてもらいたい! 地元の活性化や、観光に関わる人たちなら、 一度でも感じたことのある想いを、 三豊市内では次々と形にしていく動きが始まっています。 この方も、その一人、 みとよ100年観光会議 会長の真鍋貴臣さん DSC03696.JPG 現在、三豊市を知ってもらい、たくさんの方が来て、 楽しんでもらうための市民団体で活動をしていますが、 同時に、荘内半島にゲストハウスを運営しています。 荘内半島から..
posted by ほんまモンリポーター at 09:00

2016年07月06日

海水浴のシーズン到来@蔦島

真夏日が続いていますね。みなさん夏バテしてないですか?! おとひめななこです* 7月2日に蔦島海水浴場で海開きの神事が行われました。 P7020509.jpg (観光協会HPより神事の様子) この季節だからこそ楽しめる海水浴やマリンスポーツ。 たくさんの笑顔が集い、無事故で楽しくひと夏を終えられますように。 7月2日から8月31日までのシーズン限定で海の家が営業中。 お茶・ジュース類やカップ麺(焼きそば、うどん)などの販売 そして、桟敷の貸出(ござ付き)など..
posted by ほんまモンリポーター at 20:49

2016年06月27日

いよいよ夏本番♪ 7月2日 三豊市の海開き♪

もう少しすっきりしない空模様が続きそうですが・・・ でも、7月はすぐそこですね! そう、夏はもうすぐそこと言うことで、 三豊市でも今週末に、海開きが行われます♪ 13444546_906611046129047_1889301316_n.jpg 今週末、7月2日(土曜) 午前9時30分〜 三豊市仁尾町の無人島、蔦島で、海開きの神事が行われます。 蔦島の海には、大きな赤い鳥居がありますが、 その鳥居を登っていくと、沖津宮神社があります。 毎年、こちらへお参りをしてから、三豊の海が始まります! 20130614_153301.jpg そして、同じく仁尾町の..
posted by ほんまモンリポーター at 19:41

2016年06月19日

*100万人のキャンドルナイト2016夏至IN古木里庫*

梅雨まっただなか。あちらこちらで田植えの様子を見かけたり 燕が子育てしていたり、と命がぐんぐん大きくなる季節です。 みなさん、いかがお過ごしですか?!おとひめななこです* 54E757D5-9FBB-43E1-9F0D-3AF08B44242F.jpg でんきを消して スローなよるを。 そんなお誘いにゆらゆらと引き寄せられて あたしのだいすきな季節のイベントのひとつである 100万人のキャンドルナイトに行ってきました。 〜〜会場いっぱいに灯されたキャンドルの〜〜 〜〜あたたかくてやわらかなアカリをお楽しみ..
posted by ほんまモンリポーター at 13:49

2016年05月14日

KAKIGORI CAFE ひむろ

こんにちは!アヤミです🎵 こう暖かくなってくると、かき氷が食べたくなってきませんか? 春夏秋冬 季節のかき氷がいただけるKAKIGORI CAFE ひむろへ行ってきました! 過去記事はこちら 私たちが食べたのは!! どちらも期間限定の image.jpeg仁尾レモンimage.jpeg image.jpeg 仁尾産のレモンとはちみつで作られたシロップがかかっていて 中に入っている水切りヨーグルトが何とも言えないさわやかさ!!さっぱりしたい方におすすめです(*^^*) ..
posted by ほんまモンリポーター at 16:13

2016年03月25日

11時55分〜 週刊みとよほんまモンRadio! 聞いてくださいね♪

金曜日のFM香川名物番組『Weekend Shuttle』内 11時55分からは、週刊みとよほんまモンRadio! 今日は、今週末3月27日(日)に開催される、 香川の浜辺をはだしで遊ぼう! 父母ヶ浜クリーンアップ大作戦! をご紹介します♪ 7700_1161672177177903_5284635834990602396_n.jpg  ☆イベントの詳しいご紹介はこちら 行きたくなるよ〜♪ ってことで、ラジオも聞いてください! そして、せっかく仁尾へ遊びに来る方へ! 仁尾の美味しいもん&お買い物情報を、ご紹介します。 ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:58

2016年03月21日

3月26日(土) 夕日のコンサート 開催♪

3月26日(土)は父母ヶ浜で夕日のコンサート! 1622019_1055631844495833_5753320800610954379_n.jpg 3月26日(土) 午後5時30分〜6時30分  場所:三豊市仁尾町 父母ヶ浜 入場無料 今年の出演者は、 ☆アーティスト-Toki-さん ☆ヨコヤマ・シティボーイ 美しい夕日が見れる有名スポット・父母ヶ浜で 地元ミュージシャンによるアコースティックライブなどをお楽しみください♪ (雨天の場合は、中止となります) IMG_2172-69b15-thumbnail2.jpg  ☆父母ヶ浜の詳しいご紹介記事はこちら 駐車場は数に限りがご..
posted by ほんまモンリポーター at 20:57

2015年12月05日

100万人のキャンドルナイト2015冬至 in古木里庫

おとひめななこです* 年末に向かってかけあしモードの毎日。いかがお過ごしですか。 到着の遅れていた冬を冷たい風が運んできてくれましたね。 1017410_144224379108786_1399067228_n.jpg ”でんきを消して、スローな夜を。” 毎年やさしい灯りとともに過ごす夏至と冬至のイベント。 おとひめななこもだいすきなこちらのイベントが 今回も三豊市仁尾町の古木里庫を会場に開催されます。 ◎過去BLOG◎ 2013夏至 / 2013冬至 / 2014冬至 / 2015夏至 ..
posted by ほんまモンリポーター at 11:41

2015年11月21日

KAKIGORI CAFE ひむろの冬メニュー

今年もKAKIGORI CAFE ひむろの冬メニューが登場しましたよ🎵 こんにちはアヤミです 10月末頃から販売を開始している スープセット 850円(税込) image.jpeg 【ミネストローネ】 観音寺、三豊産の野菜たっぷり。 キャベツ、玉ねぎ、大根、トマト、しめじ、人参、ジャガイモ、かぼちゃ、まいたけ、セロリ、ごぼう、にんにく、ブロックベーコン、ビーンズ豆 image.jpeg image.jpeg 【クラムチャウダー】 観音寺、三豊産の野菜がたっぷりと使用されていま..
posted by ほんまモンリポーター at 14:21

2015年09月16日

第18回 仁尾八朔人形まつり 美味しいもの & シャトルバス情報♪

ふじやまです いよいよ今週末にせまった 仁尾八朔人形まつり! 18八朔@.jpg 前回はまつりの見どころや楽しみかたをご紹介しましたが、 今回はオススメの食べ物と当日の駐車場および シャトルバスの運行についてご紹介させていただきます 食欲の秋ともいわれるこの季節 街歩きの楽しみに更に食の楽しみが加わると、 より思い出深いものに変わるのではないでしょうかexclamation&question 今回のまつりには飲食店や売店など18店舗が出店され、うどんやお弁当、仁尾の特産品などのお買い物もできま..
posted by ほんまモンリポーター at 10:07

2015年08月09日

暑い夏♪ かき氷でも食べてなきゃ、やってらんない!!! 〜KAKIGORI CAFE ひむろ〜

さくらですかわいい 暑くて、かき氷でも食べなきゃ、やってらんない!!! ってことで、やってきたのはこちら
三豊市仁尾町 【KAKIGORI CAFE ひむろ】 IMG_7300.JPG  ひらめき夏の始まりに取材した、美味しさの秘密はこちら
最近の地元の噂では・・・ 「平日は1時間待ち、週末は3時間待ち!?」 ということで、平日のお昼過ぎに、行ってみました! 確かに・・・、平日のお昼過ぎにも、 外に用意してくれている椅子に、行列ががく〜(落胆した顔) IMG_7303.JPG それでも、スタッフさん..
posted by ほんまモンリポーター at 10:04

2015年07月31日

今週末の予定、お届けします♪

さくらですかわいい 本日、7月31日(金) 7月に2回見られる満月の2回目が今晩ということで・・・ そんな満月もきれいに見られそうな、晴天が広がる夏日です!!! 午前11時55分からは、FM78.6 週刊みとよほんまモンRadio! 聞いてくださいね♪ 今日は、今週末に財田町の香川用水記念公園で行われる 『水辺の納涼祭』をご紹介しています!!! 今週末、三豊市内ではたくさんのイベントが予定されているので、 下記に詳しくまとめました!!! 日焼..
posted by ほんまモンリポーター at 10:58

2015年06月17日

『100万人のキャンドルナイト2015夏至in古木里庫』 & イベント情報

こんにちは!新レポーターの“ふじやま”です。 6月13日(土) 『100万人のキャンドルナイト2015 夏至 in古木里庫』に行って参りました! ひらめき同日に開催された、KAKIGORI CAFE ひむろのキャンドルナイトの様子はこちら レポーターになる前に このブログで紹介記事を読んだことはありましたが、 実は“ふじやま”…実際に行くのは初めてだったんです‥たらーっ(汗) おまけにまだ土地勘がないものであせあせ(飛び散る汗) 先輩レポーター「おとひめななこさん」に古木里庫さんまで案内して..
posted by ほんまモンリポーター at 10:41

2015年06月12日

人気沸騰中♪ KAKIGORI CAFE ひむろ 〜仁尾町〜

さくらですかわいい 三豊産のフルーツをふんだんに使った、ふわふわのかき氷が人気ぴかぴか(新しい) 今年の4月のリニューアルオープンから、 ガンガンと人気沸騰中の注目のスポットるんるん KAKIGORI CAFE ひむろ IMG_7724.JPG かき氷専門のカフェと言う新しさだけではない、 たくさんのこだわりポイントがあります!!! こだわりポイント1:すべて手作り 三豊産&近郊の新鮮な果物を中心に、シロップやソースはすべて手作り また、練乳や水きりヨーグルトもすべて店内で作..
posted by ほんまモンリポーター at 06:46

2015年04月29日

ゴールデンウィークに注目 〜KAKIGORI CAFE ひむろ〜

さくらですかわいい
このゴールデンウィーク、注目を浴びそうな場所をご紹介 KAKIGORI CAFE ひむろ IMG_7724.JPG 三豊産のフルーツをふんだんに使った、ふわふわのかき氷が人気ぴかぴか(新しい) この春の季節限定を2つご紹介 まずは入り口で気になったこちら『はちみつレモン』 IMG_7725.JPG 冬に取材に行った、曽保の完熟木成りレモン 5月いっぱいくらいまで、しっかり木につけたまま完熟させて、 じんわりと甘さが感じられる豊かな風味のレモンを、 これまた仁尾産の..
posted by ほんまモンリポーター at 17:56

2015年03月19日

春の始まりを告げる、イベント情報

今週末あたりから・・・イベントいっぱいの週末情報を一覧でお届けします♪ ☆三豊市三野町 3月21日(祝) 弥谷市 時間  午前10時から午後3時 場所  弥谷山 ふれあいの森公園 11011300_436181999869226_2834935482297711664_n.jpg  ひらめき詳しいご紹介はこちら 広々とした公園に、たくさんの出店が並びます IMG_4316-thumbnail2.jpg 弥谷寺へも、お参りください DSCN0805-87509-thumbnail2.jpg  ひらめき弥谷寺についてはこちら ☆第1回 不動の滝まつり 11021161_805944226125403_8473986236420495958_n.png 3月21日(土祝) 午前10時〜午後4時 (雨天決行) 会場:三豊市豊中町の不動の滝..
posted by ほんまモンリポーター at 11:01

2015年01月18日

冬でもかき氷!!! 【KAKIGORI CAFE ひむろ】に行ってきました♪

こんにちはアヤミです 今回は、さくらさんとおとひめななこと一緒に、 三豊の美味しいフルーツをふんだんに使ったかき氷が食べられるお店 KAKIGORI CAFE ひむろに行ってきましたるんるん 冬でも・・・かき氷ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) DSC00339.JPG こちらは昨年の7月にオープンしました。 店内もとってもおしゃれ目 そしてこのオーシャンビュー!!素敵ですね お店は父母ケ浜海水浴場のすぐ横なんですよ。 DSC00280 (350x263).jpg DSC00278 (350x263).jpg メニューもとっても見やすいですね目 かき氷の種類がいっぱいで..
posted by ほんまモンリポーター at 07:58